ムンバイ紀行 その6 〜 街の景色は相変わらずずず黒い 2015年01月24日

Mumbai town view 5

前回からムンバイ紀行としてまとめております。第6回。

さてマラソンも終わって一眠りし、起きたらすでに日が暮れていたという状態でした。。。明日は12:55の飛行機でバンコクに帰るのでほぼ観光はできず。。。とりあえず彼女におみやげでも買いに行くかと思ってGoogle Mapsで宿から歩いて2,3分ぐらいのところにスーパーマーケットが書かれていたので歩いていってみるものの存在せず。。インドは相変わらずGoogle Mapsでさえも精度が悪いな。。。もう一回外でGoogle Map見ようと思ったら今度はEDGEの通信が安定せず使えず。。。

もうあてもなく夜8時ぐらいのムンバイの街をボチボチと歩いておりました。

Mumbai town night view 1

Mumbai town night view 2

そのうち、インドでしか買えない地場メーカーのAndroid携帯を買いに行こうと思って前日にウロウロした際に携帯電話屋が3,4軒ぐらい集まっている場所を確認していたのでその辺に歩いていって交渉してみたり。んでまたPLUSのカードが使えるATMを探して総当りで試してみたり(やっぱり2軒目で使えるATMにあたった。記載無しでも50%の確率ですな)。。。結局買いましたが。。。

その日はまたホテルの2軒隣のレストランでメシを食って就寝。

次の日朝早くに起きてまた周りを散策。

Mumbai town view 8 chai

インドの紅茶、チャイですな。インドではこうやって紅茶の葉を鍋でガンガン炊き出してミルクと砂糖をどっさり入れて濃厚で甘いミルクティーを湯気立てながら飲む。南国インドと言えど乾季の今の時期は朝晩はちょっと冷え込むので早朝のチャイは美味しい。12INR。

Mumbai town view 1

Mumbai town view 2

Mumbai town view 5

月曜日だったので普通の通勤通学風景がありました。僕が泊まっていたホテルはCrowford Marketという果物とか野菜を扱う市場の横でしたが、この市場も観光客向けのものではないようで非常に地味〜な市場で一瞥しただけで出てきた。市場の周りは相変わらず路上生活者も多かった。まあ、地方からトラックに野菜やら果物やら積んで市場まで出てきて夜明けまで市場の前の駐車場で寝てただけの人かもしれませんが、かなり路上で寝てる人も多いので家のある人でもそうやって道路で一眠りってな行動に躊躇することもないのでしょう。

Mumbai town view 6

ムンバイの街中はMULTI SUZUKIのタクシーが多い。コルカタではTATAのアンバサダーが多かった。こちらの写真はTATAアンバサダーです。

うーん、やっぱり時間がないから遠くには出かけられないな。。。適当に宿に戻って身支度してチェックアウトに。。。 つづく。

ムンバイ紀行 その5 〜 Standard Chartered Mumbai Marathon 2015 2015年01月22日

3min to start Mumbai Marathon 2015

前回からムンバイ紀行としてまとめております。第5回。

というわけで17日にムンバイ到着、Bibナンバー(ゼッケン)を受け取り、早めに寝て朝3時半ぐらいに起きて準備し、5時ぐらいにムンバイマラソンのスタート地点Azad Maidanにボチボチと歩いて行きました。New Bengal HotelはAzad Maidanやチャトラパティ・シヴァージー・ターミナスの駅に近くてマラソン出走前の朝4時とかにタクシーなどを見つける必要もなく歩いて行けるのが良くてここに泊まったのだ。

Chatrapati shivaji Terminus @ SCMM

真夜中に浮かぶチャトラパティ・シヴァージー・ターミナス駅の歩道を歩いて地下鉄につながる地下道を歩く。その地下道からAzad Maidanに上がって、案内にしたがって一本道を歩いて行くと出場者のスタンバイする広場に出た。やはり人口大国のインドだけあってかっちりと人の出入りを管理しないといろいろ問題が出るのか、道路の人の流れを誘導するためのバリケードなどが厳密で地下鉄通路以外からだとAzad Maidanに入れなかった。

今のタイの気候と同じく、少し夜の空気は少し肌寒いが、体を動かしながら待っているとスタートラインへと続くゲートが開いて皆がスタートラインに移動する。公式記録のマラソン大会の実績によってスタートラインが前後するように決められていた。多分一番前からA:サブフォー切り B:サブファイブ切り C:5時間前半? D:5時間後半?って感じでそれぞれ200mほど後ろにずれていく。そしてAの先頭から2,300m先に本当のスタートラインがあってそこを通る際にタイミングチップでタイムのカウント開始となるよう。

Start Line @ SCMM

タイの場合、マラソンのスタートの時は下品なトランスが大音量でかかりながら司会者がカウントダウンして大きな「ぷぁーーーーーーんんん!!」というスタート音とともに出走なんだが、ムンバイマラソンは何の通知もなく時間の5時40分が来たら皆がいきなり走りだした。超地味なスタートだった。

コースは以下のような感じになっております。

Full_Mumbai_Marathon_2013

Azad Maidanからチャーチゲート駅の横を通ってマリンドライブまで出て、一旦マリンドライブを南の突き当りまで走って、今度は北の端まで。そこからはPedder Rd.を北上してHaji Ali Dargahを左に眺めながら海沿いの道を走る。

SCMM 1

SCMM 2

SCMM 3

しかし、さすがにインド。特にPedder Rd.あたりは道路の舗装も古くて車道であれどかなり表面がデコボコ。コンクリやアスファルトがツギハギだらけで凹凸が出来ておりしっかり走らないとその凹凸で足首をクリっとひねりかねない。

海沿いのWorli Seaface Rd.あたりは脇に高級コンドらしきものが建っていて道路も綺麗なんだが、そこを外れると道路はやはりひどい。結構この路面の環境の悪さが足首に負担をかけてくれる。。。

SCMM 4

そこからムンバイマラソンの一番のビューポイントとなるWorli Sealinkという高架有料道路が海の上に一本だけ伸びている道を朝日を眺めながら走る走る。この辺は路面も綺麗だから嬉しいんだけどなぜかすでに疲れが出てきているように思う。。まだこの時点で距離にして20km走っていない。大丈夫かな??ちょっと心配。

そしてシーリンクを南から北に渡り切ったところにはアパートかコンドっぽい高層ビルと2階建が一番背の高い建物であろうあばら屋の織りなす天国と地獄式風景。

SCMM 5

SCMM 6

で、すいませんここから写真がないんです。というのも本格的に疲労が見え始めて来ていつもなら30kmを超えないと疲れは出ないものの今回はかなり早く出たので無意識に走ることに集中し始め、写真が二の次になりました。Lady Jamshedji Rd.を南下している時も、この道路がこれまた路面が悪いので辛くてすでに歩いてしまったりとタイムの更新はありえない展開に。とにかくリタイアだけは避けてちゃんと完走できるように、それだけを気をつけて走っておりました。

今回は途中に何回も歩き、最後にマリンドライブまで戻ってきた時に膝と足首が痛くて立ち止まり、老人のような緩慢な動きで屈伸をしてたところにマラソン大会の人員整理のインド人の若いスタッフが寄って来て「大丈夫か?これ使え」と軟膏の小さいチューブをくれたりしてちょっと嬉しくなって頑張って完走は出来たもののタイムは5時間23分。良くはないタイムだけどちゃんと完走できただけよしとしましょう。

ガタガタの足でホテルまでヨボヨボと歩いて帰り、Civil Restaurantでダルカレーを食ってボロ雑巾のように眠りました。。起きたら完全に日が暮れていた。。。つづく。

Fotogenic Osaka フォトジェニック大阪 2014 2014年12月17日

image

大阪から帰ってきてもうそろそろ一週間ぐらいになるんですが、まだブログ上では大阪ネタが続いております。そろそろ他のネタも書かないと時期を逃してしまうものもあるので後1,2回で切り上げたいところではありますが。。。

12月10日、実に久しぶりに独りで午後丸々使って大阪散策をして来ました。適当に歩いていただけなのでミナミ界隈だけになってしまいますがいくつか写真を紹介したいと思います。

image

image

image

私鉄の地下道や百貨店はいろいろ店舗が変わり、改装が入って見た目も変わっているが大阪地下鉄は20年前から景色が一緒だ。何にも手を入れてないんだろうなあ。谷九から上本町までの地下道の一本道などあの距離を毎日通勤通学で歩く人間がいっぱいいると思うとそこで雨も降らず道も平坦なのでほとんどの人はスマートフォン片手に歩いているだろうが、その時間をひとつのアプリやサイトなどに集中してウォッチしてもらう仕組みなんか作りゃいろいろお金儲けのネタなどがありそうなものの、誰も手をつけていないのが不思議。このへんもがんじがらめで何も動かせなくなってるのだろうか??

image

image

image

image

image

上本町もベタッとした町でなんかまだ昭和の薫りがふんわりと漂ってくる感じがします。このへんまだマンションも安そうだなあ。

image

image

キャバレーユニバースはもうすでにキャバレー営業は停止していてイベントスペースを貸す形態で営業している模様。しかし、ベランダみたいなところから伸びてる木の枝みたいなのはなんなんだろう?近づいて見てみたら電気系の配線を束ねたようなものがにょきにょき伸びていました。???

image

image

image

image

戎橋は相変わらずですな。御堂筋はえらい警官の数が多いなと思ってたが安倍総理が難波駅前で選挙演説という予定だったらしく、その準備で交通規制を始めるようだった。

image

image

今回はじめて知ったが新世界が出来たのは100年以上も前で昔の写真を見るとパリの凱旋門を模した建物の上にエッフェル塔を乗せてそこからケーブルカーを引くなどデザイン的にかなりめちゃくちゃでサイケデリックドリーミングな風景が大正の時代に展開されていた模様、そこから時を経て干からびた人種の巣窟へと変わっていったのか。

image

image

image

そして記憶をたどって昔訪れたことのある映画館のほうへ足を向けるとなんと20年の時を経てもまだその映画館は存命していた。新世界国際劇場。その昔僕が浪人生の時に予備校をサボってジャッキー映画3本立てを見てたらがら空きの映画館で男が隣に座り僕の下半身におさわりされるという初めての「痴漢体験」をした場所だったが、改めて映画館の名前がわかったのでぐぐってみると。。。やっぱりの予想通り。

衝撃の新世界国際劇場|心不可得

そして新今宮周辺をブラブラ。街の古ぼけた感じはそのままだけど、少し綺麗になったような気も。

image

image

image

image

その後は時間がなくなって環状線に乗って梅田に行き、大学の頃の友人とびっくりドンキーで会食。その後は歩いて梅田から淀屋橋へ。中之島の夜景が相変わらず綺麗でありました。。。

image

最近はiPhoneでも写真投稿はレタッチしてから 2014年10月02日

写真-744

iPhoneはいいですな。カメラよし、ディスプレイよし、標準の写真アプリでも結構な編集ができるが、googleの買収したSnapseedが非常に使いやすくてiPhoneで撮った写真もFBやFlickrにあげる前にちょこちょこと暗部の持ち上げをしたり、彩度の調整やホワイトバランスの調整なんかを行うといわゆる”撮って出し”よりは見やすい写真になる。iPhoneのスペックもいいせいかSnapseedももたつきなしで快適に動いてくれる。

写真-662

これが

写真-745

こんな感じで逆光で暗くなるシャドーの持ち上げがiPhoneだけで簡単にできるのです。

またレタッチした後説明を加えたり画像中にタイトルを入れるのもPhontoやskitch使うとホント簡単。skitchは矢印や、モザイクなども簡単に処理できるからスクリーンショットの説明をする時などに便利。

写真-746

写真-493

こんな感じで注釈が付けられるからいい。

写真-669

さらには、自分好みな画像にいろいろコメント付け足してLINEやWhatsAppでスタンプ代わりに送りつけるのも楽しい。てか、今はもう自作のLINEスタンプって作って売ることができるんですな。yamagiwa2000スタンプ作って売りたい。全てのスタンプが僕の写真。そんなのもiPhone一台でできる。

Androidもカメラいいのを積んでるものもあるんだろうけど、ディスプレイ、カメラ、アプリの連携、質がどうもバラバラな感じで触手が動かん。この手のものはiPhoneがいいと思う。さて、LINEスタンプ作ろっと。

バンコク、チャイナタウン写真館 2014年09月15日

というわけで週末のチャイナタウンブラブラ歩きの残りの写真を上げておきたいと思います。

DSC01186-2.jpg

DSC01187-3.jpg
↑ 相変わらず渋滞のヤワラート。

DSC01188-4.jpg
↑ ソイテキサスを抜けると、、

DSC01194-9.jpg
↑ 絶賛大工事中のジャルンクルン。昔から渋滞がひどかったけど、この工事のおかげで車だけでなく人も渋滞してたり。近々、この界隈にも地下鉄が通ることになるらしい。

DSC01189-5.jpg
↑ 燕の巣、フカヒレスープ。

DSC01195-10.jpg
↑ ああ!これは!殭屍先生〜〜〜!

DSC01223-25.jpg

DSC01235-32.jpg

そしてヤワラートの南側は屑鉄商を営んでいる個人商店みたいなのが多くて街全体が煤けている。北側は北側でミットパン通りに入るといきなり立ちんぼ然としたおねえちゃんが街に溢れていてさらに煤けた雰囲気に。

今までヤワラート界隈はバイクで通り抜けることはあっても渋滞がひどいのでめんどくさく、バイクをどこかに停めて歩きまわるということもなかった。なので今回初めてじっくり歩いてみてだいたい街の雰囲気はわかった感じです。楽しけりゃどこかのゲストハウスに泊まって朝イチのヤワラートの風景も見てみようかと思ってましたが、半日ほど歩いてみるとさしてそれ以上に興味が出るものでもなく、疲れたので普通に家に帰りました。。。