バンコク帰ってきた儀式 2018年08月13日

20180813-190046-6

バンコクに帰ってきましたの儀式を行いました。

去年、アマゾンに就職するためにバンコクを離れることになって、日本への出発前日に家のちかくの日本式居酒屋で食事して、ルーフトップのバーでビールを飲んでました。今年アマゾン辞めてバンコクに戻ってくるとき、ちゃんと仕事が見つかってビザも目処がついたら、改めて同じ居酒屋、同じルーフトップバーで「帰ってきました儀式」をしようと決めてました。とりあえず本日儀式を執り行いました。

さああとは行こうと前々から決めていたインド旅行だ!

20180813-193112-9

20180813-212647-15

タイでも絶妙にQRコードペイメントが普及して来ているような感じ 2018年08月10日

QR code

久しぶりにバンコクで散髪をする。

今までバリカンで自分で髪を切っていたが、6月に実家の近くの馴染みのところで髪を切ってもらったら思いの外いい感じだったので(頭頂部の薄い部分をうまいこと目立たせないカットの仕方w)、バンコクでも彼女の馴染みの美容院で一緒に切ってもらうことに。

散髪自体はやはりプロなんで結構うまいことやってくれて満足なんですが、彼女の分と二人合わせてたった500THB(約1,800円)でした。

その支払いの前後にfacebookで「バンコクもついに屋台のコーヒーの支払いがQRコードで済ませられるようになって来た!」という知り合いの書き込みにいろいろコメントしていたら、その後ろで彼女がスマホでQRコードをピッと読み取り支払い完了。支払い完了画面だけレジの人に見せて「はい、ありがとー」なんて感じでやっていた。おー、まさにモバイルペイメントやってますやん!

もともとこういう分野があまり進歩的でなかったタイ、および日本でずっと生活しているので中国のモバイルペイメントの普及具合に興味津々でしたが、そろそろタイでもQRコードペイメントはドカンと普及しそうな感じ?まだ何かハードルあるかな?LINE PAYはどうなるだろうか??個人的にはLINE PAYが一番普及するかなと思ってましたが。。。

バンコクに来てから日が経つのが早い、7月最終日 2018年07月31日

20180802-100526-1

本日はバンコクでの再就職のための面接。夕方から。

そして今回バンコクへはノービザで入国しているので約1週間後の8月9日に滞在期限が過ぎてしまう。さて、どうしたものか。一旦他の国に出て改めて空路でバンコクに戻ってくるか、もしくはノービザでもチェーンワタナのイミグレで延長申請を出せば追加で30日間の滞在が可能だから延長するか。

まあ、まだ次の仕事も決まってない状況なのでもう少し大人しく延長申請して、ちゃんと決まってから就職前旅行すべく海外に出ればいいかと考える。そうしよう。

田舎の田園風景360°写真 2018年07月27日

20180725-063754-9

さてさて、タイの田舎からバンコクへ戻る日。この仲良し二匹ともまたしばらくお別れ。相変わらずタイの田舎は犬猫天国でした。

さて、彼女の実家の持つ田んぼの田園風景をInsta360 nanoという360°カメラで納めて来たので貼っておきます。このカメラ、1万円程度で入手できてかなりリーズナブルなんですが解像度が3KなのでスマホやPCのブラウザで見る分にはそれほど問題は出ないんだけど、Oculus GoなどのVRヘッドセットで見るにはちょっと力不足。荒さが目立ってしまいます。余裕があれば Go Pro Fusion が欲しいなあ。

20180728-065322-12

20180728-065310-11

20180728-065346-13

バンコクやタイ東北のウボンやヤソトンの方は山がなくてだだっ広い平野の風景が広がります。7月は雨季なので空模様はいまいちですが田舎の田んぼはこんな風景です。いい感じに見えますが実際は虫だらけで結構大変だったりw

田舎で暗号通貨の調べ物して、Wikipediaに寄付して、エストニアのこと思い出して 2018年07月26日

Estonian e-residency card

イサーンの田舎での日々。といいつつもメシ食ってスマホいじりながらボサッとして適当に車の運転手になって、またメシ食って寝る、というような生活だが。

朝方メールでWikipediaから寄付のお願いメールが。まー、普段からバリバリお世話になっているのでとりあえず日本円で500円のdonationを。いつも世話になってるからそれぐらいは当然払っても問題なし。そしてまたいろいろと暗号通貨についての調べごと。調べモノしているうちにエストニアのe-residencyカードを取ろうと以前思ったまま何もしていなかったことを思い出す。そうだこのe-residencyカード取っておこう。以前見たときよりも取得の費用が上がっているみたいだし。

エストニアのe国民になれるe-residencyとは – Roamers Lifeという生き方
http://keisuke-chiba.hateblo.jp/entry/2017/08/04/175846

e-residency | 10つのメリット
http://e-residency.blogspot.com/2016/07/e-residency-01-002-what-is-benefits-using-e-residency.html

この日は一日中鼻がズルズルしてて調子が悪かった。なんか日本では全く出なかったけど、タイでだけ発生するアレルギーみたいな症状。なんだろうね?今の所、「ホコリ」か「油」か「化学調味料」のアレルギーかなーと疑っていたり。しかし化学調味料のアレルギーなら日本でも出ててもおかしくないと思うんだけど。。。安ーい居酒屋とか行くと調味料の味しかしないおつまみいっぱいだしね。