ข้าวผัดปลาเค็ม カオパットプラーケム 2012年03月04日

ข้าวผัดปลาเค็ม2

今日も酒を飲まずに晩飯を早めに軽く食う。そしてそのまま本を読んだり、PCで作業をしてそのまま寝る。あれだけ毎日酒を飲みまくって、2日連続で酒を抜くというのがふと気づくと5年、10年ぶりかというぐらい毎日飲んでいた人間が先週は3日連続断酒。その後、友人と飲んでさらに今日でまた3日目の酒断ち(さかだち)であります。

そんなヘルスィーな生活の中でちょいとハマっておりますメシがこれ、ข้าวผัดปลาเค็ม、カオパットプラーケムであります。以前、プラーケムを酒の肴としてつまんでみたが、料理法としてはこのカオパットに入れるのがかなりうまい。

チャーハン独特の油と卵の香りに米の香り、さらにプラーケムのちょっとくさやのようにクセのある香りが油っぽさとうまくなじんでおります。さらにおいしいのは、このカオパットに唐辛子の輪切りをどさっと入れてもらう。そうすると Continue reading “ข้าวผัดปลาเค็ม カオパットプラーケム 2012年03月04日”

ひとり家飲み通い飲み 久住昌之 2012年03月03日

家飲み二日連続とか、超珍しい。ツマミは海老団子とスルメ。
↑ 2000年以降、急激に増えた「PC前ひとり家飲み」の風景ですな。

本の中にもWebの世界で言うハイパーリンクみたいなものが存在する。引用文である。その本の話の展開の根拠として外部からの話を引っぱりこんで読者に見せつける。「ここにこんな事が書かれています、だから本書の意見としては・・・」となるのだが、その本文に興味を持って読んでるのであれば当然、引用されたその本も読んでみたくなるのであります。そういう連鎖で次々に本を購入して行くのでありますが、これはその前置きとは全然関係なしにamazonで本を探してるうちにポンと現れたもの。

ひとり家飲み通い呑み 久住昌之

おお、孤独のグルメの久住昌之。これ、なか見!検索というのができるようでamazonのページの表紙画像をクリックすると中身が少し読める。小さい画像で見てたときもちょっとグッと来る表紙でありましたが、なか見!検索で拡大してみるとなんともイカした表紙である。この家飲みの雰囲気、たまらんなあ。しかも第一章がまるまる読める。それが「チャーハン de 焼酎ロック」。魅かれるタイトルだ。 Continue reading “ひとり家飲み通い飲み 久住昌之 2012年03月03日”

แกงเขียวหวาน グリーンカレー自炊 2012年03月02日


↑ かなりあっさりの自炊グリーンカレー。

休みは自宅で日本式カレーを作ろうかと思っていたが、「さあて!今日は日本のカレーを作るよ!」というと、彼女が嫌な顔をする。バンコクでは今時ココイチも店舗数を伸ばしてすっかり日本式カレーがバンコクっ子にも受け入られるようになっているというのに、うちの彼女は依然としてインド式も日本式もとかくカレーが嫌いなようです。

というわけで中間の策として僕は早稲田や信濃町のメーヤウのカレーを頭に描きながらタイカレーを作ることに。最初イメージしてたカレーはゲーンペットというレッドカレーだったけど、スーパーに行くとレッドカレーのペーストが売り切れ。んでしょうがなくグリーンカレーのペーストを買って作業開始。基本適当に作りますが、カレーのペーストだけちょっと手間をかける。市販のペーストに唐辛子やら香草を自分ですり潰して混ぜ込むのであります。

タイに在住で、さらに自宅にクロック(ソムタムを作るときのあのうす)をお持ちの方は以下試してみてください。結構うまかった。ちなみに日本でやる場合はできればホームデーンとプリックチーファーを日本のたまねぎと唐辛子で代用せずタイのものを手に入れて作る方がおいしい。この2つ香りは重要な要素なので日本のものだと大きく味の印象が変わってしまう可能性大だと思われます。 Continue reading “แกงเขียวหวาน グリーンカレー自炊 2012年03月02日”

Love to love you baby 2012年03月01日

Donna Summerであります。ディスコクラシックで有名な曲、Love to love you babyです。困った曲。彼女が居るときにこれをかけると如実に怪訝な顔をする。「お前はなんちゅう音楽を聴いてるんだ?!」と顔で言っている。単純な反復ビートにささやくような歌い方、そしてあえぎ声。しかも歌詞もちょいと歌って後はビートとあえぎ声。ひどいというか、なんというか、とかくステレオでかけにくい曲ですな。

まあクラブのタイトな低音+大音量で聴くのはいんだが。。しかしこのビデオ、バックダンサーがカッコ悪いのう。こんな白塗りファランを置くぐらいなら、SoulTrainみたいに素人の黒人を後ろで踊らせておいたほうがカッコいいのに。なんかこれを思い出してしまう。

Love to Love You Baby Love to Love You Baby
Donna Summer

Mca Special Products 2006-02-21
売り上げランキング : 142518

Amazonで詳しく見る by G-Tools

↑ ジャケもエロ本臭がするぜ。

お前ら聴くな 2011年02月29日

謹慎明けの北野誠がこんな番組をやっていた。

ていうかサイキック青年団の時からの定番ネタですな。もう2011年にもなって心霊番組やってる人もそうそういないでしょう。こじんまりした撮影スタジオでニコニコ生放送での書き込みを適度に拾いつつ割とテンポよく司会してる姿が意外と似合ってるなあと思ったり。

しかし、最近、、最近って言っても日本に居ないけどホント心霊関係の番組ってやらんよね。まあこの番組観ててもわかるけど、中々定期の放送で番組引っ張っていける心霊ネタってそんなになさそう。内容が薄いんだか濃いんだかよくわからない感じですが、後半戦で出てくる川口友万という人が面白い。

なんか冷静に無茶な事しそうな雰囲気がぷんぷんする人で、amazonで著書を調べてみてもアホな実験ばっかりやってる本ばっかりで楽しい人っぽい。ゴッドヘルメットとかホントどうでもいい知識も深くて話したら面白そうですな。

しかし、こういう番組らしく機材の不調があったりするんだけど、何気に最後の川口さんの著書の紹介の話が一番ありそうで怖い話だったりする。殺人事件追ってる刑事がずっとその事件の事を考えてるとちょっとそっちの世界に引きづられてしまって、殺された人を見てしまうってのは納得。ちょっと気の弱った時にそういうのは見えるもんだ。

というわけでこのご時世、たまにこんな番組もいいんじゃないでしょうか。ニコ動でありがちなゆるい空気感で、ビールとか飲みながら深夜にグデっとしながら観るのが楽しいと思われます。

実録 本当にあった警察の心霊事件簿 (ムー・スーパー・ミステリー・ブックス) 実録 本当にあった警察の心霊事件簿 (ムー・スーパー・ミステリー・ブックス)
北芝 健 川口 友万

学研パブリッシング 2011-11-15
売り上げランキング : 17869

Amazonで詳しく見る by G-Tools