うーん、年始に Sony の MDR-XB950N1 というノイズキャンセリング付きの割といいオーバーイヤーヘッドホンを買ったのに、やはりデカイ!という理由のもとついつい吉祥寺のヨドバシでインイヤーヘッドホンを眺めていたら買ってしまった。
約 34,000円。チャリーン。
うーん、やっぱり使いやすい。小さいから、冬場家や職場から出ていきなり寒風がピューンと吹いて来てフードを被るのも何も引っかからない。オーバーイヤーヘッドホンではイヤーパッドに押さえつけられていたメガネも自由だし。冬場はいいけど夏場は困るであろうオーバーイヤーと違って簡単だ。最近はしんどくなってきたインイヤーのイヤーチップも高い品物だけあって長時間つけてても耳が痛くならない。文句のつけどころは少ない。というかやはり通勤時のメインはこちらになりそうだ。。。
が、やはり耳全体を覆ってより大きな空間を震わせて音を伝えてくるオーバーイヤーヘッドホンの方が音が良い気がする。はっきり言ってノイズキャンセリングの効きなんかは Bose の方がいいと思うんだが、それでも音を出すと個人的にはオーバーイヤーだなあと感じてしまう。
というわけで家では Sony MDR-XB950N1 で通勤時などの外出の際は Bose QuietControl という二本立てとなりそうな予感であります。。
売り上げランキング: 1,294
売り上げランキング: 97,213