Windows10の細かいところに我思う。 2015年11月18日

001

Windows10で非常に気に入ってるところ。Windows10のスタートメニューを右クリックするとこんなメニューがずらっと出てくる。

デスクトップ表示、シャットダウン、エクスプローラ、このへんもアクセス頻度高いですが、ここから上は基本的にはPCのシステム管理系のプログラムへのショートカットがうまいことまとまっている。これまた頻繁にアクセスするものばかりで、

右クリック -> マウスを上方にスライド -> 左クリック

これだけで “コンピュータの管理” や “ネットワーク接続” へアクセスできる手軽さは非常に使い勝手がよい。

002

地味に嬉しいデスクトップ右下の日付、時刻表示から左クリックで表示されるカレンダーが文字大きめで見やすい。

結構細かいところが使いやすくなってて結構Windows10は好きです。

Macも良かったのですが、久しぶりにWindowsに戻ると自分の野暮天魂が刺激されます。

スマホでWORDとかって使う? 2015年10月20日

officedroid

約一年ぐらい前から?AndroidでもiOSでもMSのOfficeやGoogle Appsが使えるようになって通常のオフィスファイルが閲覧編集可能になった。

スマホのタッチキーボードみたいな使いにくいものでオフィスのファイルなんか編集するか?とか画面が小さくて見難いとか、いろいろ文句もあるけど、とりあえずいざという時にスマホでExcelの数字を編集しなおしたりできるのは心強い。

PC世代な自分逹よりも年上の人たちがスマホは使いにくい、やっぱPCだ、というのもよくわかる。自分たちよりも若い世代が最初からインターネットにスマホで慣れ親しんで物理キーボードを触ってないから、タッチキーボードが標準でなんら不満を覚えないのもよくわかる。

ただそれでもスマホでMS WORDとかワープロアプリを使うか?と疑問に思う。今の大学生がスマホでほとんど卒論を書いてしまうというネット記事を読んでそれも理解できるが、多分使ってるアプリは普通のテキストエディタだろう。わざわざ体裁を整えないといけないワープロアプリで書くかなあ?もしくは下書きはババーっとテキストエディタで書いて最終的に表とかグラフとか入れ込むときにワープロアプリで。。。でもそんなときなら自分ならPC使うなあと思うんだけど。。。だから全然スマホでワープロアプリって使用する状況が読めないんですわ。

みんなどうやって使うんだろう。。。

Solitairでホッカイロ 2015年10月08日

Solitaire Forever Online: Google Gadget

MS Solitair CollectionというWindows8以降で動作するMicrosoftの新しいバージョンのソリティアがあるんだけど、最近Windows 8 Phoneを入れてるNOKIAのLumia1020や、Windows10を入れたSurfaceやデスクトップPCで暇な時間にちょこちょこ遊んでいたりする。(ホントはSolitairではなくMS Solitair Collection内のSpiderというゲームになるが)

Surfaceやデスクトップでは問題ないんだけど、Lumia1020でこのSpiderで遊んでいるとなぜだかわからんが本体がめちゃくちゃ発熱する。これにはびっくり。たかがSolitairとかSpiderやで?!?!このゲームのどこに本体めちゃくちゃ発熱するほどややこしいロジックが潜んでいるんや?裏で何かやってんの!?!と言いたくなるこの状況。やっぱりバッテリもおもいっきり減ってる。。。

Windows 10 Mobileではだいじょうぶなんだろうか。。。

Microsoft Windows 10 Professional (32bit/64bit 日本語版 USBフラッシュドライブ)
マイクロソフト (2015-09-04)
売り上げランキング: 42

改めてSurface3 2015年10月07日

WP_20150930_15_33_56_Raw

Surface Pro 4が発表になってましたが、改めて自分の使っているSurface 3を考えてみるとこいつはいいデバイスだなあと思います。

春先にMacbook 12”を購入して喜んでましたがはっきり言って今はMB12″よりもSurface3のほうを気に入っていて、以下のような感じ。

なかなか他のタブレットが真似出来ないとこ
・タブレットから直接印刷がかけられる
(当然ながらWindows対応のプリンタすべて。ほぼすべてのプリンタが使えるということ)
・Excel等で作成したチェックリストなどのドキュメントをPCからタブレットにファイルコピーして、、とか考えずそのままマシンを持ちだして現場で使用できる
・Office 365、One Driveとの連携がよく出来ていて便利

他のメーカーでも真似できるんだろうけどよく出来てるとこ
・カバーキーボードの完成度が高い:他のタブレットのキーボードカバーと比べても軽さ、タイピングのしやすさはダントツ
・タブレット向けMS純正のカレンダー、メールアプリも使えるレベルになってきた
・ファンレス、10インチディスプレイがTablet/Laptopハイブリットデバイスの実用性を殺さない最小サイズだと思う
・地味で安直な仕組みだと思っていたがキックスタンドはやっぱり便利

もうちょっとなんとかしてほしいとこ
・RAM4GB、SSD128GBまでしか盛りスペックがないところ。(ファンレスを維持しつつ) せめてCore i5、RAM8GB、SSD512GBを用意してほしい
・キーボードカバーについているタッチパッドはイマイチ > Bluetoothマウスを使うからまあいいや

なんとかしてほしいとこが2点ぐらいしかなく、総じて使いやすくWindows は画面が汚い、フォントが汚いと散々罵って参りましたがWindows 10は使いやすくて高解像度のディスプレイで見る分にはフォントがイマイチなのも慣れてきました。

あと先日MSの発表会で出てきたSurface Bookを見てて思いましたがやっぱりSurfaceは後ろのキックスタンドがいい。最初はこんな子供騙しみたいな造りどうなんかなと思っていたが、実際に他のスタンドなしにタブレットを適当な確度で立てれるというのは素晴らしい。ほんとにキーボードカバーとキックスタンドでSurface3はTablet+Laptopというコンセプトを満たしている。Surface Bookはキックスタンドがないからキーボード側からディスプレイを取り外しても立てかけるのが面倒だと思う。しかも結構でかいし。

というわけでSurface3、イチオシ

しかし、El Capitanにアップグレードしたものの全く使っていないMB12″どうしようかな。。。

Microsoft Designers Mouse、残念お蔵入り 2015年09月30日

WP_20150930_15_33_56_Raw

今まで持っていたワイヤレスマウスはMicrosoftの Wireless Mobile Mouse 1850 ってやつで極々普通のサイズのワイヤレスマウスで過不足なく使いやすい。ネット上のレビュー見てるとMSの3500のマウスも点数が高いんだけど、これは1850よりもワンランク上のマウスになって1850は外装は全部プラスチックだが、3500は親指と薬指もしくは小指で挟むマウスのサイドがラバーコーティングになっている。しかし、一年ほど使ってるとこのラバーコーティングが浮いてきて見た目汚くなるので個人的に1850がベスト。ただBluetooth方式でではなく、PC側にUSBのレシーバーをつけなければならずSurface3の一つしかないUSBポートをふさいでしまう。

Wireless Mobile Mouse 1850のBluetooth版があればそれでいいんだがそんなのはない。。

なのでこのMicrosoftの純正bluetoothマウス、Microsoft Designer Mouseというのを安かったので買ってみたが作りが悪いのか、たまたまハズレの個体を引いたのか左クリックが時々沈んだまま上がらず、クリックしただけだと思ってたらドラッグしてしまったりと変な動きをする。

全身プラスチック製で安っぽいっちゃ安っぽいが、薄型設計でカバンの中で場所を取らず、電池蓋の設計など面白いところもあるんだが、いかんせん本質的なクリックの感じがイケてないのでたぶんお蔵入り。

このクリック感、どうにかならんかとマウスの外装のプラスチックを外してみたら中の爪が折れてしまった。。一応使えるけどやっぱお蔵入り決定かな。999THB。この値段で使えないマウスってのもちょっとなあ。。