難儀なFreeStyle Libreで24時間血糖値測定 2022年02月24日

FreeStyle Libre

次回の日本一時帰国で24時間血糖値がモニターできるAbbott社のFreestyle Libre を買ってこようかと考えていたが、実はタイでもLazadaなどで売っていた。なので偽物に注意しながら比較的安価に出してる業者の物を注文してみた。価格は2700バーツ。かなーりお高い。

そして本来は24時間モニターセンサーとそのリーダーが必要なのだが、どうやらスマホアプリのLibreLinkを使えばリーダーはなくとも血糖値モニタが可能みたいなのでセンサーだけ購入。ただし、このLibreLink、タイ国内のGooglePlayStoreでは公開されておらず、スマホに日本のGoogledPlayStoreのアカウントを追加してアプリをダウンロード。

で、なんかステータスがPre-Orderとなってて発送まで2週間ぐらいかかったかな?多分注文が入ってから品物を入手してるんじゃないかな。そして中国版が送られてきた。タイ国内でさえLibreLinkはAppStoreに公開されていないのに中国版。。日本に紐づいたアプリでは「このバージョンのアプリではセンサーを読み取れません」と出やがる。。で、ほかの国のアプリをAPKでDLしてインストールを試すものの、アプリのライセンス確認とかで、AppStoreから正式にダウンロードしたアプリででないと使えないと表示される。

うーん、売ってる側もスマホアプリではなく、Reader(ハード)を使う前提で売ってるのかな。。。八方ふさがりか。。。

しばらくして、「そういえば中国ってGoogle Playstore」締め出しくらってたよな。。。」と考え直しAbbottの中国向けのページがないか確認したら、そのページ内にLibreLinkへのQR-Codeが。スキャンしてみると案の定、Google Playstoreには飛ばず直にダウロード。APKをたたいてインストールしてセンサーを読み込ませてみると、、、つながった!!やった!

というわけでリアルタイム血糖値モニターライフ2週間となります。よかったー2700バーツ無駄になるかと思い始めてたところでした。。。

なぜか紙印刷がストップできない。。。 2016年04月30日

すべての写真-428

これまで幾度となくトライしてきた紙のドキュメントのデジタル化。出来てないことはない、ちゃんと必要なドキュメントはADFのスキャナやスマホのスキャンアプリなんかでデータ化して保存されてて、必要なときは必要な機器にデータ落として見ることができるので仕組みとしては問題ないですが、問題は利用する人間の方で、どうにもページ数の多いドキュメントは印刷して紙のものでないと頭に入ってこない。ページ数の多いdocxやpdfは開くとメモリの使用量が多いのかページ送っていくときに動きがもたつくし、ページ全体を見渡すのが大変だったりでどうにも読みにくいこと多々。(さすがにもらった紙をデータ化>再印刷、みたいなことはしないですが、データでもらったものでしっかり頭に入れておかないと、というようなものはやっぱり印刷)

で、机にこんなドキュメントの山であります。

これなんとかならんかな??奥の23インチのディスプレイを二分割して参照系、更新系の表示として使ったらMacbookの12インチディスプレイで見るよりかなり頭に入るようになったからよかったけど、これとて一回印刷したドキュメントを一度読んだ後にこうしてるのでもともとは印刷物をちゃんと読んだから頭に入るのかどうなのかわからない。

たださすがに300ページとかの設計書を持ち歩かないといけない事態になったらさすがにiPadがほしくなってくる。。ドキュメント作業する際に外でMacbook12インチの画面一つでは手狭で参照用ディスプレイが欲しい。紙はかさばる、重いで持ち歩きたくない。。。

そうすると今度は紙は減ってデバイスが増えていきます。。。堂々巡りのような。。。

Windows 8 Tabletのブックリーダー、Pico Viewer と Windows アプリストアの地域設定 2014年03月11日

ebook

Windows 8 Tabletが非常に便利で毎日持ち歩いておりますが、まだまだWinタブレットのアプリストアにラインナップされてるアプリの数は少ない状態です。

標準搭載のPDFのリーダーアプリ “Reader” があるんですが、これはAdobeのReader(PDF)のタッチ版置き換えアプリみたいなもんで、自炊したPDF本などを読むにはもうちょいページめくりやブックマーク、メモ機能、特定ページに移動する機能が薄い感じがします。

タブレットのブックリーダーってのは日本語のPDF本を扱う物は基本的に読み方向が左から右、右から左からという選択ができないといけないのでちょっと選択肢が限られる。西欧人向けのブックリーダーの場合は英語などの横書きで左から右しか意識していないので日本語の縦書き書籍が非常に読みづらい。

んで、eBookリーダーアプリを探していたところウェブ上ではMetro Comic ViewerNyaluというアプリが人気があるようでした。

ただ、僕の端末からWindows アプリストアを検索してもこのリーダーがまったく検索に引っかかって来ない。最終的には

Control Panel > Region > Location

の設定でストアのロケーション設定が変わるようで、僕の場合これをThailandにしていて、Japanに変更すると上記のMetro Comic ViewerとNyaluが表示されるようになった。

それがわかるまでずっと代替のeBookリーダーを探していたんですが、そんな中唯一使えそうだったのが、Pico Viewerというアプリ。110THBだったので3.5USDぐらいかな?

Screenshot (10)

Screenshot (9)

ちゃんとBook Shelfの機能もあるし、デフォルトのページ送り方向と書籍ファイルごとにページ送り方向を定義できる。画面上でダブルタップをするとブックマークの追加ができる。ただしメモをページと関連付けておく機能などはない。PDFも読めるし、zip圧縮した自炊の漫画ファイルなども読めるためなかなか重宝します。

Metro Comic Viewerはまだ試していないですが、このPico Viewerのほうもなかなかいい感じであると思います。

Acer ICONIA W4-820/FP (Atom Z3740/2G/64G eMMC/8.0/Win8.1(32)/OFL2013) W4-820/FP
日本エイサー (2013-12-13)
売り上げランキング: 733

↑ SIMなしモデルです。