やっぱりNikon D90とNikkor 28-85mm f/3.5-4.5 2016年12月20日

image

彼女の姪っ子の卒業式を見るため、先週マハサラカムというイサーンの街に出向いておりましたが、その際、写真はたくさん撮るだろうからと、久しぶりにNikonのD90にNikkor 28-85mm f/3.5-4.5のズームレンズ一本つけて持って行きました。

卒業式前日にマハサラカム入りして街の観光に行くかと出ていったものの、大したものがない。。

街の南側のゲーンルンチャンという池(たぶん貯水池だな)がだだっ広くて何もない空間で奇跡的に美しい夕暮れが撮れた。

image

絵の質感含めて、やっぱりiPhoneとはだいぶ異なりますな。やっぱり写真撮る時のカメラのホールド感とか連続でシャッター切る時の感覚とかミラーレスよりも一眼のほうがしっくり来る気がする。。。重いけど。。。今回のレンズでも85年から95年ぐらいまでに作られていたレンズでプラ素材部分が少なくてレンズだけで500g以上あるし。

もうちょっとD90にも出番を与えていろいろ遊んでみようかな。。。

Sonyのミラーレス、Nikonのデジイチ 2015年02月12日

My Nikon

先日のカオヤイ一泊旅行で久しぶりにNikonのD90を引っ張り出して使いましたが、やっぱりデジイチはどっしりしててちゃんと構えて撮る時にはしっくりきますな。人を撮る時に連写する時もシャッター切りやすいし、よく考えられた大きさでレンズを抱える左手、グリップ持ってシャッター切る右手の両方でガシガシ撮っていける。

ミラーレスも悪かあないんだけど、やっぱりちょっと小さすぎるところはありますな。ダイヤル調整などが狭い面積の上にあるのでどうもちまちました作業になりがち、カメラが小さいからホールドが安定しないなど。普段持ち歩きを考えると断然ミラーレスだと思うけど、写真撮る時のちょっとした使い勝手はやっぱりデジイチですな。

さてこれはフィルム時代から生きてたおっさんの戯言なのか?最近の若い子で、物心ついた時にはデジカメで親父がミラーレス機使ってたっていう世代はやっぱりミラーレス機がデフォルトになってて、このおっさん何言ってんだ?見たいな目で見られんのかね?

後、カメラ本体の強度もやっぱりデジイチのほうがようできてる気がします。SonyのNEX-6は高いとこから落とすと確実にお亡くなりになりそうな気がします。作りはよくできてるんだけどやっぱり最近のデジタルデバイス然とした作りで、デジイチの工業製品然とした岩のような頑丈さは感じられない。

これって、長期のバックパック旅行なんかに持って出るときは重要ですな。普通にアジアとかだと砂だらけ、雨濡れ、がさつに荷物が取り扱われる何てことが頻発するのでこういう点ではデジイチがいいんじゃないかと思います。傷だらけになって移動中にガンガンいろんなところにぶつけまくっても故障なくガンガン撮れる、そういう条件をこなすのはデジイチかなと思います。重いけど。

↑ 普段持ち歩き用、オールドレンズ、マニュアルフォーカスにはこれ。

Nikon デジタル一眼レフカメラ D7100 ボディー D7100
ニコン (2013-03-14)
売り上げランキング: 5,509

↑ 今デジイチを買うとなるとNikon派の僕はこのD7100か。

↑ 最近はこれがあるのでミラーレスもちょと出番が減っている。。。

M42-Nikon F-mountアダプタ 2014年08月03日

DSC00706-1.jpg

Nikonのデジタル一眼、Fマウントに付けられるM42のレンズマウントアダプタが届いた。以前にeBayで落札しておいたマウントアダプタであります。価格は8.74USDなんで約900円かな。送料無料で香港から到着。

今まで買ったNEXに付けるレンズアダプタはただの鉄の筒だったが、こちらはちょっと異なりアダプタに一枚レンズが入っている。

NikonのFマウントはフランジバックが長いのであまり他社製のレンズをアダプタ介してはマウントできないと言われていたが、一応M42マウントのレンズであればこのアダプタ介して使える。ただし、無限遠が出ない。

DSC00708-2.jpg

そしてFマウントの締め方向と、M42マウントの締め方向が逆になっているのでM42のレンズをアダプタに付けて、カメラにマウントしようとすると、硬いFマウントのバヨネットで止まる位置まで回す前ににネジ式のM42レンズが緩んでしまう。。。ちと使いにくいがこれはもともとのFマウントとM42のそれぞれの仕様で他で吸収しようがないと思う。だからまずマウントアダプタをカメラに装着してM42レンズをマウントする、という手順で接続していく。

DSC00711-3.jpg

そして久しぶりにSony NEXではなくNikon D90の電源を入れてファインダーを見てみたが、光学ファインダーの像の明るさにびっくり。最近はNEX-6の電子式のビューファインダーしか見てなかったから改めて光学ビューファインダーって明るくて広くていいなあと思った。試したのは先に届いていたSMC Takumar 55mm f1.8。これがまたレンズの状態がいいので明るいし、ピントの山も合わせ易い。保管にも場所取らないのでいろいろ使っていきたい、、、と思うんだけどNikonの重い一眼をどこまで持ち出すかですな。やっぱりNEX-6ばっかになりそう。。。

Pull型だったインターネットが今はもうPush型に 2014年06月28日

No Internet
“No Internet by Marcelo Graciolli, on Flickr”

Pull型だったインターネットが今はもうPush型になってますな。

最初にインターネットに触れた1998年は当然のごとく生活の中に占めるインターネットの割合ってのは全然少なくて、自分でアクションを取らないとインターネットなんて接続してても意味がなかった。暇だった大学生時代に自宅にインターネットが開通した数日後に10数時間かけて初めての自分のHPを作ったりしてた。

その後Googleが出てきて、Google NewsやらGmail、Google Mapsとかの画期的サービスが生まれてきたけど、このあたりまでは全然まだまだインターネットってPull型のメディアだったと思うなあ。基本的にはブラウザ開いて検索キーワード(能動的に調べたい、興味があるなんらかのキーワード)を入れないと何も始まらなかったし、メールも基本的に自分で何かの情報が欲しいからメールアドレスを登録してメールが飛んできてた。

今はふっと気づくとインターネットって完全にPush型でテレビと同じく必要のない情報も何もかもテキストの山としてメールボックスに毎日山積みになるし、Webを開いてもそこかしこにリコメンド商品やら、友達が何々してます、みたいなのが満載。

明らかに原因はスマートフォンとFacebookなんだけど、最近FacebookのPush度合いに辟易してきている。これほど過剰に「Facebook開け!お前の友達が***してるぞ!」と送ってくる感覚が最初は中々新鮮で面白かったが、すぐにうっとおしくなってきて。。。

D7000 and Tokina SD 11-16mm f/2.8 AT-X Pro IF DX UWA lens II
“D7000 and Tokina SD 11-16mm f/2.8 AT-X Pro IF DX UWA lens II by Cary and Kacey Jordan, on Flickr”

なんか10年ほどでエライ環境が変わったなと思います。ネットのサイトをいろいろ見ててもなんか最近思うのはみんな同じ口調で同じネタを扱っていてクドいなあと感じ始めてきてて(テレビと同じ傾向)、最近カメラ始めてまったく違う分野に入り込んだのでそれ系のトピックだけが唯一新鮮で面白い。

今まで2年ほどずっとスマートフォンばっかり弄って生きてきたので、カメラの方に外れてみるのもいいかな。それでもコンピュータはRAW現像ばっかやってるから四六時中弄ってるんすけどね。

ApertureでRAW現像 2014年06月24日

Wide View of Bangkok
↑ 広角で撮って後に露出補正、カラー補正で空の青をかなり強めに調整。

NikonのD90とSonyのNEX-C3の両方を使っているのでそれぞれRAW現像ソフトがNikonのものとSonyのものとで使い分けなくてはならず、Nikonのソフトウェアのほうはそれなりに満足してるんですが、Sonyの現像ソフトがこれがまた動作が遅くイライラすることしかり、そしてRAW現像という同じ工程なのに2つのソフトウェアの使い方を覚えないといけないというめんどくささからRAW現像にはAppleのApertureを使うことに。

んでソフトの使い方ついでにネットでRAW現像のテクニックなどをいろいろ見ているとだいぶその使い方がわかってきた。デジタル一眼の楽しみってのはフィールドで実際に撮る楽しみと、プラス自宅で現像ソフトを使って露出補正やカラー補正、フィルタやレタッチなどの後半の絵の作り込みの楽しみの2つがあるんですな。わかってくるとだんだんと大胆に補正をかますようになる。

I AM NIKON??
↑ Nikonのステッカーの黄色と後ろの標識の青を強調、周辺減光させる。下の写真がオリジナル。

DSC_0648 - Version 2

Airport
↑ 露出はさげて室内は暗く、外の風景を目立つように。目立つ”SMART TV”や”SCB”の看板の文字をレタッチで消す。下の写真がオリジナル。

DSC_0514

Dragon Fruits in Thai
↑ ドラゴンフルーツ。全体を明るく補正、赤だけ強めに補正して皮の部分のピンクを強調。下の写真がオリジナル。

DSC_0841 - Version 2

Bangkok Sunset
↑ 自宅部屋からの夕焼け。露出アンダーにして思いっきり赤と黄色を強調。下の写真がオリジナル。

DSC_0052 - Version 2

などなど。RAW現像はデジタルの醍醐味ですな。フィルムでは素人がこんな簡単に撮った後から写真の補正できないもんなあ。いやーなかなか楽しいっす。