イノシシの居るとあるお寺 2017年01月10日

image

今日は彼女の実家の近くのお寺にタンブンしに行った。

ここのお寺は中が広くて、派手な建物も少なくどことなく日本の寺の境内の雰囲気にも似ている。

image

image

ここのお寺はどうも飼うのが手に負えなくなったペットとか色々な動物が持ち込まれるらしい。

基本タイの仏教のお寺は不殺生なので引き取った動物はちゃんと境内で飼っているとのこと。境内にウサギ小屋があってびっくりしたのもつかの間、どでかいイノシシが散歩していた。

image

背の高さで約1m、体長は1.5mほどもありそうな超ボリュームのあるイノシシ。こんなのが怒ってこっちに駆け出して来たら怖くてたまらんわ。

以前も奇形の3本足の牛などを見たりしてちょっと変わった動物がいるこのお寺。

彼女の帰省の度に来ているので年に数回ぐらいの頻度での訪問ですがなんかまだまだ面白い動物が潜んでそうな気がする。

田舎、ヤソトンの風景ふたたび 2016年03月25日

彼女のお父さんが亡くなり、お葬式に出た後2,3日彼女の実家近くでうろうろしてました。その時の写真なんぞを。

IMG_20160322_180237
↑ 刈り取った稲を天日干しするみたいだけど道端に広げて車は構わず上を走る。。。いいのか??

IMG_20160322_192739-01
↑ 晩飯の写真。この日はカオニャオではなく普通のカオチャオ、白ご飯。ラープヘット(きのこのラープ)、カオチャオ(卵焼き)、プラトゥー(小鯖の揚げたもの)、ガイトート(鶏唐揚げ)、ゲーンチュート(薄味スープ)、ナムプリックガピ(タイ式辛子味噌みたいなもの)。結構品数多い。

IMG_20160323_081501
↑ 朝飯。竹の皮を編んだお櫃に入ったカオニャオ、トムプラー(魚のスープ、きのこ入り)、スップノーマーイ(辛い筍和物)、ガイトート(昨日のあまりだったかな?)

IMG_20160323_165508
↑ 彼女の実家近くの寺にある仏像。顔が昭和のおばはん顔。青島幸男のいじわるばあさんを思い出した。

IMG_20160323_173045
↑ 静かな寺の境内。タンブン(積徳)に来ると必ず境内の落ち葉掃除をするのがこの寺の特徴。

IMG-20160325-WA0005
↑ 私も掃き掃除タンブン。

IMG_20160324_065731-01
↑ 動物シリーズ。彼女の実家の猫兄弟。

IMG_20160324_072054
↑ 犬猫仲が良い。

IMG-20160325-WA0001
↑ 犬猫仲が良い2。

IMG_20160324_110923
↑ 超強烈な昼間の日差しの中、緑亀3匹が甲羅干し。ものすごい人馴れしていてスマホを70−80cmの距離にまで近づけても微動だにしない。

今回お父さんのお葬式ということで基本テンション低めのヤソトン滞在だったので写真もこれぐらいしかないです。。。

タイ、イサーンの田舎の食べ物 2016年01月10日

5日間の行程、最初の1日と最後の1日は約540kmの車の自走があるので実質は3日間をヤソトンで過ごしてきました。

その中で今回の食事の一部を。。。

IMG_20160105_120926

IMG_20160105_120749

IMG_20160105_142138

田んぼの貯水池の水を抜いてその泥の中から雷魚を皆でがっつり手づかみで捕まえる。その後そのまま炭火で雷魚を塩焼き。屋外でゴザ引いてみなで魚とソムタムとカオニャオ、ビール。暑いけどうまいねえ。

IMG_20160105_130808

貯水池の中にはプラーモーもいっぱい。雷魚は日本にも居ると思うけど、このプラーモーは日本には居ないかな?大体手のひらサイズの魚でこれもまた塩焼きするとうまい。骨が多いけど魚の身が脂が乗っていてうまいのです。田舎の市場などに行くとよく見かける魚。

IMG_20160107_165132

竹にもち米とココナッツミルクを入れて周りから火を炊いて蒸し焼きに。ข้าวหลาม カオラームというタイのお菓子。竹の内側の薄皮が竹から綺麗に剥がれて海苔巻きのような感じで手で持って食べれる。

IMG_20160107_165126~2

ココナッツの甘い香りともち米のこってりとした味が非常においしい。

IMG_20160107_174417

イサーンでよく食う野菜、トゥアファクヤーオ(ナガササゲ)が畑でなってる姿を始めて見た。ソムタムの付け合せなどで別皿でよく出てくるいんげん豆のもっと長いバージョンみたいなやつです。

IMG_20160106_150941

英名ではディル、タイでは「パクチーラーオ」と呼ばれるゲーンオムなんかに入ってる香草。これも畑でなってるのは初めて見た。奥のほうは万能ねぎ、手前がパクチーラーオです。

IMG_20160108_095419

これは番外編。ある日ふと見てみたら炭火のコンロで蛇を焼いていた。。体長1mほどか??「え?蛇も食うの?」と聞くと「いや、これはうまくない。これはカリカリに焼いてポロポロに砕いて鶏にやる」とのこと。昔は蛇捕まえて来て食う人もそれなりに居たらしいけど今は食う人はほとんど居ないらしい。「この蛇はうまくない、でも蛇自体は脂っこくてうなぎに似た味」だって。食ったことあるんじゃないの??

というようなイサーンの食生活。毎日もち米しこたま食いました。

ヤソトンの素晴らしい朝焼けとじゃれあう動物達 2016年01月09日

IMG_20160105_064815

1月の第一週、仕事も辞めたので平日の5日間まるまる彼女の実家があるヤソトンに行ってました。

またまたヤソトンの田舎道でランニング。素晴らしい朝明けの景色と、唸りまくり吠えまくりの犬たちがお出迎え。

IMG_20160106_072153

上の2つの写真はどちらも田んぼの間を抜ける田舎道。どこ行ってもこんな感じののどかな風景。

また、彼女の実家や親戚の家、田んぼのサーラーという小屋の周りに居る動物たちも相変わらずかわいいのがいっぱい居る。

IMG_20160105_081249
「おかえり。」と、いつもの目の離れたクロのワン公。腹が痒いのでいつもこうやって台の上に座るらしい。

IMG_20160106_172153
↑ クロの子犬。寝てる時以外は必ず周りの自分より大きな犬か、人間とじゃれている。怖がることを知らない。

IMG_20160105_081326
↑ 常にこんな感じ。

IMG_20160106_161910
↑ 猫も居る。人様の食事の際におこぼれをもらいに集まってくるが犬猫のそれぞれの餌取りの駆け引きが面白い。

IMG_20160107_172533
↑ 朝方、夕方は農道は牛ばっかり。一回ランニング中に目のあった牛がこっちに向かって歩んできた時はちょっとびびった。体当たりされたらひとたまりもないわ。

というわけで相変わらず平和で動物と虫だらけのヤソトン。

ヤソトンの簡素寺 วัดพุทธรักษา ワットプッタラクサー 2015年04月07日

image

彼女の実家に帰省していて、タンブン(徳を積む行為:善行など)に連れて行かれたお寺。

ここの寺、非常に簡素な造りで装飾がゴテゴテしたタイのお寺の雰囲気からはかけ離れた落ち着いた寺です。

Kitchen in the temple 2

僧房の台所までとても簡素で何もない。。

Kitchen in the temple

Temple

まるで日本のどこかの寺のようだ。。。見ての通り、掃除も実に行き届いている。このお寺は人が少なくて話し声もほとんど聞こえない。一応近隣の村の人が入れ替わり立ち替わりに来ては箒で寺の中を掃除して回っている。実はこの掃除がタンブンみたいだ。

Cow with 3 Legs

生まれた時から三つ足だった牛。近所の人の家で生まれた牛でこの足では農作業には使えないし、かと言ってタイでは昔から農作業で役立ってくれる牛を殺すのはよくない事とされているので〆て食べることも忍びない(最近は食の西洋化や日本食ブームで若い子中心に牛肉食がポピュラーになってきている)。。ということでお寺に寄進(捨てる)するわけだ。殺生をしないタイの坊さん達は不具の牛もちゃんと育てている。この写真は後光が差しててなんとも言えない雰囲気になっている。。。

静かで広くてものがなく、人が居ない寺。仏教、日本の寺、タイの寺なども全く興味はないが、こういう寺であればまた来てみたい。