YAMAHA QBIXのスマートキーのバッテリーは一年しか持たなかった 2019年12月20日

CR2032 電池 - P5251273
↑ CR2032でした。

去年、今の仕事先に就職して、自分の足が欲しくなって「やっぱバイクだ」と今までのホンダ車生活に見切りをつけて新たにYAMAHA QBIXを購入したわけですが、このバイクが非常に快適でよく走り、キャストホイールなんでパンクも少なく、ほぼ言うことなしなバイクだった。

一つ文句を言うならフロントのショックの感覚がイマイチよくない。ブレーキ強めにかけて道路の凹凸なんかに突入するとサスが底打ちするようなカンカンカン、という聞いててもあまり気持ちの良くない、そして手に伝わる振動も気持ちの良くない挙動をする。

が、やっぱり走り自体には問題はないので無視してるが。

で、最近スマートキーが不安定になって、エンジンのセルが回らなかったり、セルが回ってもエンジンにまったく火が入らなかったり。

「なんだこれは?」と思っていたけど、ふと電池切れかな?と思ってコイン電池を交換してみたらそのとおりで、ちゃんと動作が安定し出した。

スマートキーのバッテリってこれぐらいの寿命しかないのね。ホントに?みんなスマートキー付きのバイク持ってる人ってこれぐらいで交換してるのかね?短すぎるような気がするんだが。。。


↑ 改めて考えてみると好きだったバイクはYAMAHA車が多かった気がする。

このスクーターなんて名前だ? 2018年12月24日

IMG_20190107_204451

会社の裏の駐車場で一日だけ見かけたこのスクーター、ホイールベースがめっちゃながくてなかなかカッコいいんだけどなんていう名前のバイクなんだろう?ニーグリップの場所あたりにエンブレムが付いてたんだけどこの写真では暗くて潰れて読み取れない。。改造車なんだろうか???

やっぱアイドリングストップって大事な機能だね 2018年10月27日

Bangkok motorbikes

今回東京からバンコクに戻ってきて新しく買ったバイクはアイドリングストップ機能が付いている。最初ちょっと心配だったけど、これがなかなか優秀で、信号などで一時停止して5秒経つと自動でエンジンが止まる。そしてアクセル開けるだけで自動的にエンジンがかかって動くことができる。(コンマ何秒出遅れますが)

古いボコボコのバイクばかりで交差点でエンジンなんか止めたら次に動く時にエンジンかからなくなって難儀するわ、などと昔は思っていたがついにバンコクでもアイドリングストップが。。。しかも自分が乗っているとは。。

でもバンコクでは強烈に渋滞するエリアってのは長年住んでいるので把握していてそのエリアには踏み入れないのだが、前回のインド旅行でホントに猛暑の中、両側が商店と街路樹が生い茂っていて換気の悪い道路の昼過ぎの強烈に暑い時間帯にリキシャで渋滞にハマった。もうこれが、排ガス地獄で生きた心地がしなかった。

20180823-121327-5

こういう経験から最近はアイドリングストップの機能は大事で、バンコクのライダーは出来る限りこれを実装したバイクに乗るべきだとも思います。。。電動バイクにみんな移行しちゃえば大気汚染は大幅に解決しますな。

YAMAHA QBIXにコンビニフック装着 2018年09月25日

すべての写真-7268

まあ、写真のとおりです。このイグニッションスイッチとスマホを充電しながら入れることのできるフロントコンパートメントの下という絶妙に低い場所にYAMAHA純正のコンビニフックを取り付けました。スマホ充電用のシガーソケットとかは標準装備してるのにコンビニフックがついてないというのは順番が逆じゃないだろうか??まずこっちからだろう。。。

しかもこの低さが絶妙でコンビニやスーパーでちょっと大きめの袋に入れてもらうとバイクのステップのところに届いてしまい、荷物の収まりが非常に悪い。。。

とはいえあればあるで確実に活用するモノなのでとりあえず付けて便利にはなりました。純正で550バーツ。約2000円弱です。

じわじわとバンコクも住みにくい街に? 2018年09月16日

Bangkok

僕がバンコクに住み始めたのは2006年からで、2008年からホンダのWave100というスーパーカブの東南アジア版みたいなバイクに乗っております。で、先日のエントリにも書きましたがつい先日タイでは初めて125ccのスクーターを買いました。

が、バイクの登録でビザの提示とワークパーミットの提示が必要とのこと。少なくとも5年前にWave110を新調した際にはパスポートの顔写真のページは求められたけどビザまで求められなかった気が。。。ましてワークパーミットなんて全然必要ではなかった。

ワークパーミットが必要ということはタイでは外国人は働いている者以外はバイクは買えないということになる(友人や嫁さんの名義で買うというのは可能だが)。日本人感覚からいうとフラッとタイに来た外国人がバイク買って乗れるというのは意外な感覚かもしれないが、以前のタイはそんな感じでバイクの購入に関してはほぼノーチェック、簡単に買えた。

うーん、タイもなんだか普通の住みづらい街になってきているような気もしないでもないです。。。時間の経過というのは無情ですな。バンコクが普通の街になってしまっては何もおもしろくないぜ。