政治のダイナミズム 2012年03月28日

最近のDACOに載っていた記事。

反タクシン派のトップ、ソンティさんの証券取引法違反裁判でなんと懲役20年の実刑判決。。現在の政権はタクシン政権。そして数年前の2010年、タクシンのタイにある資産約760億バーツが不正蓄財のかどでの差し押さえ裁判(最終的には一部の資産にとどまったけど)があった。その時の政権は民主党。

タイは政治の色が非常にわかりやすい。しかも日本と違って、毛色の異なる党が政権を取るとすぐに憲法改正をしたがる。自分たちにとって有利になるような憲法改正。日本の場合はみんなとにかく憲法は守ろうとして、憲法改正って非常に時間がかかるが、タイの場合はどうも「憲法は人が作ったものだから、憲法で人がコントロールされるのではなく、人が憲法をコントロールする必要がある」ぐらいに思ってるんじゃないかと思う。その割りに法に裁かれた後の処遇に関してはかなり厳格に執行されるのか、みな裁判判決をかなり重要視している模様。

まあ、どこかの党が主導して作った憲法ならそちらの団体に有利に傾いた内容に必ずなっているもので、平等なものじゃない(そもそも平等とはどう定義したらいいのかもわからなけど)。なんで改正の糸口を見つけるためのツッコミどころも満載なんだろう。。。日本みたいに現状のシステムに合わないのにとにかく四角四面に守り続けるというよりかは僕はタイのスタイルのほうが賛成なんですけど。といいつつも戦後の憲法の改正の回数を考えるとやりすぎなような気もします。

しかし、これだけコロコロと追う側/追われる側、政治家/被告人が入れ替わる様を眺めては政治のダイナミズムをまざまざと感じております。これもまた海外で生活し、海外の文化や社会を勉強する醍醐味だとも思っております。

参考:
タイ王国 – Wikipedia
タイにおける政変一覧 – Wikipedia

タイのスルメ売り 2011年10月27日

いつものようにイサーン料理屋で飲んでるとこれまたいつものように飲んでる客にいろんなものを売りに来る連中が居る。スルメ売り、宝くじ売りが特に多い。一日に何回も見かける。ちょっと写真が取れたので説明を。


↑ 後ろから盗撮。スルメ売り。


↑ こちら宝くじを売りに来たおばちゃん。

これが典型的なスルメ売りの形態であります。自転車の荷台に七輪、スルメを挟んで伸ばし柔らかくするためのローラー、スルメディスプレイ用の枠があり洗濯バサミでスルメを止めるてある。 Continue reading “タイのスルメ売り 2011年10月27日”

会社紹介ムービー on facebook 2011年10月25日

うちの会社が7月のミッドイヤーセミナー(平たく言うと会社の合宿。中長期計画などを説明するセミナーとその後の宴会がセット。タイの会社のほとんどがこういうイベントにはかなり力を入れている)で流していた会社のイメージビデオをfacebookで公開していた。

タイの会社はどこの会社も年に1回か2回はこういう合宿を催していて、その中でいろいろなイベントを企画する。会社から社員への教育のためという以上の力の入れ方で、社員のモチベーションアップという意味合いが強いらしい。社員全員が一同に介して目的を共有するということでしょうな。その後の宴会などもスタッフの力の入れ方が凄い。一応そのパーティのテーマなどが設定されているのだが、それに沿ってみんなチームごとでTシャツ作ったりで僕にはついて行けないほどハイボルテージ。こういう事を言うとまた怒られるかもしれんがちょっと学芸会的なノリも敬遠してしまうところがあってどうも斜に構えてしまう。普通に皆と一緒に飲むのは楽しい。 Continue reading “会社紹介ムービー on facebook 2011年10月25日”