ああ買ってしまった Bose QuietControl 30 2018年02月01日

IMG_5434 2

うーん、年始に Sony の MDR-XB950N1 というノイズキャンセリング付きの割といいオーバーイヤーヘッドホンを買ったのに、やはりデカイ!という理由のもとついつい吉祥寺のヨドバシでインイヤーヘッドホンを眺めていたら買ってしまった。

約 34,000円。チャリーン。

IMG_7333 2

うーん、やっぱり使いやすい。小さいから、冬場家や職場から出ていきなり寒風がピューンと吹いて来てフードを被るのも何も引っかからない。オーバーイヤーヘッドホンではイヤーパッドに押さえつけられていたメガネも自由だし。冬場はいいけど夏場は困るであろうオーバーイヤーと違って簡単だ。最近はしんどくなってきたインイヤーのイヤーチップも高い品物だけあって長時間つけてても耳が痛くならない。文句のつけどころは少ない。というかやはり通勤時のメインはこちらになりそうだ。。。

が、やはり耳全体を覆ってより大きな空間を震わせて音を伝えてくるオーバーイヤーヘッドホンの方が音が良い気がする。はっきり言ってノイズキャンセリングの効きなんかは Bose の方がいいと思うんだが、それでも音を出すと個人的にはオーバーイヤーだなあと感じてしまう。

というわけで家では Sony MDR-XB950N1 で通勤時などの外出の際は Bose QuietControl という二本立てとなりそうな予感であります。。

Bose QuietControl 30 wireless headphones
BOSE (2016-10-28)
売り上げランキング: 1,294

JVC HA-MX10-B モニタヘッドホン 2016年07月08日

すべての写真-1357

自分の中で変な過熱ぶりを示すヘッドホンへの興味ですが、またまた日本からJVCのヘッドホンがやってまいりました。タイでは売っていないJVC HA-MX10-Bでございます。

今回初の”モニタ”ヘッドホンなるものを購入。これはリスニング用ではなく、ミュージシャンやサウンドエンジニアがスタジオで音作りするときに音の調整が入っていないヘッドホンで出音をモニターする必要があることから作られてるヘッドホン。フロア向けミュージックなどなら、低音ブリブリのドンシャリヘッドホンなんかで音聞くと気持ちいいけど、音作りするときはやっぱりニュートラルなものでないとどうしようもないですわな。

実際に僕がこれを欲しかったのはとあるミュージシャンのスタジオワークの際の写真がSNSに乗っていて、その写真にこれが写っていたから。

すべての写真-1360

で、実際にiPhoneにつないで聞いて、、、あれ、ジャックが太すぎてiPhoneのケースと干渉。。このケースも結構ヘッドホン用に周り広く取ってあるのになあ。。形状と作りを見ると完全にスマホジェネレーションではない設計。かなりアナログな雰囲気が漂っています。

すべての写真-1358

箱にも「業務用だから無償保証は付いてないです」的な注意書き。さらに付属のケーブルも長さ2mと本当にスタジオで楽器をいじりながらモニタする用なんだなという感じ。持ち歩きにはケーブル長を持て余します。

すべての写真-1359

すべての写真-1361

しょうがないのでiPadにつないで音を聞いてみると、ああ、、低音が細い。。今まで聞いてたJVCのXXシリーズがウソのようにこのヘッドホンは低音が出てないです。が、やっぱり低音から中音域にかけて様々な楽器の音色がディテールまでくっきり聞こえてくる。ギターのピックが弦に触れる際のノイズからしてよく聴こえる。思ったよりは感動は少ないもんですな。ああ、こんなもんか、という程度。なんかXXシリーズとか低音よりのヘッドホンになれてしまったら、やっぱり低音薄いフラット音質はちょっと頼りなく聞こえてしまうかなー。

それでもいいところはファズなんかの中音あたりで歪むエフェクターの音はいい感じに広がって聴こえたり。

作りは割としっかりしてるけど折りたたみできないし、基本的には宅内使用かな。あと、基本的にヘッドホンはオンイヤーじゃなくオーバーイヤーが耳たぶ痛くならなくていいなと思っていたが、このHA-MX10-Bは届いてよく見てみたらオンイヤーかオーバーイヤーかわからんような微妙なサイズ。イヤーパッドも薄めで微妙な感じ。これ、SHUREの交換用イヤーパッドがつくらしいのでこれを
つければ完全にオーバーイヤーになるらしい。しばらくしたらこれにトライします。

またまた買ったヘッドホン JVCのHA-S600-R オーバーイヤーヘッドホン 2016年06月26日

すべての写真-1297

ヘッドホンをまたまた買い替え。以前は

JVCのファットベースヘッドホン XXシリーズを買い足し 2016年06月07日

JVCのファットベースインイヤーヘッドホン HA-FX1X XTREME XPLOSIVES 2016年06月05日

というふうにインイヤー、オンイヤーと買ってきたが、どうにも長時間つけてると耳が痛くなってくる。以前はこんなこともなかったのに。。。歳ですなー。

というわけでやっぱりオーバーイヤーヘッドホンなのか??と思って安いオーバーイヤーヘッドホンを模索中。

せっかく日本に一時帰国したのでこの機にお安い、音質そこそこのものを購入して帰ろうと画策。そこで目をつけたのがJVCのHA-S600。このヘッドホン、非常にコンパクトで折りたたみも出来るけど、オーバーイヤーで完全に耳をすっぽりと包み込める構造のもの。それで日本だと大体3,000円弱で買える。

すべての写真-1296

すべての写真-1298

千日前のビックカメラで購入。

しかし、ワシJVCばっか買ってますな。JVCってXXシリーズ以外でも結構重低音なヘッドホンが多くてテクノ・ハウス・ドラムンベースあたり聴いてる人には手頃なヘッドホンで慣れるとこの音が心地よくなる。

実際に使ってみるとやっぱりJVCのXXシリーズとほぼ同等の音。重低音ズンドコだけど、それほど高音域が耳に突き刺さる感じもなく、頭痛もなく音が聞ける。持ち歩きも通常のオーバーイヤーと比べるとコンパクトだし、日本から持ち帰ってからも結構家の外で使ってます。耳も痛くならないし多分オーバーイヤーが正解ですな。初めからこれ買っとけば良かった。。。

後、一点不満点を上げるなら、かなり持ち運びが楽に出来るヘッドホンの割にキャリーケースがついていない点。ただしこれは近場の100均でソフトケースを別途買えば問題はないでしょう。

初めから買っとけば良かった、と言いつつ私さらにモニターヘッドホンであるJVCのHA−MX10が欲しくなってきました。。。

JVC HA-S600-B 密閉型ヘッドホン 折りたたみ式 ブラック
JVCケンウッド (2010-11-10)
売り上げランキング: 61,698
JVC HA-MX10-B 密閉型ヘッドホン スタジオモニター ブラック
JVCケンウッド (2011-02-10)
売り上げランキング: 71,451

ヘッドホン選びでもんもんしつつ買わずにブツクサ 2016年05月08日

すべての写真-407

つい最近自宅のヘッドホンのイヤーパッドが裂け始めた。

使っていたのはJBLのJ55という有線のオンイヤー型のヘッドホンだけどものの見事にたった1年でイヤーパッドが裂け始めて、そろそろパッドの中のスポンジが抜け出て来そうな勢いであります。

すべての写真-492

確か10,000円程度で買った、ヘッドホンとしては全然安物の部類に入るヘッドホンだけどそれにしたって1年は短すぎると思うなあ。もうちょっと持ってほしいもんです。

とはいえ、このくそ暑いタイの酷暑期にこのヘッドホンつけてるともろもろになったイヤーパッドの皮が耳の周りについたりして不快度マックス!

ヘッドホンなんて使わずインイヤー式のヘッドホンで良いじゃん、という考え方もありっちゃありなんですが、やっぱインイヤーの密閉型と、オンイヤーやオーバーイヤーのヘッドホンだと耳たぶ全体を振るわせて音が入ってくるせいなのか、音楽への没入度が大きく変わのでイヤホンではなくヘッドホンを一つは持っていたいのであります。

でも個人的には、音楽再生装置に大きなお金はかけたくないのでそこそこのお値段でそこそこに音のよいヘッドホンが欲しかったりする。

自分なりの条件を考えてみると、

・出来ればオーバーイヤー(耳をすっぽり包む大きさのもの)、最低オンイヤー。
めがねかけてるのでオンイヤーの長時間は耳たぶが痛くなってくる

・出来ればBluetoothのワイヤレス、ダメなら有線。
やっぱワイヤレスは便利。でもここで金がかかりすぎるなら有線も可。

中華ヘッドホンは選ぶのに情報集めがめんどくさいので、欧米メーカーのものがよい。個人的には、元々オーディオ機器メーカーでもついでに出したドローンのほうが有名になってしまったフランスのParrotのZik2.0あたりが周りに持ってる人も少ないので良いかなとは思うが、これまた高い。日本でも30,000円超え、タイでも15,000バーツぐらいの価格帯。いろんなデジタルな音質補正機能がついていて、デジタルなヘッドホン然としていてなかなか面白いモデル。でも高い。

基本的には10,000円前後、タイバーツだと3,000-5,000バーツぐらいのがいい。

しかし、この価格帯で、そこそこ音よくて、Bluetoothワイヤレス対応してるのってちょっとしかないね。。。一番まともそうなのがSonyのMDR-ZX770BNだろうか。Bluetooth、ノイズキャンセルまでついてる。。でも日本メーカー、かつソニーはやだなあ。。ここ15年ぐらいソニー製品を避けまくって生きてきたのにここでまたヘッドホンでソニーに戻るのはホントやだなあ。。(ミラーレスだけは特例的にソニー持ってますが)

とりあえずいいのが見つかるまではイヤホン使うことにします。。。