文庫版 「スーパーくいしん坊」 2012年06月15日

実に久しぶりに牛次郎・ビッグ錠タッグのちょっと目立たない作品、「スーパーくいしん坊」を読んだ。牛次郎・ビッグ錠コンビの漫画と言えば「包丁人味平」や「一本包丁満太郎」が有名でこの「スーパーくいしん坊」は若干マイナー。とはいえ、以下のサイトでもがっつり取り上げているようにまだまだ旨みはたっぷりの作品であります。

勢いが命のグルメマンガ スーパーくいしん坊 part1:a Black Leaf

とりあえず主人公が中学生とは思えないぐらい立派な腹を抱えた中年体型、人相の悪さ、人の料理で喧嘩を売る、売られた喧嘩は漏れなく買うなど中学生という最初の設定を思いっきり置き忘れた話の展開が面白かった。そのくせ、料理の発想と言えばまさに厨房レベルのめちゃくちゃな料理法で今度は読者が置いて行かれる。「包丁人味平」なんかは連載が1973年から1977年だから、1975年生まれの僕ではこのへんはさすがにリアルタイムには読むことはできなかったが、この「スーパーくいしん坊」は1982年からの連載なのでまさにリアルアイムで読んでいた。そう、月刊マガジンだった。

本来単行本は全9巻。この文庫版は全2巻。え?入りきるのか?と考えたがやっぱどう考えても入らんよな。なんか適当に面白い話だけをセレクトしたものらしい。と言いたいところだが、内容を見てがっくり。火の玉チャーハンとか回転網焼きステーキみたいなサイケデリックなストーリー展開の話はカットされてて、まだなんとか比較的まともな話のみ採用されている。そりゃあ2巻しかないのならカットはしょうがないやろうけど、全然編集してる奴の観点がなってない。「スーパーくいしん坊」でまともな話だけ抜き出したって面白くないじゃないですか。グルメ漫画というよりはどちらかというとサイケか不条理漫画のジャンルに入るぐらいに認識してたらこういうセレクションはなかったと思うんだけど。。。ちょっと残念な結果。

スーパーくいしん坊(文庫版) 第01巻 目次
1.スタースパゲッティの巻
2.特製カレーライス!!の巻
3.名卵をもとめての巻
4.親子丼勝負の巻
5.ケーキ玉子焼きの巻
6.美味ステーキ勝負の巻(前編)

スーパーくいしん坊(文庫版) 第02巻 目次
1.美味ステーキ勝負の巻(後編)
2.ベジタブルスパゲティの巻
3.日中対抗ギョーザの巻

スーパーくいしん坊 珍味ギョーザ勝負の巻 (プラチナコミックス) スーパーくいしん坊 珍味ギョーザ勝負の巻 (プラチナコミックス)
ビッグ 錠 牛 次郎

講談社 2010-04-21
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る by G-Tools

McCormick Black Pepper Corn Grinder 2012年06月14日

McCormick Black Pepper Corn Grinder

スパイスの有名ブランドMcCormickから出てる黒胡椒。近所のTesco Lotusで購入。瓶の上部にグラインダーがついていて、逆さにしてゴリゴリ回せば粗挽き黒胡椒が出てくる仕組みであります。以前買った安物のペッパーグラインダーがぶっ壊れたので、162THBとちょっと高いけど中身入れ替えて使えるだろうと思って購入。

しかし、いろいろ見てみるとラベルに”Disposable, Do not Refill”と書かれている。なんじゃー詰め替え出来へんのかい?!これで162THBはちょっと高いでえ!と思ったものの、なんか知らんがこの黒胡椒、そこら辺で売ってる黒胡椒よりもめちゃくちゃ香りが強くてよろしい。肉焼いて胡椒かけても肉より胡椒の香りのほうがうまいんだもん。完全に立場が逆転して胡椒の香りをもっと楽しみたくて肉を食うみたいな感じになる。

と書いていたが先ほどこの写真をアップしてたら、知り合いの方から詰替ができるとの書き込みが。と思って上のグライダー部分のキャップを力いっぱい引っ張ってみたら”ぽこっ”と簡単に外れました。詰め替えできるじゃん。高いけどこの胡椒うまいからなくなったらちゃんと買い直すかぁと思ってた直後だっただけに詰め替えて使うか新しいの買うかしばし思案中。

うっとうしい間違い電話の撃退法 2012年06月13日

Phone call 144/365 (Year 2)

タイに住んでて不思議に思うのが間違い電話。時々携帯がムームー鳴って見知らぬ番号が。携帯の番号は会社の名刺にもかかれているのでもしお客さんだったら無視すると後々大変なことに。特にこういうのがゆっくりと休みを過ごしている土日にかかってくると大変。そして恐る恐る電話に出てみると、

「ピー、ユーナイ?ピー、ダイインマイ?」
(ねえ、どこ居んの?ねえ、聞こえる?)
「トーナイカップ?」
(どこにかけてんすか?)
「ピー、*****チャイマイ?」
(ねえ、*****(人の名前)でしょ?)

間違い電話かよ!ドキドキして損した。

「キットワートーピットナ!」
(あのね、間違い電話だと思うよ!)

と言って電話を切る。あー、ホントドキドキして損した。

ムームー!また同じ番号。また同じ会話をして電話を切る。あー、めんどくせえ。
ムームー!3度目!いい加減懲りろよ。同じ会話で電話を切る。
ムームー!ムームー!あー、もう!

というような体験が多分タイに来てる人なら必ずお有りかと。んであまりにめんどくさいので以下の方法を考案。

知らない番号から電話がかかってくる、間違い電話とわかれば次回からかかってきた際に電話を取って何も話さず聞かず、受話した状態のまま放っておく。相手は何を問い掛けても何も返答が帰ってこず、電話の料金だけがチャージされるのでしつこい奴でもこの方法ならいつかはかかってこなくなる。

たまに「プリペイドにチャージしてた金額を全部使いきってしまった。もうお金がないので08*******に電話頂戴。お願いします。」みたいなSMSが届いたりするが、これだけやっても自分が間違った番号にかけてると認識できないのがすごい。

それでしばらくは撃退してても、数ヶ月後にまたかかってくる場合がある。その番号を忘れててまた客からか?とドキドキするのが嫌なので、間違い電話なら即アドレス帳に登録するのであります。 “間違い20120615″というような感じで。そうしておけば数ヶ月後にまたかかってきても即間違い電話だとわかるので、また受話して放置。昨日も酔っぱらい日本人4人のバカ話を聞かしてやった。

これを会社の同僚の日本人に話すと、「ひどいなあ」と言われるが、何度言ってもわからずしつこく間違い電話をかけてくる奴にはこれぐらいが妥当。昔、あまりにしつこい間違い電話に腹を立てて、その番号にPCのモデムから5分おきに毎回自動で電話を一晩かけさせた強者が居たが、それから比べたら僕なんか可愛いものである。モデム攻撃はさすがにその間違い電話をしつこくかけてきた女性も、5分おきにかかってきて取っても無言の気味の悪い電話に、泣きながら「誰なの〜!?!」と問いかけてたらしい。まあ、いいトラウマになったこと間違いなし。

この財布は。。。 2012年06月12日

いつもはYシャツの胸ポケットに小銭をジャラジャラ入れている。以前は札だけ持ち歩いて小銭に関しては帰宅時に机の中に放り込んで、バスとかモーターサイとかよほど明確に小銭を使うとき以外は持ち出さなかった。当然重いのとジャラジャラうるさいからである。しかし最近はちゃんと家計簿を付けるようにして細かい金額まで管理しだしたのでお釣りでもらった小銭も次の日にちゃんと持ち出すのである。ただ胸ポケットでジャラジャラうるさいので少し前から小銭入れが欲しいと思ってたわけである。

んで、今日会社の近くの100円ショップ(日本の100円ショップで置いてるような品物をタイでは60THBや80THBなんかで売っている。ダイソーなんかも進出しててやはり60THBショップである)みたいなところで小銭入れを買った。

Wallet 1

それでこんなのを買った。デニム地の小さな財布である。まあ、小銭入れなんて別に凝る必要もないなと思って買った。中の作りはこんなの。

Wallet 2

ベルクロで止めれるようになってて、その中はデニム生地が折りたたんである。

Wallet 3

んでこうやって小銭を入れて、畳んで。胸ポケットに入れようとしてふと気づいた。「これ、小銭こぼれるんとちゃうか?」はい、次の写真見てください。こうなります。

Wallet 4

これじゃダメじゃん!特に小銭が多くて片方に偏ってる時ほどこぼれやすくなります。。。俺なんで買うときにこれを気付かなかったんやろう、、、と自分のぼんやりさ加減にちょっと落ち込み、でも確か商品についてたタグには「デニム財布」だったか「デニム小銭入れ」と日本語で書いてたはず。Made in Chinaとは言え、一応日本の100円ショップで売ろうとしてたものだろうから、こんな根本的なミスはさすがに排除されてるんじゃないか?と思って捨てたタグを見ようとゴミ箱を見返したがすでに中のゴミが収集された後。。。いやー、これに気付かない自分というのが一番悔しい。ボンヤリし過ぎ!

Facebookアプリの管理? 2012年06月11日

Facebook

ふと昨日、自分の送った覚えのないグリーティングカードが会社の同僚のタイムラインに投稿されていた。

その同僚が”Thank you very much!”と返信してくれてて気づいたんだが、どうも友人の誕生日に自動的にグリーティングカードを送るような設定になっていた模様。自分では設定した覚えがまったくないが。。。と思ったらこんな記事が。

FaceBookのアプリ「Greetings」を削除する方法ーほぼスパムでしょこれ?

うーん、この”greetings”のカードを見ようとして登録したのかどうかも記憶が微妙。だって僕の誕生日は8月11日だから8月ぐらいに誰かからグリーティングカードもらって登録してしまったのなら、もっと早く気づくと思うのだが。。。

というわけでとりあえず”greetings”はアプリ削除。さらにGmailに登録されていた連携認証も削除。

他のFBアプリも「あなたの~度をチェック!」みたいなものが多くて、その結果をfacebookのタイムラインに登録してしまうから他の人もまたそれを見て試してみて、、、とアプリ利用の拡大率がハンパないなあと思っていたが、こういうアプリって実行結果はそのまま友人のタイムラインに表示されていて、それを見て自分も実行するかどうかを確認して実行するもんだが、”greetings”の場合は友人や自分のタイムラインに投稿されたメッセージの内容を確認する際にFBアプリとして登録されてしまう。見ようと思ったらもう勝手に他の人にカードを送りつけるよう許可してしまってるというのはちょっと確かに問題なんかな。もうちょっとそういう記述をアプリ登録の際に目立たせるように記載すればとりあえずはOKだと思うけど。

というのも、先の僕の同僚の例の場合、僕はこの日ちょっと忙しくて同僚のタイムラインに投稿するのを忘れていたのだがこのグリーティングカードのおかげでとりあえず助かったという局面もあり、削除した後考えなおしたら、「あのままでも良かったのではないのかな?」と思ったりもした。。。

今回僕は初めてFBアプリの管理画面開いたけど、facebook使ってるユーザの何割がFBアプリのロジックなどを理解して使ってるんだろう?割りと簡単にまとまってるfacebookのインタフェースの裏側は結構複雑なロジックで出来ているために機能全貌がよくわからないのが若干不安。もうちょっと簡単にならないかな。

Facebookのスパムアプリをブロックする方法 : ライフハッカー[日本版]
↑ と思ってたら今日こんな記事が。