2021年のHonda PCXとYAMAHA nmaxを比較すると。。。 2021年06月01日

Honda PCX

2021年はHONDAもYAMAHAも150ccクラスのバイクは両者とも新型が発表されていて、今回はPCXを購入しましたが、いろいろ検討してたこと、および購入後に気づいたことなどをメモメモ。

両者ほぼ同等
価格、車重、排気量

PCXの特記事項
タンク容量、タイヤサイズ、ストレージスペースはどれもPCXのほうがnmaxより大きい。
シート下収納に照明がついていない(前QBIXでは付いていた。とりあえずダイソーで小さいLEDライト購入した)。
アイドリングストップからアクセル開けて動き出すまで若干モタついた感じがある(大きく気にはならないが、、、QBIXではもう少しレスポンスよかった感じ)。

nmaxの特記事項
スマホ連携できる。
スマホ連携の機能のひとつでバイクの時計のntp同期が可能。
デザイン(個人的に。ただしメーターパネルのデザインはPCXが上かな)。

物理的なスペックはPCXのほうがほとんどで上回っていて冷静に比較するとやっぱりPCXが圧勝だなと。ちゃんと比較するまではYAMAHA車が欲しかった自分ですが、冷静に
PCXを選んだという経緯です。しかしながら、やっぱり今のご時勢、スマホ連携は欲しいですな。燃費の詳細な記録は置いておいても、時計のntp同期はあるのとないのとでは結構違う。まあたぶんPCXも時期のアップデートではスマホ連携は実装してくるでしょう。

あと、日本では2021年版のPCXは125ccも160ccもグレードはなくてどちらもABSとトラクションコントロールが標準装備になってるんだけど、タイの場合は160ccのみの販売でグレードが実は2種類(ハイブリッドモデル除く)あって、

ABS、トラクションコントロールなしモデル
フロント:ディスクブレーキ、リア:ドラムブレーキ 85,900バーツ

ABS、トラクションコントロールありモデル
フロント/リア共:ディスクブレーキ 91,900バーツ

eHEVハイブリッドモデル
シート下収納が走行用バッテリーで大幅に容量ダウンするので対象外として詳しく調べていない。。

最初ABS付きモデルを買おうと思っていたが、ABSあり、なしモデルでラインナップしてるカラーリングが異なっていて

ABSありモデルは一部のカウル、シートがウンコ色になっていて、これは個人的に非常にダサく感じてどうにも購入に抵抗が感じられ、ABSなしのグレー/ブラックモデルにしてしまった。このカラーリングなんとかしてほしい。ABSあり・なしで同じカラーを用意して欲しかった。特にタンデムバーのウンコ色は取り分け明るい色になっていて目立つ上にダサい(まあこれはバイク屋で純正タンデムバーカバーのグレーのものを注文して付け替えは可能だと思うが)。いろいろと完成度が高い2021年版PCXですが、カラーリングには不満、という結論でした。