久々の強烈な降雨とその後の大冠水 2021年05月19日


↑ これは19日の写真じゃないけど、このレベルの冠水だった。。。

5月19日、夕方から久しぶりに大雨が降ってバンコク各所で冠水。もう至るところで冠水。まる一日客先で疲れて帰ってきたらオフィスのある通りが大冠水してるとの情報。そもそも社用車がオフィスまでたどり着けるのかという不安もあったが、問題なく帰還。しかしながらオフィスに停めていた自分のバイクで自宅まで帰らなければならない。以前も冠水したときに軽く40cmぐらいまで水位があがっていたので不安になるが当たって砕けろで突撃。

冠水がひどいあたりに入るとどんどん水が深くなってついには水面が膝頭を超える。そして水の抵抗を受けながらも進んでいたバイクが「ボボボボ..ボボボ…..ボ….」とエンジンが止まってしまう。こりゃヤバいマフラーからエンジンに水が入ったらえらいことになる!と足で地面をキックして進もうとするが、これが冠水の中でやったってまったく進まない。そして濡れてもいいように、と7-11で買った安物ビーチサンダルはすぐに破損。裸足で地面キック。にっちもさっちもいかないので民家の軒先の少しコンクリが盛り上がった場所にバイクを非難させてエンジンをかける。なかなかエンジンかかってくれなかったが、30秒ぐらいセルを回し続けたらなんとかかかった。そしてできるだけマフラー内の水を抜けるようにエンジンを吹かす。

しばらく落ち着いたものの、止まっていてもどうしようもないのでなんとかアクセルを緩めないように膝上の水深の中を再度進む。たぶんVベルトが水濡れで滑りまくって全然進んでくれない。前回も同じ場所で同じようにvベルトずるずるになってたな。とか考えてるうちになんとかランカムヘンの通りにまで脱出。とりあえずここまで出れば常識レベルの冠水。なんとか今回も生還出来ました。

いやー、しかしうちのオフィスのソイがバンコクイチひどいんじゃないかというほどの水深でちょっとこれは考え物ですな。たまにならいいけど、転職してから1年強ですでにこの驚異的な冠水が2回。

よく考えればここまで冠水しててもオフロードバイクならまだまだ全然問題なく走れることができる。そう考えればタイの気候やバンコクのガタガタのひどい路面状況にもっとも適したバイクだと思うんだけど当のタイ人にはまったく人気のオフロード。。。なんでなんですかね?

タイ、雨季の名物冠水道路 2020年09月02日

2020-09-01_01-11-50

昨日の朝はとにかくよく雨が降った。朝の出勤時、車も至るところで大渋滞していて会社に行ってもみんな遅刻してて大変だったらしい。自分も雨の中カッパを着込んで重装備でバイクで出勤したが、最後の最後、オフィスに入る手前に最大の難関が。。。

オフィスに入る一本道のソイ(路地)が大冠水。写真だと大変そうに見えませんが、なにげに一番深いところは膝ぐらいまでの深さがあって、写真の真ん中のこちらに向かってきているバイクも車輪の半分は水に浸かっている。ちょっと突入するのに覚悟が要る深さで、自分は最初突入しようとしてかなり深いことに気づいて引き返した。

とはいえ、道端でぼけーっとしてても始まらないので意を決して突入。一番深い所、明らかにスクーターの足を置くステップよりも上に水が来ていた。ここまでの通勤経路で靴が濡れないように気をつけていたのでこの冠水道路に突入する時はフロントカウルに足をかけて水を被らないようにしてたが、オフィスに着いた頃には靴がびしょ濡れ。

コケない程度に急いで冠水地域を我が愛車QBIXで走破。アクセル緩めなかったのでマフラーから水が入ったりはないと思うが。念の為オフィスの前の駐車場で空ぶかししてマフラーから水をできるだけ抜いておきました。

タイに居てると年に1回か2回かな、こういうことがあるのは。それ以外の日はほとんど出勤・退勤の際に雨に悩まされることも少ないバイク通勤に適した国だと思うけど、久しぶりに昨日はしんどかったなああ。。。


↑ 通勤に使ってるリュックを背負っても着れるぐらいのオーバーサイズがおすすめです。。。

テッカテカに磨き上げられたVIOSがまるでゆで卵 2014年04月29日

ff

5月の連休にカンチャナブリかカオヤイかどっか遊びに行こうかと彼女と話をしていたが、結局彼女のお母さんの体の調子が悪く、実家に戻らないといけないとのことで、僕も車を運転して同行。

まあ、実際彼女の実家に行ったはいいけど、向こうの家族は具合の悪いおかあさんの世話とか、彼女の兄弟夫婦のチビッコがバタバタうるさくて大変みたいだが、外国人の僕が入り込んで何かを手伝う隙間はない。たまに買い物の際に車を運転してあげるぐらい。

そんな中でも、彼女のお兄さんがバンコクから仕事道具持って来てるよ!とのことで5年目に突入した我が自家用車VIOSをコンパウンドとポリッシャーで磨き上げてくれた。

数年前タクシーと車線の取り合いをしてフロントのフェンダー部分を軽く接触させた時のタクシーの塗料の赤い色が少し付いていた部分とか細かい擦れ傷はぴっかぴかに。白のVIOSなんでまるで剥きたてのゆで卵みたいになってホント新品みたいになった。(小石が跳ねてフロントバンパーに当たって塗装部分を完全にえぐってしまってる部分はどうしようもなかったけど)

僕もせっかくだからとフロントガラスやバックを掃除し、ガラコ塗り塗りなんぞしてホントにぴっかぴかになった。

んで、次ぐらいに書きますが、ウボンラチャターニー県の東の果て、パーテーム国立公園に行ってきました。帰りのウボン市街。。。

photo 2

大雨&超洪水。パーテーム見て、帰りにちょうど雨が降り出し、僕らラッキーだったねと言ってるのもつかの間こんな状況に。一部水深30cmぐらいあるところを通らなければならず、車内に水が侵入して来やしないかとハラハラしてました。もちろんマフラーも水に浸かってるだろうからエンジン止めてしまったらマフラーに水が逆流してくるでしょうからとにかく早く抜けたいんだが、前を走ってる車がビビってしまって立ち往生し、大渋滞。こんなもん、そんな道に入ってしまったら走り抜けるしかないんだけどね。。ぐずぐずしてたらホントに水が入り込んできてしまう。

結局、改めて写真見てみると自分の車の走っていた車線の方は若干水深が浅かったのかもしれない。特に何も被害はなかったけど、せっかくのゆで卵が元の泥だらけに1日のうちに戻ってしまいました。。。

年一回恒例の大冠水 in アソーク 2013年10月17日

IMG_20131017_125131
↑ 立ち往生。。

17日、朝10時からの客先での打ち合わせを終えてさあオフィスに戻ろうとしたら外は雨だよ、ざんざか降りだった。しょうがないので客先のオフィスビルの一階のカフェでお茶飲みながら止むのを待っていたら止むどころか雨脚はどんどん強まり気づいたら道路が冠水していた。

IMG_20131017_114358

「あらー、これ帰れないよー」みたいな話をしているうちにもどんどん水かさが増して膝下全部浸かるぐらいまで冠水していた。そしたらちょうど同じビルで働いている知り合いの人と出会って、ぼさっとしてても始まらないので雨に濡れないで飯を食いに行けるとこがあるので行きましょうという話になった。その途中で見てみるとエライ状況。

IMG_20131017_120046

この写真なにげに凄くないかい??タクシーのフロントグリルが隠れそうな程の水位。明らかに車内に水が侵入してるよね。。。

Screen Shot 2013-10-18 at 11.43.53 PM

IMG_20131017_124638

歩道の高さも超え、バーの中にも浸水。しかし、板切れで防御したって水は防げんだろうさ。。。

IMG_20131017_122156

そんなの横目にビーフフィレステーキをどどん!うーん、タンパク質!がっつり肉。

そして肉食って出てきてもまだまだ冠水収まらず。とりあえずあまり時間を無駄にしたくないので観念して膝下を濡らしながら地下鉄まで歩きオフィスに戻りましたとさ。靴ひとつダメにしました。。。

水害対策フロート 2012年01月09日

なにげなくDACOを見ていたら変わった商品が。

洪水被害からあなたの大切な資産を守ります、か。わかりやすくフロートで浮かせちまえ!ってことですな。まあ、チャオプラヤ川のボートの発着所も同じ原理のフロート使った乗り場になっているので以外とこういう発想ってすでに街に溢れてたりするんだろうけど、なんか微妙に納得できないところが。。。

そう、これって来年も洪水が来るって前提か?!もう止めて!

屋形船:江戸前汽船-宴会・貸切も大歓迎
こちらのバンコク工場で作っている模様。