近所のVilla Marketで発見。チルドで出来合いで売ってるフムス。とはいえ、フムスなんてすぐに痛んでしまいそうなメニューの代表のように思われるので、防腐剤などの添加物はてんこ盛りな気がする。お値段は173バーツ。量から考えるとなかなかお高い。味はなんか結構酸っぱい。普通のフムスのレシピでレモンとか入れたっけ?入れたか。でもかなり大量に入ってる気がするな。実際にレバノン料理のお店では何回もフムス食べてるがこんな酸っぱいフムスを食べたことはないなあ。ホントにベイルートとか行けばこんな味なんだろうか?
Tag: ヴィラマーケット
食感がリアルなフェイクミート หมูทอดเจ 2019年12月08日
近所のvillaマーケットで見つけたベジタリアン向けフェイクミート。だいたいフェイクミートは小麦から作るグルテンか、大豆タンパクから作るが、これは多分大豆の方だと思う。
味はやはり豚肉とは別物だが、ボリューム感と食感はかなり豚肉に近い。一回小麦粉をはたいて焼いて食べてみたら両面結構しっかりした焦げ目もついて、ホントに豚肉的な見た目に。
ついでにこれでとんかつを作ってみたが、ちょっと長めに火を通したら水分が蒸発して結構薄く固めになった。これでとんかつ作るときは高温で短時間に上げるほうが美味しいと思う。
他のフェイクミートからしたらかなり本物感ありで、オススメてはありますが、3切れ入って69バーツとお値段はちょっと高め。まあ、一度ぐらいは試して見る価値はあると思います。
初めてiHerbで海外から食品を買った 2018年12月25日
タイトルの通りですが、有名なiHerbという通販サイトでアメリカから個人輸入で食品を買いました。。食べ物みたいなものを個人輸入するというのも「そこまでするか?」という気にもなりますが、カカオニブはともかくNutritional Yeastはバンコクのスーパーでは全く見かけることがなかったのでとりあえず注文してみました。なんか見た目が食品というよりかはプロテインとかサプリみたいな見た目ですな。
これでヴィーガンチーズ作りが楽しくなるなと喜んでいたんですが、一日めで気分が悪くなるほど試作と味見を繰り返してちょっとめげました。。。
そしてつい最近久しぶりにヴィラマーケット(Rama3)に行ったらそこでNutritional Yeastが売っていた。。。値段は個人輸入するのと特に変わんぐらいの値段だったので良かったですが。。
売り上げランキング: 176,712
ヴィラマーケットのカシューナッツミルク 2018年12月18日
会社の飲み会の帰りにヴィラマーケットに寄ったらオーガニックのカシューナッツミルクが売っていた。
近所のスーパーではカシューナッツのミルクはほとんど見かけることがないので珍しさついでに一本買って帰った。パッケージは普通の牛乳のようなパッケージ。味はソイミルクやアーモンドミルクと比べてもさらにあっさりしたような感じで非常に飲みやすい。というより薄い、という感じか。ちょっと酔っ払ってたので値段は覚えてないが、まあ近所のスーパーに常時売ってるようであれば買ってもいいかなと感じ。なければない何も問題なくソイミルクなどで全然OKって感じですかね。
売り上げランキング: 698
↑ アマゾンではカシューナッツミルクは売ってなかった。こちらはタイでも売ってる、アーモンドブリーズ。
KraftのJet-Puffed Marshmallows 2016年08月19日
またタイの外国人向けスーパー、Villa Marketで発見した輸入物マシュマロ。王道の白色、円柱形マシュマロでございます。バンコクでもよく見かける輸入物のマシュマロはほとんどがRocky Mountainのものだったけど、このKraftのものは初めて見た。というわけで買ってみたわけです。
大容量で一袋が10oz、283gもあるやつで、こんなの家に置いといたら絶対食い過ぎてまうなーと思って、最終的には1/5ほどつまんで後は捨てました。もったいないけど、もったいないと言ってるうちは体重が増加するので捨てました。
で、左上に書いてあるNutrition Factsなんですが、これによるとこのマシュマロはたったの4pcsで100kcal。一袋に何個入ってんだこれ?一袋で何kcalあるんだよと目を見張りますが、そういうことなんでしょう。
で、食ってみたら、個人の好みも大きいでしょうがRocky Mountainのほうが明らかにうまい。マシュマロの硬さ、舌触りが柔らかすぎて、噛み切りやすいように作ってるでしょうけど、不自然な柔らかさでまるでBurger Kingの不自然な柔らかさの肉を食ってるような感覚。どうせこんなものはRocky MountainであれKraftであれ添加剤てんこ盛りなんでしょうけど、それでもKraftのはケミカル感が過ぎてイマイチ楽しめない味。味、というよりは歯ごたえ、舌触りの悪さがダメなんかな。香りとか味はRocky Mountainと変わらない気がします。
たかがマシュマロで何ガタガタ言ってんだと思われるでしょうが、自分でもそう思います。ま、とりあえずこういうのが好きな者としてはとりあえずの備忘録として記しておこうと思っただけであります。
売り上げランキング: 361,098
↑ アマゾンでも売ってた。。。
売り上げランキング: 15,571
↑ マシュマロはやっぱりこれ。