オリンピックとニラレバ 2021年07月23日

IMG_20210723_195642

なんだかんだと騒がれいろいろ疑問視されていた東京五輪も開会式になってみたら皆見ている。

うーん、まったく興味が湧かん!

開会式見てる人たちの話を横目に見てるだけの感じ。夜は昼間の仕事のやり残しの顧客のPCのセットアップを自宅で完了させる。

晩飯。昨日Facebookの知り合いの投稿でニラレバ定食の写真があがっていて久しぶりにニラが食いたくなった。なので近所のスーパーでニラ買ってきてベジでも食えるニラアゲ(ニラと薄揚げ)を作る。バンコクは海外とは言うてもアジア、日本とまだまだ食材や嗜好が近いのでニラも売っていてよかった。家にソースの類がないのでニラレバっぽくするには味濃いめかな?と思いごま油と醤油を入れたら見事に喧嘩してくれた。ごま油の香りと醤油の味が強すぎてニラの香りが奥のほうに引っ込んだ。これならシンプルにサラダ油と塩(+ニンニク)の味付けだけのほうがうまいかな。野菜をうまく食おうと思うと調味料はごくシンプルにするほうがうまいと思う。とはいえ必要十分には美味かったので全部食った。

関係ないけど、ebayで衝動買いした以下のブツが届いた。

IMG_20210722_192342

Porno for Pyrosのバックステージパス?クルーステッカー?郵送費込み10ドルぐらい。買って届いてから気づいたけど、これ買って自分はどう使うんだろう?まさに衝動買い。なんにも考えていない。


↑ 1stの不安になるようなどんより感が好き。

自宅で野菜のグリル 2021年06月22日

IMG_20210616_203025

一応多少不真面目なところもあるけど自分はベジタリアンなんでお肉とか食わずに生活してます。あと、今年の1月からほぼ断糖食生活もしていて米も麺ももう半年ッ近く食っていません。で、そうなるともう外食で食えるものが極端に少なくなってくるので最近は自炊ばっかです。その自炊メニューもいろいろ頭ひねって考えないとなかなか継続が難しい。

で、一番下の写真が自宅近くにあるLIDOというイタリアン屋のグリルドベジタブルというメニューで、その名のとおり野菜を焼いただけのもの。しかしながらこれがめっぽううまくて行く度にこれを食っていたのだが、ふと自分でも作ってみようと思い、フライパンでとりあえず野菜を焼いてみたのが一番上の写真。それなりにうまそうに出来た。

で、食ってみたのだが、おんなじぐらいにうまい。当たり前か、だってただ焼いただけの野菜だもの。しかし、最近断糖食してるので調味料も結構な糖分があるから自炊の時も味付けは塩ぐらいしか使わないんですが、この薄味になれてしまった舌だと、この野菜の味がめちゃくちゃうまい。いろいろ醤油とか、塩とか調味料用意して試しながら食ってみたが最終的に塩さえも振らずに、油ひいてフライパンで焦げ目が付くまで焼いた野菜をそのまま食うのが一番うまかった。塩さえ要らんというのはなかなかの驚きだった。

このメニューは野菜はざく切りでいいし、フライパン一個で出来てしまうので手間かからず結構リピートしそうなメニューであります。

IMG_20210225_214131

あまりものLebanese 2020年09月20日

IMG_20200909_203309

先日作ったファラフェルのソースとしてタヒニソースを作りましたが、ファラフェルで使い切れる以上の分量を作ってしまい、そのままでは腐らせてしまいそうな勢いだったので、同じくファラフェルで使いきれなかったパセリと冷蔵庫の中で眠っていたカナー(タイのケール คะน้า )とで飯を作ってみた。

ぶつ切りにしたカナーを蒸して、そこにタヒニソースをシーザーサラダのように絡めて、みじん切りしたパセリをどばっと。なんだかものすごい緑一色の料理になって、緑は瑞々しくてよかろ、と思った割になんか全体的に絵が寒色になってうまそうに見えない。。写真だから余計に寒色寄りになってますが、目で見てもあんまりうまそうには見えませんでした。

が、実際の味は全然オーケー。ちょっと変わった味のサラダとして全然食えます。タヒニソースとか中東系のものをインスタントラーメンとか、ソムタムとかに合わせて食べてみるのも以外とイケるかもしれないと思う夕べでした。


↑ パセリとイタリアンパセリは別物?

タイのインスタントラーメン、WaiWaiで油そば風のモノを作る 2019年11月05日

タイのインスタントラーメンといえばトムヤム風味のマーマーが非常に有名だけど、その影に隠れるようにして麺がとてもうまいWaiWaiという商品がある。

Wai Wai (food brand) – Wikipedia
↑ タイとネパールの共同の開発?

このWaiWaiはスープはまずまずだけど、麺がうまい。日本のインスタント麺みたいに本物の麺に限りなく近づくことを本意にせず、インスタント麺なりの旨さをちゃんと持ってる素晴らしい麺です。

その麺は麺自体に味のついたチキンラーメンみたいな感じなんだが、湯戻りが悪くしっかりと歯ごたえがあって香ばしく、麺だけでも結構うまい。湯戻りが悪いって表現は良くないのかもしれないけど、絶妙なバランスで麺の歯ごたえが良い。乾麺のままでボロボロに崩してつまんでも美味しい。(大量に食うとちょっとクドいけど)

東京に居た時分、インド食材屋で「お、インドのマギー(インスタント麺のブランド名)やん!」と思って買って帰ってよく見たらタイでおなじみのWaiWaiのヒンドゥー版だったこともある。

そんなWaiWaiで自作油そばにトライしてみたらなかなかうまかったのでレシピを書いておく。

<< 材料 >>
WaiWai ごま油 Maggiもしくはウスターソース 粗挽き胡椒 豆板醤 キャベツ もやし

<< 手順 >>
1.
キャベツをざく切りにして、好みの量のもやしと一緒に湯通ししておく
2.
WaiWai付属のスープのもと(粉末とオイル)を器に開け、ごま油大さじ1、タイのMaggi(タイの目玉焼きソースみたいなもの、ちなみにベジ商品。なければウスターソースでいいかな)大さじ1、粗挽き胡椒適量、豆板醤小さじ1/2、これにお湯を20ml~30ml程度足して混ぜておく。
3.
WaiWai麺を丼に入れてお湯を注ぐ、箸でほぐしつつ、好みの硬さでお湯を切り、先に作ったソースの2/3を麺の上からかける。
4.
野菜をその上にドサッともって、残りのソースを野菜の上からかける。

完成。しかしながら肝心の料理の写真がない。。

肉食の人は、チャーシューやら背脂やらを好みにトッピングすればよいかと。後は混ぜ混ぜして食うだけでかなりうまい。お手軽なんでお試しを。ちなみに具無しの麺だけでやると味が濃過ぎるのでおすすめしない。やっぱりなんか野菜を添えて、というのが美味しいです。

↑ あ、日本で買ったこのパッケージはNepaliだったのか。

ライスパスタってのは茹でたあとに水洗いするのね 2019年05月27日

LRM_EXPORT_514841995774661_20190520_195157333
↑ 近所のTOPSで売ってたライスパスタ。

最近 The Dressedというレストランで食べたチアシードパスタが非常にうまかったのでグルテンフリーパスタ(以下GFパスタ)にも俄然興味が出てきてまた自炊でGFパスタ再開。今までなんでグルテンフリーパスタに興味が出なかったかと言うと、普通のセモリナパスタとくらべてやはりパスタの弾力とか香りとかが全然違っていて、正直うまくなかった。

で、今回自炊した時にGFパスタのパッケージをよく読んでみると、「パスタを湯がいたあとに麺を水洗いする」と記載があった。「え?茹でたパスタ洗うの??」って感じだけど、これ実際にやってみると今までのGFパスタの食感と異なってぐっとうまくなった。単純に麺が今まで(言われてみればという程度だけど)若干滑りがあったような感じで、洗うことによって舌触りもパラっとしてセモリナパスタに近づいた気がする。かと言ってやはり完全に別物なのだが、別物は別物なりにうまくなった感じがする。なるほど、これなら継続して食べていけるなという感じであります。

これでまた一つベジの料理に関して勉強になりました。

LRM_EXPORT_514877944950377_20190520_195233282

ケンミン 業務用ライスパスタ スパゲティスタイル 1kg
ケンミン食品
売り上げランキング: 22,314