やっと日本米の玄米をそこそこまともに炊けるようになった 2017年11月20日

Brown Rice in Bowl

日本に帰ってきてから自炊のときには米はフライパンで炊いておりました。

基本的に硬い米、パラパラした米が好きなので日本に帰ってきても米を買う時はインドのバスマティライスやタイ米を買ってたので米を炊くのは非常に簡単。時間もかからない上にフライパンで炊いてもいい感じに炊ける。

が、タイに居た時からそうだったが、日本米の玄米を食いたいと思ってもなかなかうまく炊けない。ネットで出てるレシピで炊いてみても全然米が固くて食えたものではない状態。東京でも1、2度試したがやはり同じ結果。

というわけでレシピ通りではどうにもならんので思い切って水の量をかなり増やして試してみることに。ちなみに参考にしていたのはこちらのレシピ。

玄米の炊き方(普通の鍋で今すぐ炊ける!) by himi2001 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが279万品

こちらで1回目の水の量が米の1.2倍から1.5倍とあるのでこれを2.0倍にまで増やして、2回めは水の量が0.8倍から1.2倍のところを1.5倍まで増やして様子を見る。当然ながら火にかける時間も書いてある時間より長くなるがこれはスマホなどに3分のタイマーを何回も仕込みながらちょくちょく様子を見て頃合いで次のステップに移る。慣れないのでやはり焦げを作ってしまったが最初のうちはしょうがないか。

上記で試してみたところ、ちょっと水っぽいもののかなりやわらかく炊けるようになりました。水っぽいのは蒸らしなどをもうちょっとうまくやれば改善できるかな??

ちょっといろいろ試行錯誤で玄米食を楽しみます。

高円寺に住んでると玄米なんか食う機会がまったくないのでこれこそ自炊の意味があるものです。

タイのスーパーで初めて玄米もちごめを見た 2017年04月27日

image

タイのバンコク、今までスーパーでタイ米の玄米は見たことがあったけど、もち米の玄米は見たことがなかった。で、先日初めて見かけた。それが上の写真。

一袋2kgもあったので勢いで買うのは躊躇したがとりあえずバンコクでももち米玄米が売ってるんだなと納得しました。

最近自炊の玄米食にハマっておりますが、日本人として一番パワーが出る定番食というのは「玄米+漬物+汁物」というシンプル粗食という話もあるようですな。たぶん国内のどこでも手に入りやすくて、かつ少量で一番パワーが出る食事ってのが最適化されて上記のようなメニューになってるのだろうと思う。米に関しても100年も200年も前ならたぶん一般の人の食事の米ってのはあまり精白はしてなかったんじゃないかと。腸内細菌の適切な活動を促すために食物繊維が必要で炭水化物だけの白米より食物繊維たっぷりの玄米で腸内細菌もうまく動いていたんじゃないかと。

タイ人、うちの彼女の実家、つまりイサーンのほうの人のこういうベーシックなパワーフードってのはやはりもち米玄米とソムタムじゃないかね。ソムタムも基本的には非加熱、動物性食材がほとんど入らない料理でイサーンの自然界の細菌がそのまま胃腸に届くし食物繊維豊富、そしてうるち米と比べても格段に痛みにくいもち米の玄米。やっぱりこれでしょう。聞けば彼女の実家では小さい頃はやはり黄色い(未精白)の米ばかり食っていたとのことでその後に精米機が普及してだんだんと流通するもち米も白いものがほとんどになっていったんでしょうな。彼女の小さい頃は鶏肉ですらあまり食わなかったらしい。家で飼ってる鶏でも潰すことはまれだったようです。まあひとつの家庭で買う鶏の数なんか知れてるし一回鶏をつぶしたら次が育つまでかなり待たないといけないし、これだけ毎日鶏や豚や牛を食う生活ってのはやっぱりアメリカ式畜産が入ってきてからなのかなと。

というようにいろいろと考えるところありますが、実はもち米の玄米って食ったことがないので一度買って自宅で蒸して食ってみたいと思います。

〔オーサワ〕有機もち玄米 1kg×2袋セット【品番0275】
オーサワジャパン
売り上げランキング: 276,641

↑ 日本でもあるんですな。

田舎のカオニャオはなんでこんなにうまいのか 2017年04月20日

Sticky rice

毎回毎回イサーンの田舎に行くと思うのがホント ข้าวเหนียว カオニャオ、もち米がうまいってこと。

田舎のカオニャオはバンコクのイサーン屋台で食うカオニャオよりも若干色が黄色い。穀物なんだからそんなもんだろうと思うけど、バンコクの屋台などで出て来るカオニャオは純白。そしてもち米の香りも薄い。

味はなかなか説明し難い。どちらももち米。それはそうなんだけど、イサーンで食うカオニャオの方が穀物らしい雑味がします。玄米のような穀物らしい香ばしい香りも田舎の方が若干強いような気がします。

どちらもバンコクとイサーン比べてわずかな差なんですが、なぜか田舎のカオニャオはうまくてうまくてなかなか手が止まらない感じです。一晩置いて再度蒸し直したカオニャオも臭くもなく同じく美味いのがいいところですな。

手が止まらず毎回食いすぎてしまい、よく食うからうちの彼女の実家の人も「それそれ、食え!もっと食え!」と喜んで勧めてきてさらに食いすぎます。

高級タイもち米(もちタイ米-カオニャオ) 5kg
吉字屋穀店
売り上げランキング: 50,619

Lee Cafeの玄米カオトム 2017年04月18日

image

上の写真はLee Cafeというタイにある中華料理のチェーンのレストラン。点心やタイ式中華などのメニューで、実質See Fahなどと変わらない印象なんだけど、ちょっと感心したのはここのお粥。

玄米のお粥があって、赤米と普通米の玄米でちゃんと胚芽もついたしっかりしたお米のお粥。こんなしっかりしたお米のお粥があるなら普通の炊いた玄米が食いたいなと思って注文してみたら炊いた玄米はないと言う。白米だけらしい。と言うわけでお粥以外は特段何も書くことがない感じですが、ここで米を喰らうときは玄米のおかゆがいいと思います。菜食で通そうと思ったらここでは全然いいおかずが無くてイマイチでした。。。

Lee Café : The Casual Restaurant which serves East-West Cuisine, Bangkok Thailand :: ลี คาเฟ่ ร้านอาหารร่วมสมัย ผสมผสานตะวันออกและตะวันตก, กรุงเทพฯ :: อาหารจีน อาหารฟิวชั่น จัดเลี้ยง หูฉลาม ภัตตาคารจีน

太り過ぎ。。。改めて5kg減量ダイエット始めます 2017年04月07日

food - after

2012年暮れから2013年の初頭にかけて岡田斗司夫氏のレコーディングダイエットを愚直に実行し、72kgから60kgを切るまでダイエットしましたが、それからはや4年。

「いつまでもデブと思うなよ」 岡田斗司夫 2012年11月05日 | 野暮天ワールドワイド・YABOTEN the Worldwide

現在体重64kg。目立たないけど腹もちょっと出てきたな。仕事のズボンもキツい。。。こりゃイカン状態ですな。たぶん昨年末から酒を再開して、飲酒で拡張してしまった味覚に促されるままに油っぽい、塩気のつよいものばかりを好むようになり気が付いたらこの体重。。。

というわけで要ダイエットですな。同じく60kgを切り59kg台まで持っていきたいところ。実は2月ぐらいから危機感を感じていて体の好みをダイエットモードに移行しようといろいろやってたんですがなかなかうまくいかず、先週のステーキどか食い儀式を終えてやっと肉系、ジャンクフード系から体の好みが開放されていい感じにVegan、マクロビ系の思考にシフトしてきました。やっとこれで痩せれる。
たぶんこのモードになるとあまり問題はないかと思います。たぶん2ヶ月あれば60kgは切れそうな気がします。

自炊すると基本米は玄米食をしてますが、玄米のキーワードで検索するとよく出てくる「ごま塩」を作ってみました。ミルミキサーがないのでタイの調理器具である ครกหิน クロックヒンをすり鉢替わりに炒った塩と炒った黒ゴマをゴリゴリゴリゴリ。。。

image

image

image

image

出来上がってみるとたしかに食欲を刺激する香りで玄米と合うのがようわかります。。。たぶん60kg切り、問題ないと思います。。。