Windows10 もいいもんだね!AMD Ryzen 5 2600 で久しぶりに PC 環境を整備 2020年09月22日

2020-09-25_12-08-38

Cities Skylines は MacBook Pro でやってるけど、スペックのいい Windows マシンが欲しくなって昨年から流行りの Ryzen で Win PC を作成することに。

となるとまずはマザーボードと CPU の組み合わせを最初に決めないといけないんだけど、Ryzen から何を選ぶか?お値段見比べっこで、一世代前の CPU だが、相場が安かったのと 6 コア 12 スレッドと、お値段の割にコア数がしっかりと多い Ryzen 5 2600 を使うことを決める。バンコクのパソコン街、フォーチュンを歩いていたら(関係ないが、もうパンティップはめぼしい PC ショップはなく、ちゃんといろいろ見て PC 買いたいなら行く場所はフォーチュンに移ってしまったのは少し悲しい。。。)IT CITY の BTO パソコンが値段お手頃かつスペックもなかなかいい感じだったのでその BTO をさらにカスタマイズして注文。

2020-09-23_12-58-20

CPU: AMD Ryzen 5 2600
Main Board: Gigabyte B450M AORUS ELITE
Graphic Board: ASUS GTX1660 Super TUF Gaming
RAM: Corsair DDR4 3200MHz 8GB x2
HDD: WD M.2 SSD 500GB
PU: 550W
ケースなし
合計 21,500THB

にてこれらを組み立ててもらわず、各パーツ箱のまま受け取ってバイクで自宅まで帰る。これらのパーツを股の間に挟んで自宅まで帰るのがなかなか大変だった。小雨も降ってたし。なんで雨降ってる日にバイクで行って PC パーツ買うんだって話もあるが。

組み立てたら画面に何も表示されない。マザーボードの HDMI にディスプレイつないでたけど、よく考えたら Ryzen は型番の末尾 G がついてないと CPU にグラフィック機能ないから何も表示されないのだった。グラボにつないで表示された。

いやー、M.2 NVMe の SSD 早くていいですな。2.5 インチの HDD と同じサイズのケースに入った SATA 接続の SSD はだいたい 500Mbps 程度までしか転送速度上がらなかったけど、M.2 は簡単に 2400Mbps も出る。USB3.1 の外付け SSD から M.2 の SSD に 60GB のファイル転送したらしっかり SSD の限界値 330MBps(x8 = 2400Mbps) が出て満足。いやー、今の PC は素晴らしいですなー。

Cities Skylines も MacBook Pro でやるよりもぐっとグラフィックの質があがった。いい感じ。そして来月届く予定の Oculus Quest2 のために Oculus Link 環境を構築するのが目的です。


↑ Ryzen は安いのに付属の CPU クーラーも割としっかりしたものが付いていて素晴らしいですな。

Microsoft Arcマウス 2018年11月28日

IMG_20181202_143636

以前に買った7インチのUMPCであるGPD PocketにはXubuntuを入れて使っていたが久しぶりにWindowsも触ってみようと思い立ってもともとの付いてきたWindows 10を入れなおしました。

そうしたらやっぱり標準で付いているトラックポイントでは操作しづらく、やはりちゃんとしたマウスが欲しいなと思って買ったのがMicrosoftのArcマウス。なんといっても折りたためばめっちゃ平たくなり、持ち運びでかさばらないところが非常に良いです。マウスのトラックの精度などは何も問題なし。

IMG_20181202_143642

IMG_20181202_143653

敢えて言うとMicrosoftの3500とか3600とかのあの手にすっぽりと収まる小型マウスを使っている人だと若干大きく、手に余るサイズかもしれません。とはいえ、これぐらいはすぐ慣れると思うけど。

仕事用で持ち出しPC用のマウスとしては一番良い選択じゃないかと思うほどでございます。。。

マイクロソフト マウス Bluetooth対応/薄型/小型 Arc Mouse ELG-00007
マイクロソフト (2017-09-22)
売り上げランキング: 755

自宅のデカイPCの復旧 2018年08月12日

Quad Power

バンコクの自宅に数年前のCore i5とメモリ16G積んでるPCがあります。

とりあえずいろいろ使ってみようと思って電源を入れてみるのだがなぜだかディスプレイになんにも映らない。こういうときは周辺機器全部外してCPU、メモリ、メインボード、電源ぐらいにして起動してみるもののそれでも状態変わらず。たぶんメインボードか電源がイカれてるのでしょう。

ということでバンコクの電脳街へ。最近はやはりパンティッププラザよりもラマ9のフォーチュンのほうがいろいろと充実しているかなと思って行ってみるものの、フォーチュンはほとんど中古品を置いていない。

自分のPCはIvy BridgeのCore i5でメインボードのソケットがLGA1155だったのでとりあえず中古が置いてないと駄目だろうとGrabで車呼んでパンティップへ。昔ほどはパンティップも勢いはなく、中途半端なジャンク臭だけが目立つ場所になってしまった。

が、すぐにお目当てのものは発見できた。

LGA1155のメインボードと600Wの電源で2,500THB。ちょっと高いなとは思いつつもめんどくさくて即決。またまたGrabで車呼んで帰宅。

結局電源がイカれていたようです。とはいえメインボードも無駄にはならず、今までのメインボードはUSB3.0がオンボードで付いてなかったので、新しく買ってきた(中古の)メインボードはUSB3.0オンボード。なんとかそこそこいいスペックのマシンが復旧しました。

当初、まだまだ使えるマシンだと思ってたのでOculus Rift用のマシンにできないかと考えていたが、最低スペックでRadeon RX70以上もしくはR9 290以上。マシンに積んでるR9 270xでは最低スペックにも届かないということですな。

さっさと諦めてUbuntuかArch Linux入れてKVMの母艦にします。。。

めんどくさいLANケーブル取り回しを経て有線接続。インターネットアクセス速度は倍に 2017年12月21日

LAN

自宅の光回線のルータからPCの置いてある机までやっとLANを引いて来た。CAT6ケーブルでちゃんと1000Mbpsで繋がって、有線でインターネットスピードテストしたら、それまで 50Mbps ぐらいだったのが 90Mbps ぐらいまで増えた。

もうこの10年ぐらい無線LANが当たり前になってしまって部屋の中にLANケーブルを引くということもなくなったけどやっぱりいいものですな。というか、やっぱりパフォーマンスのいいものを入れると周辺のものも性能をあげたくなります。

というわけでやはり次は無線LANアクセスポイントも 802.11ac のものを入れて 6.8Gbps ぐらいにしたいし、それが出来れば次は NAS を入れたいし、デスクトップPCも組みたくなってくるし、さらに LAN も 10Gbps にしたくなってくる。。。

金がいくらあっても足りないですな。。。

自宅に27インチのASUSのディスプレイをPrime Nowで注文 2017年10月28日

IMG_0883

いろいろ考えたけどやっぱり自宅でも複数ディスプレイ環境が欲しくてASUSの27インチディスプレイを購入。ASUS フレームレス モニター VZ279H。フレームレスモニターとか書いてありますが普通にフレームあるし。。。

でもこれぐらいの大きさのディスプレイがあると視線がだいぶ上のほうに行くので首がコラなくていいですな。今までMacbook Proの標準のディスプレイしか見てなかったのでどうしても机の手元、視線が下に行くので首によくなかった感じです。

自分でアキバか新宿のヨドバシあたりに実機見に行って買おうかと思ってましたが、ここんところ東京はずっと雨なので外に出るのが億劫になり、結局は初めてアマゾンのPrime Nowを使うことになりました。注文したら1時間で到着するものと思い込んでたら朝注文して配達時間が16−18時以降しか指定できなかった。。。全然Prime Now!って感じでもなかったですが、それでもこれだけの雨の中、当日配達してくれるのは嬉しい。ほんでもって自分の家はアパートの5階でエレベーターなしなので階段で持ってきてくれるのも嬉しい。

同梱のケーブルはD-Sub15ピン(今更!)のモノだけなのでMacBook Proなどで使う人はHDMIのケーブルを別途買わないと使えないと思います。Prime NowはちょうどHDMIケーブルも一緒に配達してくれたのでちょうど良かった。