サンティチャイプラカーン公園 2012年03月29日

Santichaiprakarn Park 1

サンティチャイプラカーン公園。カオサンとチャオプラヤ川の間ぐらいにある公園。非常に綺麗に掃除されていて、子供、学生、おっさん、ファランなどがいっぱい居ります。非常に居心地のいい公園。以前ここから歩いて2、3分のところに住んでいたので非常に思い入れのある公園であります。


より大きな地図で Santichaiprakarn park を表示
↑ 場所はこのあたり。

ちなみにこの公園、アルコールの持ち込みが禁止されてる。警備員も居て、ビールとか呑んでると追い出されます。お気をつけください。 Continue reading “サンティチャイプラカーン公園 2012年03月29日”

政治のダイナミズム 2012年03月28日

最近のDACOに載っていた記事。

反タクシン派のトップ、ソンティさんの証券取引法違反裁判でなんと懲役20年の実刑判決。。現在の政権はタクシン政権。そして数年前の2010年、タクシンのタイにある資産約760億バーツが不正蓄財のかどでの差し押さえ裁判(最終的には一部の資産にとどまったけど)があった。その時の政権は民主党。

タイは政治の色が非常にわかりやすい。しかも日本と違って、毛色の異なる党が政権を取るとすぐに憲法改正をしたがる。自分たちにとって有利になるような憲法改正。日本の場合はみんなとにかく憲法は守ろうとして、憲法改正って非常に時間がかかるが、タイの場合はどうも「憲法は人が作ったものだから、憲法で人がコントロールされるのではなく、人が憲法をコントロールする必要がある」ぐらいに思ってるんじゃないかと思う。その割りに法に裁かれた後の処遇に関してはかなり厳格に執行されるのか、みな裁判判決をかなり重要視している模様。

まあ、どこかの党が主導して作った憲法ならそちらの団体に有利に傾いた内容に必ずなっているもので、平等なものじゃない(そもそも平等とはどう定義したらいいのかもわからなけど)。なんで改正の糸口を見つけるためのツッコミどころも満載なんだろう。。。日本みたいに現状のシステムに合わないのにとにかく四角四面に守り続けるというよりかは僕はタイのスタイルのほうが賛成なんですけど。といいつつも戦後の憲法の改正の回数を考えるとやりすぎなような気もします。

しかし、これだけコロコロと追う側/追われる側、政治家/被告人が入れ替わる様を眺めては政治のダイナミズムをまざまざと感じております。これもまた海外で生活し、海外の文化や社会を勉強する醍醐味だとも思っております。

参考:
タイ王国 – Wikipedia
タイにおける政変一覧 – Wikipedia

海外からの振込み 2012年03月27日

Japanese Yen

PaypalでTHB建てのアカウントからJPY建てのアカウントへ送金を行い、それを日本の銀行口座へ入金する手続きを先週取った。Paypalから銀行口座への入金手続きは完了まで3-7営業日かかるというのでしばらく待っていたら実家の父親からメールが。

「銀行から郵送で連絡が来てるよ。『PAYPAL PTE.LTDから振込みが来てるが、内容確認が取れていないため振込みができない状態にあります。至急(**/**までに)ご連絡ください。』」

とのこと。振込みに内容確認が必要なんだろうか?送金やら出金ならお金が出て行くので確認は必要だと思うが、お金が入ってくる分には別に内容確認が取れていなかろうが、振込みしてしまえばいいじゃん!と思ってしまうのだが。というわけで地元の銀行へ電話。この銀行口座、高校生のときにオープンしたもので、すでに20年近く使ってる口座。

「はい、もしもしお電話ありがとうございます。****銀行***支店です。」

電話に出た女性がもうバリバリの関西弁でご挨拶。その瞬間、地元香里園の商店街を歩いていたときと同じ匂いがした気がした。

「あのー、これこれ、こういう理由で電話したんですけど、内容確認てなんすか?」

と聞くと、海外からの送金の場合、口座へ振り込む際には必ずそのお金がどういった趣旨で振り込まれるのかの内容確認が必要なんだと。ホント入金だからどうでもいいと思うけど。。。こちらが現在バンコク在住でタイから送金した件と、インターネットバンキングで海外から口座を使用している件、今回はPaypalというオンライン送金に便利なサービスを使って送金したことを伝えたが、担当の女性はPaypalのことは何にも知らなくて説明するのがちょっと疲れた。

そして、最後にバンコクの今使ってる携帯の電話番号を確認された。

「あのー、銀行間の海外送金でもPaypalでもそうなんですけど、海外からの入金がある際には必ず内容確認が必要になりまして、こちらご利用になられた際は毎回お電話かけさせて頂くことになります。」

だって。まあ、たいした手間じゃないからいいけど、こんなことにリソース使うよりももっと他のところに使ったほうがいいんじゃないかと思った次第。いくらインターネット使ったって途中に人の手が入れば結局めんどくさいし、手間もかかる。手間がかかるということはそれは最終的に手数料なんかに跳ね返ってくるわけで。。

久々のレックさんラーメン 2012年03月26日

Lek Sang Ramen 6

久々に昔の友人たちとアユタヤの日本人街でお店を切り盛りしているレックさんのお店にメシを食いに行った。


より大きな地図で Lek Sang Ramen を表示

場所はアユタヤの駅からちょっと離れたところなので、アユタヤの観光ついでにレックさんラーメンに、、というのにはちょっと辛いかもしれない。でもトゥクトゥクやタクシーで「タラートグレーンソイ8」と言ったら連れてってくれるかな?ちょっと自分の車でしか行ったことがないので実践した事がないですが。。。

前にレックさんとこに行った時もブログに書いたよなあと思って見返してみると、なんと2010年3月。前行った時から既に2年も経ってるのか。。。

レックさんらーめん

久しぶりに行ってもレックさんはちゃんと顔を覚えててくれてて、忙しい中でもちゃんと応対してくれた。2年ぶりに会うレックさんは以前よりもちょっと肥えていて、仕事も忙しそうにしていたので商売がちゃんとうまく行ってるんだなと安心。 Continue reading “久々のレックさんラーメン 2012年03月26日”

消費期限の表記のしかた 2012年03月25日

Best Before 2

上の写真、オフィスにあったインスタントコーヒーのパックの写真。これはタイだけなのかほかの国でも一緒なのかよくわからないが、消費期限の表記の仕方が、

「Best Before」

となっている。日本の消費期限という結構「固い」表記の仕方と、「Best Before」という、Bestが別に期限過ぎても食えるの?
と考えさせられる表記の仕方が気になって一応調べてみると、

Wikipediaでは Continue reading “消費期限の表記のしかた 2012年03月25日”