やっとこさ部屋にSo-netの光回線導入 2017年11月04日

Fiber Optic Splicing

東京の今の部屋に越してきて約1ヶ月と1週間。やっと光回線開通しました。最初は2Gbpsのスループットが出るNuro光を申し込んだが、現場確認の末、配線不可でキャンセル。

そしてSo-netの光コラボというプランで申し込んだら宅内工事なしでNTT局社内工事で完了しますと連絡が。部屋には光コンセントなどないのでその旨連絡、以前の住人はフレッツ光を使用していたようではあるものの退去時に原状復帰などで玄関から引き込まれた光の線をぶった切って出ていった模様。再度光の線は引き直しになることに。その連絡で再調整が入って開通はさらに遅れることに。(以前の住人が引いていた光回線がそのまま残っていたら初期工事費は2,000円だけで済んだんだが、再配線だと24,000円+3,000円の土日工事費がかかる。。残念じゃ。)

その間はずっと会社のWiFiと自分のWiMax回線でしのいで来ておりましたが本日なんとか開通。実測も上り約50Mbps、下り約90Mbps出ており、まあまあ合格点。とりあえずデータ量の上限がないのが嬉しい。これでアプリのアップデートやLinuxなどのOSイメージも遠慮なくダウンロードできる。

そしてアップロード帯域もしっかりしてるのでHDDに収まっている約1TBほどのデータをクラウド上にアップロードしてバックアップしたい。今日び下手に自分でHDDでデータ持ってるよりよっぽどクラウドにあげて保管しておいたほうが安全安心。

というわけでこれからしばらくは光回線の帯域フル活用していろいろとデータ処理が始まります。

ちなみにSo-netの場合は固定IPを月1,200円で割り振ってくれるのでこちらも申し込もうかと。固定IP取れるといろいろ便利になるでしょう。

というわけで高円寺に引っ越しました 2017年09月28日

image

というわけで高円寺に引っ越しました。

なんだかんだ言って高円寺。しかも今回の住居は駅前徒歩2分で自宅から50m圏内にコンビニ2軒、ドラッグストア3軒、飲み屋5〜6軒という超便利というか超危険というか、恵まれた環境です。

高円寺の駅前あたりは低層階の建物が多く、家賃の安い物件では日当たりや窓からの眺望は何も望めないものが多い中、なかなかベランダが広くて日当り良好(ちょっと西日がキツい感じもありますが)。

部屋は完全に一人暮らし用で16平米しかないですが、ガスコンロや洗濯機置場も室内、風呂桶はなしでシャワールームのみとなりますが家賃はなかなか安くて6万円ぽっきり。年収はあがったけど毎月のものなので安いに越したことはないなとここで契約。というか12年前に働いていた時の新高円寺のマンションの家賃が7.2万円だったからそれよりも安い。

最初にどうしても必要な家電、「冷蔵庫」「洗濯機」も歩いて2分の中古家電の店家電王にてどちらも中古でまとめて3万4千円でゲット。

電気、ガス、水道の開通も3日前からネットで申し込んで部屋の鍵をもらってすぐに開通。杉並区への転入届も事前に入居日の前から転入届出済み。

そしてカーテンやヤカンや布団なども同じく歩いて2分のオリンピックで1日2日程度かけて数度足を運んで調達。

完璧。すべてが徒歩圏内で揃う。これにてほぼ最低限必要な手続きは完了致しました。結局は運転免許の住所変更及びバンコクでの泥酔時に財布紛失という憂き目からの再発行処理も次の日に府中運転免許試験場を訪れて再発行。日本は段取りどおりに物事が進むねえ!素晴らしいよ!

コンドミニアムのカードキーをいつも忘れて外へ出る 2017年08月24日

image

うちのコンドミニアムは一応入り口がオートロックで、入る時はもちろん出るときにもカードキーが必要。

7-11に氷買いに行く時にもカードキーが必要で、一階のロビーまで行って忘れていることに気づき、またエレベーター乗って部屋まで引き返さないといけない(仲のいい警備員が居れば開けてもらうが)。

この行って戻る行程が屈辱的にめんどくさくて、なんとかこんな失敗は全廃したい、そう思って部屋の扉の裏に3Mの貼り付けるタイプのフックを付けてそこに家に帰ってきたらカードキーをぶら下げることにしました。

image

そうすると部屋から出る時に必ずドアは見るわけで、絶対に忘れずに持って出るだろうと。

結果、たぶん今までの分の8割は忘れることがなくなったが、残りの2割、時々忘れて出てしまう。これはなぜか?

コンドミニアムの外に出た時にカードキーをバックパックのポケットにしまい、帰ってきた時に他の人が解錠したロビーの扉を一緒に通ってきた際に、カードキーを扉にかけずにバックパックにしまったままにしてしまう。

次に部屋を出る際に「あれ?扉にカードキーがかかってない?」と思えばまだ救いがあるのですが、「扉にかかっていて、常に目に入るものだから、いちいち『外へ出る際にはあれを持って、これを持って。。。』と気をかける必要がない」と割り切ってるからなくても気づかずにそのまま外へ出てしまう。

というわけでこれもダメ。

というわけで次は、部屋のドアを開ける鍵のキーホルダーにこのカードキーを付ける、という方法で試してみることにします。少なくとも扉の鍵は扉を開ける際には必ず使うのでその後扉のフックにかけ忘れるということはなくなるはず。。。ここにも例外処理はあるのだろうか??

世の中、一人で行う作業でもなかなかうまくいかんことばかりです。。。