802.11n WiFiルーター 2011年01月09日


_DSC4626.jpg
Picture By RealThai Austin Bush

朝起きて彼女の作るバミーを食う。うちの場合は汁なしで茹豚とチンゲンサイ茹でたのを上に乗せてマナオ(タイのライム)とナンプラー、粉唐辛子をかけて混ぜ混ぜして食う。

土曜日に対して動いてもいなかったが、それでもMBKSilom Complexまで出かけていたので今日はあまり動かないつもりでグダグダモード。それでもまだいろいろ802.11nのWiFiルータを調べていたらバンコクでの価格を知りたくなったのでセントラルラマ3に出かけてPower BuyIT Cityをうろうろ。まだ2.4GHzと5GHzのデュアルバンド対応の802.11n WiFiルータって最低でもDLinkので3990Bもしてた。高いなあ。でも魅力はUSBの外付けHDDをつないでNASを使うことができる。AppleのAirPort Expressが3390Bでデュアルバンド対応だからそっちのほうがコストパフォーマンスがよいか?しかし、その場合は外付けHDDをつなぐUSBポートがなく、NAS化には別途で機器が必要になってしまう。。。まだまだ迷う。

てな事を考えながらペッパーランチでビーフペッパーライスを食らう。

家に帰ってブログ更新用の文章を2,3書いたり、本読んだりしてたらすぐに日が暮れ、彼女がまたナムトックムーを作るというのでtopsに買出し。しかし、topsでも最近野菜の品揃えが悪く、パクチーが手に入らなかった。それでも彼女はめげずに作ってくれたが、パクチーないと物足りないだろうなと考えながら食ったがちゃんといい味してた。

家庭料理作るうえでは、本格的なレシピではなく、ありあわせでちゃんとうまいもん作るほうが適材適所な才能ということになりますな。

自宅飲みで酔っ払ってこんな写真をFacebookに送信。。。

※ 非在タイ者の方以外にもわかりやすいようにキーワードにリンクを入れています。そのキーワードに関するほかのウェブページの記載を読むことができます。。。リンク切れてる際はご連絡ください。

MBKのYours Optical 2011年01月08日

focus dailies blip朝、車で近くのセントラルラマ3まで卵とコーヒー豆の買い出しに。9時半ぐらいから家を出て買いに行った。この時間なら混雑はしてないだろうと思ってたが、混雑はしてなくてすぐに車を止めることは出来たがまだ開店してなかった。。。土曜日は10時開店なのね。とはいえしばらく待つと開店。すぐにmezzoに向かいコーヒー豆を購入。160B(ちなみに100Bのメンバーカードを買えば10%割引になる。一年間有効)。僕はタイではこのmezzoのコーヒー豆を愛用。職場でコーヒー飲む時もほとんどがmezzo、値段と味のバランスが非常にいいと思う。topsで200B以下ぐらいのコーヒー豆をいろいろ試してみたがあまりうまいのがなかったのでこちらに落ち着いた。後卵買って帰宅。

朝飯は彼女がまたまた米を炊いてカイジャオと。朝飯を食ったらSilom Complexまでバイクを取りに行く。コンタクトレンズをつけようとしてよくよく見ると右目のレンズがもう品切れ状態。ついでにMBKまで行ってコンタクトレンズも仕入れて来ることに。

IMG_20110108_203331

MBKについて一階のエスカレーターホールすぐ近くの Yours OpticalFocus DAILIESの1dayを左右4箱ずつ購入。3000Bなり。ちなみになぜわざわざコンタクトレンズをMBKまで買いにくるかというと、他の店が高いんであります。セントラルラマ3のメガネ屋で聞いた時に一箱600B、Silom Complexのメガネ屋で訪ねた時には一箱500Bと値段が店によって結構まちまち。100Bというと300円ぐらいの差が出るので、こうやってMBKでどかっとまとめ買いをよくしている。これを読んでいる方で他でもっと安く売っているところなど情報があれば教えてください。。。

そしてSilom Complexに戻り電気式のBBQ用グリルを購入してバイクで帰宅。

晩飯は買ったBBQグリルで焼肉!と言いたいところだが、とりあえず買った肉は鶏胸肉のみ、玉ねぎの網焼きした奴をつまみに酒を飲みたかったんだがtopsで品切れしてて買えなかった。鳥、長ネギ、トマト(トマトを網焼きにしたホットトマトはうまい!ちょっと塩をかけて食べます)、魚肉ソーセージというちょっと貧相な焼肉でしたがそれなりに食えた&飲めたので満足満足。

実際はこんな感じに幸せにやりたかった。。。電気式のBBQグリルだとちょっと火力が弱いかも。。。

IMG_1304

@nifty:デイリーポータルZ:キッチン焼き肉の悦楽 より

その後は本を読みながら寝てしまいました。。。

※ 非在タイ者の方以外にもわかりやすいようにキーワードにリンクを入れています。そのキーワードに関するほかのウェブページの記載を読むことができます。。。リンク切れてる際はご連絡ください。


追記

記載し忘れましたが、Yours Optical、Focus DAILIESは30枚の一ヶ月分片目一箱が一個からは400Bです。この時は4パックのものを購入したので一個375Bになっておりました。

Banyan Tree Bangkok Hotel 2011年01月07日

topImage風邪引きの朝、彼女が米を炊いてカイジャオを作ってくれた。がっつり食って出勤。

珍しくアソークExchangeタワーに出社。午前中一杯の打ち合わせ。昼飯をどうしようかと考えていたがExchangeタワーに詰めているうりうりと一緒にロビンソンアソークのフードコートへ。今回ちゃんとブログに書こうと思ってたので店の看板をちゃんと確認してきた。Mrs. Balbir’sという看板でどうもネットで調べるとスクムビット11/1に店舗を持つインド料理屋のフードコート版らしい。この前は気づかなかったメニューがいくつか。

vegetalian thali 100B
non-vegetalian thali 120B
Jeera Rice 60B
Chicken Biliyani 120B

等々。うりうりがチキンビリヤニ、僕がノンベジターリーを注文。ノンベジターリーはライタチキンティッカマサラダールマサラサグパニールのカレー4品とライス、ナンパパダムがセット。見た目こんなの。フードコートで手軽に200B以下でインド料理を食える良心的なお店であります。

IMG_20110107_122910

その後シーロムに戻って午後の仕事をこなしつつ、同僚の仕事用MacBookAirにプリンタドライバを入れてあげたりしていた。しかし、キャノンのカラー複合機のMac用プリンタドライバのインストールって以外と面倒でコンピュータわからない人には少々きついかも。他のメーカーもこんなもんなんだろうか?

baiyun01晩飯はサトーンにあるBanyan Tree Bangkok Hotelの59階にある、Baiyun Chinese Restaurantで会食。絶景。途中なんでかわからんけど花火があがってたな。料理はそこそこだった。生まれて初めて北京ダックを食った。ちなみにBanyan Tree Bangkok Hotelの59階がBaiyun Chinese Restaurantで、60階の屋上はVertigoという屋外型のレストラン&バーになっていてバンコクの夜景を眺めながら食事(高い)やら飲んだり(2、3杯ぐらいなら安心して飲める)できる。昔彼女の誕生日に1、2回来た事がある。タイのハイソそうな人たちがいっぱい。日本では「アホと煙は高いところに登る」というが、これも権力者を揶揄した表現でホントにアホ、馬鹿の事を言ってる訳ではなく、高いところに居る権力者を馬鹿呼ばわりしているのである。金を持ってる人は高いところに居るのだね。人を見渡せる、汚い地上が見えないように。ていう感じなんだろね。タイは地面汚いし。

その後、タニヤに移動していつも通り、T Massage & Spa行って、酒の店で芋焼酎を飲む。しかし、酒の店、一皿に出て来る料理の量が少ない。。。

結構飲んだけど割としっかり帰宅。帰ったの12時回ってたな。。。

※ 非在タイ者の方以外にもわかりやすいようにキーワードにリンクを入れています。そのキーワードに関するほかのウェブページの記載を読むことができます。。。リンク切れてる際はご連絡ください。

風邪とインドカレー 2011年01月06日

朝飯はまた抜きで。出勤もまたまた遅刻。

昼飯は牛の屋で。生野菜と豚丼大盛りを頼んだが、豚丼が出てくるまでしばらく時間がかかり、出てきたのはなんか中途半端な温かさの豚丼だった。とりあえず全部食ったがやはりあまり旨くなかった。

その時は日本人スタッフも居なかったし、これでいいと思って出したんだろうけど日本人は温かくない丼ものは食わないよ。

タイ人のスタッフの場合、温かくない料理というのを気にしない人がほとんど。例えばぶっかけ飯屋は基本作り置きで温めたりはしてない。タイ料理自体も冷えても食えるように油を使う料理でも植物油のみ、動物性脂肪だと室温になったさいに固まってしまうし。んで、実際にタイ料理って温かくなくてもうまいんだ。このように料理自体も温かくなくても食えるようになっているし、食い方自体も僕からしたら話ばかりしていて食うのが遅い。彼らのコミュニケーションで「飯を一緒に食う&話ながら食う」というのは重要なコミュニケーションらしく、暖かいうちに飯を食うという意識が希薄だ。そういう事もあって温かい飯にこだわる日本人の好みを全然理解できないタイ人スタッフがいても珍しいことじゃないだろう。という事を考えたり。

それから午後にかけて風邪の調子が悪化してオフィスに居ててもぼんやりしてきたので急ぎの用事だけ終わらして早引きすることに。家に帰ってぐっすり寝るため、まず晩飯を買う。風邪薬飲んでたっぷり寝て風邪を治そうと思ったので各種スパイスで体にいい刺激を与えそうな(思い込み)カレー。topsで冷凍食品のインドカレーを購入。チキンカレー米付き。今日は特別扱いで晩飯に米を許可(いつもは太らないために昼以降炭水化物禁止)。以下がパッケージ。

IMG_2844
RANG MAHAL – Chicken Makhanwala with Jeera Pulao

IMG_2845

IMG_2848

IMG_2850
このチキンカレー、こんなでかいチキンの塊がゴロゴロ入っててうまかった。

これもまたTVディナー同様、レンジでの温めがめんどくさいものであった。それと一緒にガティンデーン。これはいわゆるレッドブルであります。タイ国内のレッドブルはユンケルみたいな栄養ドリンクで炭酸は入っていない。これを風邪薬と一緒に飲んで体力つけて風邪を治すのであります。

メシ食って薬飲んで本読みながらベッドで寝てたらすぐ眠たくなって寝た。結局18時ぐらいから次の日の朝7時ぐらいまでしっかり寝た。途中タバコを吸う夢を見て「ああ、吸ってしまった。。。」と自己嫌悪に陥る夢を見た。風邪は完全には治っていなかった。。。

※ 非在タイ者の方以外にもわかりやすいようにキーワードにリンクを入れています。そのキーワードに関するほかのウェブページの記載を読むことができます。。。リンク切れてる際はご連絡ください。

ブラックミュージック 2011年01月05日

motown
朝、遅刻して出勤。朝飯は抜き。

昼飯はタニヤSEE FAHへ。ここって今日まで中華料理の店だと思ってたがよくメニューを見てみると純然たるタイ料理だった。カオラートナーガイカイダオ(鶏のあんかけ炒めみたいなものをご飯の上にかける+目玉焼き)とペットヤーンムーデーン(この二品、ココのBraised chicken and fried egg over riceと書かれているものと、Roasted Duck, Roasted Porkと書かれているものです)を注文。ココの店、米の盛り方はかなり量が少ないので二品頼んだがペットヤーンムーデーンはカオムーデーンでもカオナーペットでもなく、肉だけの料理だったので二品食いきるのにかなり味が濃くて大変だった。失敗。ちゃんとメニューをよく見ないと。。。味は悪くないのでまた今度は夜にウィスキー抱えて食いに来たいな。

晩飯は、帰宅途中にtopsによって食材買出し、自炊でマーボ豆腐を作った。こっちでもレトルトのマーボ豆腐の素がスーパーで売っている。それに追加の肉とネギ、そして豆腐を買って帰る。先日のあまりの豚のヒレ肉をまたステーキにしたのと、大量に作ったマーボ豆腐。あまり体によいメニューじゃないな。。。

ゴードンジンを飲みながらまたApple TVで映画を借りる。今日借りたのはドリームガールズ。女性3人組歌手グループが成功していく上での裏切りやら嫉妬やらを描いた作品。見終わってからWikipediaで調べてわかったのだが、このドリームガールズってミュージカルで昔から有名なストーリーでモータウンのSupremesがモデルなんですな。いろいろ興味深いエピソードが話中にちりばめられているが、その中で2つ印象に残ったのが、

ジミーアーリーととも3人がにマイアミの白人オンリーのクラブで歌ったときに、熱が入りすぎ、最初のさらっとした演奏からどんどんビートが強烈に、歌い方がこってりとしていく過程でハイソそうな白人の観客が引いていく描写があったが、こういう感じが白人は嫌いなんか?思った。以前読んでいた「魂(ソウル)のゆくえ」(ピーター・バラカン)にも書かれていた、「白人ウケする黒人音楽」を思い出した。なるほどね、こんな感じで白人はあっさりしたあまりこぶしの入り過ぎないブラックミュージックが好きなのかと。。。黒人差別とか白人のブラックミュージックに対する反応とか、生で体験することがほとんどないだけに中々いいものを見たと感じましたな。

もう一つ、同じく、ジミーアーリーと3人がCadillac Carというレコードを出したときにサーフミュージックを演奏している白人に曲をパクられるというエピソードがあったが、これがなんと、Chuck Berryの「Sweet Little Sixteen」Beach Boysの「Surfin’ USA」がモトネタだったという。改めて聞いてみると確かに一緒の曲ですな。ブルースを聴いてる感覚で60年代の曲はある程度、他の曲と似たりよったりになると思っていて聞き流していたが、実際まんま一緒の曲ですな。Wikipediaなんかを見ると

he title track, “Surfin’ USA”, credited as composed by Brian Wilson, was a note-for-note cover of Chuck Berry’s “Sweet Little Sixteen”. A lawsuit officially granted Berry writing credit and royalties from the record.[1] Additionally, the lyrics seem inspired by the Bobby Rydell 1959 hit “Kissin’ Time” (mentions various cities across the USA), which melodically also borrows liberally from Berry’s “Sweet Little Sixteen.”

Surfin’ USA – Wikipedia より

Surfin’ USAのクレジットには現在Chuck Berryの名前が入っているが、訴訟でクレジットの記載とレコードからのロイヤリティーを勝ち取ったとありますな。。。

これは全然知らなんだ。。。

※ 非在タイ者の方以外にもわかりやすいようにキーワードにリンクを入れています。そのキーワードに関するほかのウェブページの記載を読むことができます。。。リンク切れてる際はご連絡ください。