ちょいとウェブでいろいろ見ていたら気になるアプリケーションがあった。
Backup Software – Protect your Data
Windowsのバックアップツールで日本語化されていないので英語が苦手な人にはキツイのかもしれないけど英語が出来る人には非常にいいツールになりそうな予感がする。
機能をざっと書き出すと、
フル・増分・差分(Full/Incremental/Differencial)バックアップをサポート
バックアップ元にファイル共有のフォルダを指定可能(NASなどをリモートでバックアップ)
バックアップ先にはファイル共有、ローカルディスク、USBディスク、CD/DVD、FTP/SFTP、AmazonS3やMS Azureなどのクラウドバックアップもサポート
バックアップ世代管理もサポート
当然スケジュールバックアップもサポート
Eメール通知もサポート
Backup4allのインストール先としてWindows 8.1/8/7/Vista/XP/Windows Server 2012/2008/2003 と現実的にWindowsOSはすべてカバー
Webからインストーラーをダウンロード可能でフル機能の試用版が30日間
なによりも素晴らしいのはBackup4allの最上位のフル機能版でライセンスの価格が49.99USDという超破格値。ていうか個人で買えてしまう価格です。これは仕事でもプライベートでも使えるんじゃないかと現在テスト中。とりあえずWindows Server 2003上でテストしてみてますけどクラウドバックアップ以外はひと通り問題なく動いている感じ。ちょっと設定がややこしかったので後でまた設定方法をまとめてみますかね。