飲水の消毒剤 อุทัยทิพย์ ウタイティップ 2015年09月09日

image

先週仕事でラヨーンに行った際に昼飯に入ったクイティアオ屋でお店の用意している水を飲んだら、なんとも言いがたい絶妙な香草臭さで思わず飲んだ水を吐きそうになった。

あとで会社のタイ人同僚が「ヤマギワさん、この水だいじょうぶか?タイの昔からある香料で水の消毒とかに使う薬が入ってるんだよ。なんでも昔王族だけが使うことのできた香草をうんぬん。。。」とのことで、その名前が「อุทัยทิพย์ ウタイティップ」というそうな。

しかし実に苦手な匂いをしている。タイ料理やタイのハーブとか大概のものはなんでも食えたりするけど、ちょっとこの匂いはキツイなあ。今の30代半ばぐらいのタイ人は子供の頃にこれが流行ったみたいで慣れていて懐かしい香りのようです。

しかし、よくよく考えてみると冷蔵庫も水道も、消毒された飲水もない時代には普通に人間は川の水とか雨水を大きな龜に貯めて飲んでいただろうし、保存状態によっては飲水に匂いがつくことも容易に想像できます。それを打ち消すためにこういうハーブなどから抽出した香りが必要だったんでしょうな。だから実を割るまでは無菌状態で味もよく、安全に飲めるココナッツジュースなんかは重宝したんでしょう。

ただ、改めてウェブで検索していると着色料に他の国では使用制限のある薬品が使われてたりとやっぱり旧世代的な製品であることは否めませんな。

僕も話しのネタに買ってみて(1瓶32THB)一度コップの水に2,3滴垂らして飲んでみたが
(色は完全なケミカルカラー)それ以降は放置です。。。

image

image

Netflixって何がいいんだろう?? 2015年09月08日

Netflix envelope

日本でNetflixがサービスを開始したって言うから日本のAppStoreアカウントでアプリをDLし、自分のVPNサーバー経由してNetflixの無料お試しを使ってみた。

が、これってHuluのサービスとどう違うの??定額で動画を見放題、国内や海外の映画、ドラマを取り揃えてます、ってHuluと一緒やないの?細かいところを見ていくと確かに定額プランも金額が3プランあったりNetflixオリジナルコンテンツがあったりといろいろあるんだけど、ただ、肝心の動画コンテンツはHuluとは結構被ってるような気がする。そもそも日本でストリーミングサービスで使用できるようになっている動画コンテンツが少ないのか、他のオンライン動画サービスでも目にするタイトルが多い。

価格とか、プラットフォームの多さとか、ユーザーにリーチするメディア展開とか、これまでの日本のストリーミングサービスの経過から学んだ展開法を取っているらしいが、肝心のコンテンツがこれでは別にNetflixでなくてもいいや、ってなってしまいそう。。オリジナルのドラマとかもOne of Themでどれがおもろいドラマかもわからん。。。

ま、そもそも僕自身が20歳ぐらいからテレビはほとんど見ないし、ここ10年ぐらいで映画すら見ることがガクッと減った人間なんで何にも魅力的に映らないだけかもしれませんが。。。

実際に日本でホントに話題になってるんだろうか???

バイク乗りには超危険道路、スアンプルー通りとラマ3のバイパス 2015年09月07日

SAM_2586_Bangkok

タイのバンコクに来たのが2006年。バンコクで初めてバイク買ったのが2008年。それから2015年まで約7年バイクに乗っておりますがその中でバンコクの「ここは危険だ!」という場所をご紹介。

ちなみに危険なのはバイクに乗っていて、ということです。車の場合は多少危険性は下がります。

スアンプルー通り

バンコクのシーロム、サトーン通りにちかい割に下町っぽいローカルな雰囲気が味わえる街として結構有名な通りですが、実はこのスアンプルー、バイク乗りにはかなり危ない。

通りを走るバイクや車の平均スピードは早くないものの、片道1車線の狭い通りにナラティワート通りの抜け道として朝から夕方までいつでも交通量が多く、かなり渋滞している。

さらに未知の両側には屋台が並び、そこに買い物に来る客のバイクが路駐されてたり、道路が広くない上、車は渋滞でノロノロなので歩行者が好き勝手に至るところで車の間を抜けて横断してくる。

さらにはこの通りはロットゥというトラックの荷台を改造した乗合バスが運行している。このロットゥの普通のバスよりたちが悪いところは、客がブザーを鳴らせばどこでも止まる。明らかに渋滞の原因として有力候補で、さらには運転マナーが悪く後ろを走ってたりするとイライラすることこの上ない。このイライラが曲者で、ついつい自分のペースを失って先に急いでしまってつまらない事故を起こしてしまう原因に。

とにかくカオスな道路なのでここはどんだけどんくさい渋滞が発生してようとも、どれだけわがままな横入りがあろうと怒らずにゆっくり走れるか、それだけが事故防止の鍵であります。

サトーンやラマ4みたいな大きな通りではなく、こういう小さいカオス道路が事故発生率の高い場所だと思う。。。

ラマ3クロントゥーイ近くのバイパス

ここの危険要因はバイパス高架道路。貨物列車の通る線路をまたぐためにラマ3の道路は高架バイパスになっており、クロントゥーイの交差点に接続する。

高架道路は数10m単位でいくつかのブロックに別れており、それがつなぎ合わさって大きなひとつの高架橋になっている。

この繋ぎ目が凶暴で繋ぎ目の開いた幅が20-30cmはある。その穴の深さが約5cm-10cm。これ、下手したら転倒だし、転倒しなくても普通の走行スピードで突っ込んだらパンク&リム変形という憂き目に合う非常に危険な高架。

数年前からこういう状況が続いているが、行政が繋ぎ目の穴にアスファルト詰め込んで穴を埋めるがすぐにもげて穴が露出する。アスファルトで埋めた直後は確かに綺麗だが数ヶ月で元の状態に綺麗に戻っている。車でもこの穴を踏んでしまうと派手に「がっこーん」と音を立ててる凶悪ロード。バイクでここを走る際にはホントに気をつけてください。。。

以上、バンコク凶悪ロードのご紹介でした。

地球の歩き方 D17 タイ 2015-2016
ダイヤモンド社 (2015-03-30)
売り上げランキング: 4,109

肉入れすぎ浪漫 2015年09月06日

DSC02728-1.jpg

よく自宅で自炊をやってますが、昨日は自宅で豚キムチを作った。材料はキムチと豆腐と玉ねぎ、豚スライス、ニンニクぐらい。普通にこれぐらいはタイのスーパーで売ってるので気軽に作れるメニューです。

さらに昨日は冷蔵庫に残っていたベーコン200gもほっておくと痛みそうだったので豚キムチに投入。いつもよりもかなり肉増量な豚キムチの完成。ちょっと肉多すぎるね。しかもベーコンは香りも塩気もきついのでかなりキムチの味もベーコンに押されて劣勢。

とりあえず、これを「肉入れすぎ豚キムチ」と命名。

でもよく考えると「肉入れすぎ」という言葉はなかなか男のロマンを感じる響きだ。普通の炒めもの料理では多分肉の量ってのはサブ扱いだろうから、これを反転させて主役に持ってくる。

肉入れすぎ回鍋肉(肉とキャベツ半々ぐらいの回鍋肉ってワクワクするわな)
肉入れすぎ肉まん(肉まんの餡の比率が多くて餃子の亜種みたいになってる肉まんとか)
肉入れすぎ野菜炒め(肉野菜炒めじゃなくて野菜入り肉炒め)

タイ料理でも

肉入れすぎカオマンガイ(タイの海南チキンライス)
肉入れすぎカオパット(タイ式チャーハン)
肉入れすぎカイチャオ(タイ式玉子焼き)

とかその他諸々。ま、やろうと思えば何でも出来るか。。。丼メシでガツガツ食べるイメージになってきますな。

基本的にバランスを欠いた肉量のメシって不細工な朴訥男に等しくときめきを与えてくれる天使のような存在ですな。いろいろ実際に作ってみようかな。。。

どんな大人でも基本的にホテルの予約入れる時にはお化けの話になる。。。 2015年09月05日

P1120007

先に書いたBanchangのホテルの予約の際の話、

「ヤマギワさん、ホテル一人部屋でいいのか?」
「うん、一人部屋がいい」
「お化け怖くない?」
「ああ、だいじょうぶだいじょうぶ。結構新しいホテルっぽいからお化けでないよ。でも出ても問題ないよ。刃物持った不審者が来るよりよっぽどいい。」
「じゃあ、一人部屋ね。オーケー。」

てな感じでタイ人と話していると必ずホテルの話するときにはお化けの話になる。大概ええ大人の男でもこの話は出てくる。

ピー信仰 – Wikipedia

まあタイ人のこういう場面でよく使う話のネタなのかと思うんだけど、土日実際にホテルに泊まった時に彼らの部屋に行ったら、皆さんそれぞれのベッドの枕元にちゃんとこの「プラクルアン」が置かれていた。。。

タイのお守り『プラ・クルアン』って知ってますか? | タイランド・バンコクに移住して生活する日本人のブログ

やっぱりホントに怖いんですか。。。お化け。。