43インチの4Kディスプレイを自宅に設置する 2018年02月22日

IMG_0621

自宅の PC をより良い作業環境に、と思い切って 43 インチの 4K ディスプレイを購入しました。アキバから 15kg の箱を総武線でえっちらおっちらフラフラになりながら持ち帰りました。うちの部屋はエレベーターなしの 5 階の部屋なんで最後がキツかったな。次の日から 3 日ぐらいずっと腕が張っておりました。

IMG_7779
↑Full HD 4枚分の広大なディスプレイ。

さて、4K なんで表示領域は Full HD ディスプレイの 4 枚分。画面を 4 分割して PC4 台分を HDMI などで接続して一気に表示させたり、4K のデスクトップを使いながら右下などに別の画面を小さく表示させて様子を見ながら作業したりできます。

最初は 4 分割して、仕事の PC、私物の PC、Amazon Fire TV Stick の 3 つをひと画面に映しながら作業しようと思ってましたが、意外と今度は PC を置く場所に困るようになるので、私物 PC を 4K で使いながら、Fire TV Stick で映像流しながらそれを眺めつつ作業というようなことをやってたりします。

やっぱりなんと言っても 3840 x 2160 px の解像度は広大ですな。iMac だと 5K ディスプレイ積んだモデルがあるが、そこまでいかなくともこれでも十分に素晴らしい。作業中のほとんどのウィンドウが重ならずに済む。

ま、作業環境が良くなろうと、なんだかブログの更新は衰えがちなんですけど。。。

Philips 43型ワイド液晶ディスプレイ (4K対応/IPSパネル/5年間フル保証) BDM4350UC/11
Philips(フィリップス) (2016-04-15)
売り上げランキング: 9,201

コンドミニアムのカードキーをいつも忘れて外へ出る 2017年08月24日

image

うちのコンドミニアムは一応入り口がオートロックで、入る時はもちろん出るときにもカードキーが必要。

7-11に氷買いに行く時にもカードキーが必要で、一階のロビーまで行って忘れていることに気づき、またエレベーター乗って部屋まで引き返さないといけない(仲のいい警備員が居れば開けてもらうが)。

この行って戻る行程が屈辱的にめんどくさくて、なんとかこんな失敗は全廃したい、そう思って部屋の扉の裏に3Mの貼り付けるタイプのフックを付けてそこに家に帰ってきたらカードキーをぶら下げることにしました。

image

そうすると部屋から出る時に必ずドアは見るわけで、絶対に忘れずに持って出るだろうと。

結果、たぶん今までの分の8割は忘れることがなくなったが、残りの2割、時々忘れて出てしまう。これはなぜか?

コンドミニアムの外に出た時にカードキーをバックパックのポケットにしまい、帰ってきた時に他の人が解錠したロビーの扉を一緒に通ってきた際に、カードキーを扉にかけずにバックパックにしまったままにしてしまう。

次に部屋を出る際に「あれ?扉にカードキーがかかってない?」と思えばまだ救いがあるのですが、「扉にかかっていて、常に目に入るものだから、いちいち『外へ出る際にはあれを持って、これを持って。。。』と気をかける必要がない」と割り切ってるからなくても気づかずにそのまま外へ出てしまう。

というわけでこれもダメ。

というわけで次は、部屋のドアを開ける鍵のキーホルダーにこのカードキーを付ける、という方法で試してみることにします。少なくとも扉の鍵は扉を開ける際には必ず使うのでその後扉のフックにかけ忘れるということはなくなるはず。。。ここにも例外処理はあるのだろうか??

世の中、一人で行う作業でもなかなかうまくいかんことばかりです。。。