魅惑のマンゴスチン มังคุด 2013年06月10日

IMG_20130610_220207-293673641

ドリアンがフルーツの王様なら、こちらのマンゴスチン、タイでの名前はมังคุด マンクット はフルーツの女王と言われておりまっせ。確かにドリアンと比べても甘み、酸味もすっきりしていて味わい上品。カロリーもとても控えめでダイエット中の女性でもバクバクイケるでしょう。

マンゴスチン – カロリー計算/栄養成分 | カロリーSlism

こちらのサイトにあるように、直径6cmぐらい、ビリヤードの球ぐらいか?一回り小さいぐらいか?の皮を剥いて可食部25gで17kcal、4個食っても67kcalと低カロリーですなぁ。その割に甘さ酸味はしっかりしているのにホントにこんなカロリーしかないの?と思うぐらい。

マンゴスチン – Wikipedia

さらにさらによく言われているようにマンゴスチンの外皮にはキサントンと言われる成分があるようで、効能はがん抑制、赤痢、下痢、皮膚病に効果ありと言われている。インドネシアなどでもこの外皮を摂取して薬代わりにするような使い方があるみたいだけど、タイでもやっぱり外皮を摂取することもあるらしい。天日で干して粉砕し、水に溶かすのかな?最終的に飲むらしい。

IMG_20130610_232323-2015629981

うちの彼女もしっかりと外皮はとっておく、と言っていた。また、この外皮の成分を練りこんだのが、マンゴスチン石鹸で、アパイプベート病院のブランドが有名。確かに皮膚病に聞くだけあって他の石鹸と違いシャワー上がりがとても快適。自宅でもどっさり買い込んで使っております。

IMG_20130610_224638-293673641

IMG_20130610_224744-957809324

今まで気にしてなかったけど、マンゴスチンもうまいもんですなー。つくづくこんなうまいもんが身の回りに安くゴロゴロしてるのが幸せであります。今日の昼のデザートに王様ドリアン食って、晩飯のデザートに女王マンゴスチン。贅沢じゃのう。

ほんまもん屋 タイ産 フレッシュ 生マンゴスチン 15玉入り
ほんまもん屋
売り上げランキング: 38,266
タイ王国 チャオプラヤー・アバイブーベ国立病院プロデュース マンゴスチン石鹸
アパイプーベ病院 ハーブ研究所
売り上げランキング: 46,204

タイ野菜で日本式カレー 2013年06月08日

IMG_20130608_141400

ふと、日本のカレーとタイの野菜を組み合わせたら相性はどんなもんだろうと思って、今週末に実際に作ってみた。

とりあえず冷蔵庫にあるものを集めてみるとこんな感じ。今週は野菜が冷蔵庫にいっぱい。これぐらいあれば特に追加で買いに行くこともないでしょう。

IMG_20130608_133557

とりあえず上からバイマクルート(コブミカンの葉)、エリンギ、オクラ、タイ丸茄子(マクアプロ มะเขือเปราะ )、ナガササゲ( トゥアファクヤーォ ถั่วฝักยาว )となっております。てか改めて見てみるとタイ野菜少ないね。バイマクルートとマクアとトゥアファクヤーォぐらいか。まあ、とりあえずこれでいきます。

IMG_20130608_133606

あと、カレー食いながら付け合せで白菜とタイハーブ各種。パクチーとか、ホラパーとか。カレーもイサーン料理のごとく合間合間にこういったもので口休め。

IMG_20130608_133617

そして冷蔵庫に転がっていたフェイクミートで今回肉なしカレー。

IMG_20130608_135758

はい、ざっくり切りました。

IMG_20130608_140029

まずフェイクミートとエリンギだけざっと油で炒めてから水入れて他の野菜を放り込んでカレールーもすぐに放り込む。

IMG_20130608_141209

あ、トゥアファクヤーォの緑色が鮮やかで割りと色のバランスいいかも。

IMG_20130608_141406

盛り付け。ちょっとバイマクルート散らすの忘れてますがこんな感じで。見た目は割りとOK?

食ってみると。。。タイ丸なすが結構クセがある。特に生は苦く結構カレーと衝突するのでちゃんとしっかり火を通したほうがいい。火を通すと普通のナスっぽく甘みも出る。今回作ったカレーの量が少なくて火の通りが悪かった。軽く下茹でしてから入れたほうがいいかも。意外にバイマクルートと日本のカレーは馴染んでいた。そして全体的にタイの野菜はクセがある感じなのでちょっとカレーが負けていた。味を濃い目に作って置いたほうがいいと思われます。

ちょっと今回はいろいろ反省点あり。下ごしらえや味の濃さを調節することでかなりおいしくなるような気がするのでまた来週辺りに挑戦するかも。

バンコクの健幸食レストラン SALADee 2013年06月05日

シーロムとナラティワートとの交差点のすぐ近くにSALADeeというレストランがある。以前から名前は知っていたが、微妙に職場から歩いて行くにはちょっと遠いので中々行けずに居た。今回知人のお誘いにより重い腰をあげて行ってきた。

場所はこちら。BTSで言うとチョンノンシーの駅を降りて、シーロムとナラティワートの交差点に出て10mほど南下。左手のビルになる。


View SALADee in a larger map

基本的にランチメニューは3種類用意されているようでSet A/B/C で150/180/200 THBとなっているみたいです。昨日は、その中のBセット、「Okra Tororo (Grated) & Black Rice」を食らってきました。

IMG_20130604_120740233635603

量は少なめですが、味は本当に胃に優しいやわらかい味がしててするすると体に入ってくる感じであります。出汁でカツオとか動物性のものが使われてなければ完全にเจ(菜食)になると思いますが別に菜食にこだわってるという感じでもなさそうだった。他のメニューでは魚や鶏のメニューなんかもあったので。個人的にはちょっと塩気が足らないのでテーブルソルトをゴリゴリやってちょうどいい感じになった。

オクラとろろご飯というおしながきになっていて、中は黒米が入っている。タイでは別にそんなに珍しくはないけど日本人には珍しく見えるだろうなあ。

IMG_20130604_121243-481443220

このような感じ。濃い茶色と紫色を合わせたような色合いのお米で歯応え硬めのお米で硬い米が好きな人にはいいと思います。

もうちょい、いろいろとサラダやサンドイッチ系などを試してみたい。一度晩に行ってみるかな。。あ、後お店で購入したオーナーさんの著書「南国(タイ)の野菜たち」、これが中々素晴らしい本で今まで名前がわからなかったタイの野菜などが網羅されている。また、一緒に載っているタイの野菜を使った料理のレシピが「タイ野菜+和食」になっていて、実においしそう。これはちょっと週末なんかに試してみたくなる。これは中々いい本を買ったなあと37歳の男が一人夜中に布団の中でタイの野菜本を読んでたりします。。。

バンコクのヘルシーなレストラン | サラッディー | SALADee
SALADee Co., Ltd.

IMG_20130605_221537-2021568047

南国(タイ)の野菜たち
青澤直子
ウィズモバイル
売り上げランキング: 543,059

↑ アマゾンマーケットプレース、高っ!お店で普通に売ってられました。。タイで購入する分には600THBで、お店ならプラスディスカウント付きです。。

ドリアンは皮付きで量り売りです 2013年06月04日

昨日オフィスのビルの地下にあるtopsというスーパーに行ったら、こんな看板を見かけた。ここのtopsは土地柄タイ人以外にも外国人がいっぱい利用している。

IMG_20130604_192925

ちょうどドリアンは今の時期が旬で店頭によく並んでいるんだが、久しぶりについ先日ドリアンを買って僕も多分この看板に書かれていることと同じ疑問を持ったのであります。

ドリアンを買う時は既に中身の身を取り出してパックに詰めたもの以外は基本量り売りでキロいくらとなっている。ただし量る時はあの、トゲトゲの皮が付いた状態で量る。

てか、ドリアンの皮ってめちゃ厚く、重量もあり、多分皮を取ったら可食部は体積で30%もいかないんじゃないかと思う。

そういう状態のものなのに量り売りする時なぜ皮付きで?

「これもしかしてボッタクリで、普通は中身だけで図って売ってんじゃないの?」

と思ってしまうこともあろうが、これって普通にどこでも誰に対しても皮付き量り売りがデフォルトらしいです。

というのも、ドリアンの可食部はトロトロでめちゃ柔らかく、皮から取り出すと日持ちしないだろうから基本、卸から小売へ皮付きのままキロいくらで売られる。だから小売もそのまま皮付きキロいくらで売る。それだけ。

最終的に買って皮を割って取り出した時に身の量がわかるのです。だからたまにあたりの悪いので重い割に身の量が少なくて残念な奴がありますが、それもご愛嬌ということで。インスタントなX線カメラとかあればバシバシドリアン撮りまくって身の一番多い玉を取れるんだけどなあ。iPhoneやAndroidでX線カメラ実装されないかな。。

しかし、ドリアンうまいですな。。ドリアン食ってるとタイに居てて幸せだなあとしみじみ思います。

タイテイストハンバーガー、ไส้อั่ว サイウアバーガーを自作してみた 2013年06月01日

IMG_20130602_123525

先週の投稿で書いていたタイ式ハンバーガーってのを試作してみた。タイの北部料理、サイウアというソーセージを挟んだサイウアバーガーです。

さて、写真を貼りまくります。

IMG_20130602_115957

食材はこんな感じ。サイウアソーセージとナムプリックヌム(サイウアと一緒に食べるディップソースみたいなもの)、生野菜、バンズ。食材はめんどくさかったので全部topsで調達。

IMG_20130602_120007

使う野菜はこんな感じ。左から、パックサラット(レタスみたいなもん)、パクチー(ベトナムのバインミーでもそうだが、こういう時にパクチーは大事だ。アジアンな甘い香りを提供)、右上のバイマクルート(こぶみかんの葉、針のように細切りにしてパラパラかける。こちらもアジアンフレーバー)、右下トゥアプー(こちらはサクサクした歯応え担当。生のままだとちょっとエグかったりするけど量少なめ、お肉と合わせてなら大丈夫っしょ)。

IMG_20130602_120013

サイウア、ナムプリックヌム。ちゃんとtopsで両方売ってる。今回はこいつまで作ってると時間かかりすぎて大変なので出来合いを買ってきて済ます。ちなみにサイウア、以下の動画のように作るようです。ちょっとホントにこの材料だけでサイウアの味が出るのかちょっと疑問がありますが。。

IMG_20130602_121900

お野菜カット終了。忘れてましたが、タイの赤玉ねぎ、ホームデーンもプラスしてます。

IMG_20130602_122134

サイウアは半焼きの状態で一度加熱処理はしてある模様。でもこれを一口大に切って、フライパンで多めの油で揚げるように焼いてバーガーにしようかと。

IMG_20130602_122824

サイウアからも鬼のように脂が出てくるので加熱が終わったらフライパン傾けてアブラDrainするがよし。

IMG_20130602_122658

後はバンズに軽く焼き目を入れて、、、

IMG_20130602_123107

両面にバターを塗って、、、

IMG_20130602_123317

さっきの野菜をどっさりと。あ、乗り切らん。。。

IMG_20130602_123525

サイウアを乗せて、ナムプリックをどっさり。そしてバイマクルートを散らして完成。付け合せもタイ式にきゅうりとネギでええでしょう。バーガーの合間にぽりぽりときゅうりやネギを食います。。。

IMG_20130602_123642

IMG_20130602_123732

うーん、OK。全然食える味ですな。初めてにしてはうまくいってると思います。ただ、いくつか反省点。

・挟むものの色合いをもう少し明るめに。トマトとか色合いが派手なものを合わせたほうがいいかも。
・テイストがほとんど全部タイのものなので洋式のものをもう少し足したほうが面白いか?ケチャップとか。
・野菜とバンズのおかげでお肉やソースの味はだいぶ薄まるので今回サイウアを油多めで調理したのはよかった。ただ、もっと味濃いめでもよかった。
・バンズが失敗。もっさりどっしり重いバンズで中身と合わない。バゲットみたいに中身軽めで外側がバリっと固めのバンズを探したほうがうまいはず。野菜、お肉と歯応えのバランスよくしないと。

といった感じ。多分次回はもっと味的にレベルアップ出来そう。