ロジックボード 2021年02月15日

Untitled

↑ こちらはApple IIcのロジックボードです。

仕事がバタバタと忙しく、最近入学したアメリカのオンライン大学( https://www.uopeople.edu )の課題もまじめにやってると結構な勉強時間を要するしでブログ更新をさぼっていたらすぐに10日分開いちゃった。手抜きモードで更新します。

それはさておき、

なんでAppleのマシンのメインボードはロジックボードって言うんだろね。Windows機はマザーボード。メインボードとも言うかな。まあ共通してメインボードとして呼べるかな。主基板。しっくり来る。マザーボード、母基板、母艦か?まあこれも違和感はないね。ロジックボード、論理基板。これも違和感ないじゃん。別にどの呼び名で呼んだって問題はない気がするな。結局最初に誰かが言い出した言葉がずっと残ってるだけなんだろうな。

↑ ぁゃレぃ中華マザー。

自宅のデカイPCの復旧 2018年08月12日

Quad Power

バンコクの自宅に数年前のCore i5とメモリ16G積んでるPCがあります。

とりあえずいろいろ使ってみようと思って電源を入れてみるのだがなぜだかディスプレイになんにも映らない。こういうときは周辺機器全部外してCPU、メモリ、メインボード、電源ぐらいにして起動してみるもののそれでも状態変わらず。たぶんメインボードか電源がイカれてるのでしょう。

ということでバンコクの電脳街へ。最近はやはりパンティッププラザよりもラマ9のフォーチュンのほうがいろいろと充実しているかなと思って行ってみるものの、フォーチュンはほとんど中古品を置いていない。

自分のPCはIvy BridgeのCore i5でメインボードのソケットがLGA1155だったのでとりあえず中古が置いてないと駄目だろうとGrabで車呼んでパンティップへ。昔ほどはパンティップも勢いはなく、中途半端なジャンク臭だけが目立つ場所になってしまった。

が、すぐにお目当てのものは発見できた。

LGA1155のメインボードと600Wの電源で2,500THB。ちょっと高いなとは思いつつもめんどくさくて即決。またまたGrabで車呼んで帰宅。

結局電源がイカれていたようです。とはいえメインボードも無駄にはならず、今までのメインボードはUSB3.0がオンボードで付いてなかったので、新しく買ってきた(中古の)メインボードはUSB3.0オンボード。なんとかそこそこいいスペックのマシンが復旧しました。

当初、まだまだ使えるマシンだと思ってたのでOculus Rift用のマシンにできないかと考えていたが、最低スペックでRadeon RX70以上もしくはR9 290以上。マシンに積んでるR9 270xでは最低スペックにも届かないということですな。

さっさと諦めてUbuntuかArch Linux入れてKVMの母艦にします。。。