iPad App Developing on iPad 2013年02月23日

Contextual help in Xcode for the MapBox iOS SDK

iPadはハードウェアパフォーマンスで(ってソフトウェアのチューニングもしっかりしてるんだろうけど)他のタブレットのできることを完全に上回っているように思う。以前はiPadの役割ってのはコンテンツ消費(Web閲覧、メールの閲覧、返信などの処理、写真の整理、閲覧など)がメインだと思っていたけどもう今は、ドキュメントだけでなく、映像、音楽の作成も十分可能になってきている。ざっと考えただけでも、iMovieなどで映像編集、iPhotoで写真のレタッチ、管理、InkPadでベクター系お絵描き、Cubasisで楽曲作成、Pagesでワープロ、Keynoteでプレゼン作成など、コンテンツ作成系のアプリが出揃って、それがストレスなく動くマシンパフォーマンスもそろっている。

なので、あとiPadで何が機能として不足しているかと考えると、やっぱりDeveloping、開発作業じゃないかなあと。PCやMacの場合、購入したハードウェアで機能が不足していると感じると知識さえあればその買ったハードウェア上で機能を補佐する新しいアプリケーションをコーディングすることができる。でもiPadにはまだiPad上で動くiPadアプリの開発ツールっていうようなものはない。自分の買ったハード上でアプリをコーディングして実装する機能はない。豊富にあるアプリのセレクションで対応するしかないんだよね。何世代か先のバージョンアップされたiOSあたりでiPad本体自体でのアプリ開発が可能になると楽しい。

でもその場合、開発ツールと参照ドキュメントが同じ画面内で同時に見れるような工夫が必要になるでしょう。iPad持ち歩いてる人がコーディングするためにリファレンスの書籍をカバンに入れて持ち歩くとは思わないので、みんな電子書籍のリファレンス本をiPadで開いてそれを見ながら開発ツールでコーディングとなるはず。そうなれば少なくともMDI(Multi Document Interface)みたいな形にして開発ツール内でもドキュメントを開けるようにして右半分と左半分で参照系とコーディング画面を分割できるようにしとかないと難しそう。もしくはiPadデベロッパーはiPad二台持ちとか???

Apple 第4世代 iPad Retinaディスプレイモデル Wi-Fiモデル 16GB MD510J/A ブラック MD510JA Apple 第4世代 iPad Retinaディスプレイモデル Wi-Fiモデル 16GB MD510J/A ブラック MD510JA

Apple Computer
売り上げランキング : 10055

Amazonで詳しく見る by G-Tools

Etsy.comで注文してたメッセンジャーバッグが到着 2013年02月22日

Messenger bag from kormargeaux.etsy.com 1

2月の頭にハンドメイドプロダクトのオンラインマーケットであるEtsy.comで見つけて購入したメッセンジャーバッグが到着。先日、Galaxy Tab7.7のタブレットケースをハンドメイドのファブリックケース(結局iPad買ったので、それは彼女のiPad miniのケースに役割変更されました)という条件で探していてEsty.comに辿り着き、いろいろ見てるうちに自分好みなシンプルで色気のないメッセンジャーバッグを発見。見てるうちに欲しくなりつい注文してしまった。

ハンドメイドなので受注生産のようで、注文から10日から12日ほど制作に時間がかかるとのことで待つこと約2週間、タブレットケースはアメリカはオクラホマ州エドモンドの製作者から買ったが今回はチェンマイの”多分”タイ人の製作者から購入。カバン自体は57USDで送料が18USD。18USDの送料は海外発送用の金額のようでタイ国内での発送はそんなに送料要らないとのことでPaypal経由でRefund(払い戻し)がありました。

Messenger bag from kormargeaux.etsy.com 1
↑ 上の写真と同じもの、発送用の袋はDHLだが、普通にThailand Post Officeで発送されて届きました。Shipmentの通知が来て次の日には届きました。開けるとポストカードと黒いパッケージ。

Messenger bag from kormargeaux.etsy.com 2
↑ タイの絵葉書に自筆メッセージ。ハンドメイドプロダクトらしい手作り感。

Messenger bag from kormargeaux.etsy.com 4
↑ こんなカード

Messenger bag from kormargeaux.etsy.com 3
↑ はい、お出まし。

Messenger bag from kormargeaux.etsy.com 5
↑ キャンバス地でかなりしっかり作ってある。

Messenger bag from kormargeaux.etsy.com 6
↑ 内部。

Messenger bag from kormargeaux.etsy.com 7
↑ 内部2。ポケット多し。

Messenger bag from kormargeaux.etsy.com 8
↑ サイドポケット。リベット使って上部に穴が開いていてサイドポケットにモバイルを入れていても着信音に気づけるように作ってあるらしい。

Messenger bag from kormargeaux.etsy.com 9
↑ バックポケット。iPadなどが入るらしい。

実際に届いてみて、自分が考えてたよりも一回り小さいサイズだった。いわゆるメッセンジャーバッグで考えるとサイズは小さいほう。ただし、実際にはアジア人にはこれぐらいのサイズのほうが扱いやすくていい。Etsy.comのサイトで見てイメージしてた通りのカバンで結構気に入った。これからはこれにiPadと一眼レフ放り込んで外出ることが多くなりそう。

Life is fun by kormargeaux on Etsy
Messenger bag / laptop / men / light brown/ canvas by kormargeaux

仕事の過去メール全部をiPadで閲覧 2013年02月21日

iPad 2 group test setup

先のスモールビジネス仕事術を読んでいて、ふと気づいたメールの使い方。

今の手持ちのスマホ、タブレットで仕事のメールが見れるからと言って過去の仕事のメールが全部見れるわけではないのでやっぱりちゃんと過去のやり取りもさかのぼって確認して仕事をするのであればノートPCが居るなと最近まで考えていたら、今のGmailが無料で提供してるメールの容量ってのはもう10GBになっているんですな。普通に考えてコンシューマー向けの無料のサービスが一般の企業が社員に対して提供しているメールのアカウントのものよりも大容量なサービスを提供している。しかもこれが使い勝手が良いんだから素晴らしい。

だからよく考えると、普通に仕事してる人ならGmailの10GBで今までの仕事のメールの全部入ってしまうんじゃないかと思う。よほどでかいサイズの添付ファイルのやり取りが頻繁、なんて人でなければ十分に5,6年分ぐらいのメールが入ってしまうでしょう。

GmailでIMAPを有効にして、自分の使っているメールソフトでそのGmailのIMAPアカウントを設定し、今までのメールを全Gmailのアカウントにドラッグしてしまえばすぐに過去のメールは移行出来てしまう。そして後はスマホ/タブレットアクセスなどのためにPOP3が開かれている会社であれば、同じGmailアカウントでPOPメールも取得する設定をしておくと新しいメールもガンガン入ってくる。

嬉しいのはスマホやタブレットでアクセスする際にどんな貧弱なマシンでもローカルのストレージ容量を気にせず過去メール全部に対して検索したり、ラベルごとに一覧表示したり、仕事の過去メールにGoogleの検索アルゴリズムを使えるようになること(しかも検索のオーバーヘッドはGmailのサーバー側!)。これでどこに外出してても、PCを持っていなくても必要な仕事のメールにはいつでもアクセスできるようになる。それが幸せなことなのか不幸せなことなのかはちょっとおいといて、とにかくノートPCの役割が減ってきているのです。ま、よくよく考えれば容量の話は別としてずっと前からやろうと思えば出来てた話なんだけどね。

ただし、スマホ/タブレットアクセス用の外部向けPOP3サービスにGmailからアクセスさせてメールを取得するという方法はほとんどの大きな会社では禁止されている事項じゃないかと思う。ほとんどの会社でメールボックスのメールを外部に許可なく転送することは禁止されていると思うが、やってることはそれとほぼ実質変わらないことなので気をつけなければいけない。先の読後文で載せたスモールビジネスの仕事術のように数人で回してるような小規模ビジネスならなんとでも融通が聞くだろうけど、大手の会社はめんどくさいことばかりなのでうっかりこんな設定したまま放っておいて、後で見つかって処罰なんてことも可能性は大です。

でもスマホやタブレットだけで仕事のメール全部にいつでもアクセスできる利便性は中々素晴らしいものだと思われます。。。

スモールビジネス仕事術 結城聡 2013年02月20日

working remotely at a Luang Prabang coffee shop
“working remotely at a Luang Prabang coffee shop” photo by BohemianTraveler

どこかのWebで見かけてAmazonのKindleストアで99円というとてもお安い価格だったので買って読んでみた。著者は結城聡さんという囲碁の棋士、、、とは同姓同名のブレイクオンスルーという会社を立ち上げられてる社長さん。Kindleで最近バンバン増えてきているeBookオリジナルのコンテンツ。既存の紙の本のコンテンツをeBookで、というのは著作権関連がうるさいので大変だが、eBookがオリジナルのコンテンツを出すのであればとても簡単なようで、さらには紙の本のように「これぐらいの文章量がないとまとまって出せないです、、」というような制約が一切無いので通常の紙の本の文章よりかぐっと減らして、Webの記事・コラムから紙の本のちょうど中間点ぐらいの立ち位置を狙うマイクロコンテンツ系の本になっている。手持ちのiPadで表示してページ数を数えて見たら33ページの長さだった。まあ、1時間ぐらいで読めます。

いわゆる中小規模の会社で運営母体をスモールにして意思決定のスピードを極力早くする、固定費をスモールにする、で損益分岐点を下げて早く黒字化しましょう!ってのが掴みで、スモールビジネスでITツールを駆使してどこまで迅速、省力化、効率化できるかみたいなことをツラツラと書かれております。まあ、そもそも自分はIT関連の会社で働いてて、それもネットワーク周りを見てる人間だから大体においてはすでに知ってることが書かれているんだが、改めて文章を目にしてみると「ううーん、そうだよなー」と頷いてしまう。

せっかくのスモールさを十二分に活かすためには、大企業の真似事をする必要はないと思います。特に大企業の悪いところは絶対に真似をしない方が良いです。社内でGmailが使えないとかTwitterやFacebookにアクセスできないとか、ノートパソコンの持ち出し禁止とか中国かよ!って(笑)

そうっすよね。また、旧時代的な仕事のやりかたをPCインフラが一般に普及し始めた「Windows95時代の仕事のやり方」と呼んでるのもなかなか言語センス的にぐっと来ますな。後半はIT仕事術ということでIT関連ツールを活用してどれだけコストをかけずに効率的にやっていくかを具体的なツールの名前をあげて書かれているのでこのへんにあまり明るくない人にはいいかも。国内出張で小一時間ほど新幹線や飛行機に乗るという時にKindleストアでちゃちゃっと買って移動中に読んでしまうのが吉だと思われます。

結城 聡
↑ Facebookの著者のページ

Amazon.co.jp: 結城 聡:作品一覧、著者略歴
↑ Amazonの著者ページ

スモールビジネス仕事術 スモールビジネス仕事術
結城 聡

結城 聡 2013-01-02
売り上げランキング : 102

Amazonで詳しく見る by G-Tools

VANILLA HOMECAFE @ Silom Complex 2013年02月19日

Vanilla Homecafe 6

月曜日にふと晩飯にタイ飯が食いたくなってSilom Complex地下のVanilla Homecafeというお店に入ってみた。よくよく見てみたらSilom Complex4階にはBanana Leafというタイ料理のレストランが入ってたのだが、それを知らずとりあえずタイ料理っぽいから入ろうか、という感じで席についた。

Vanilla Homecafe 2

Vanilla Homecafe 3

内装はこんな感じでクラシックシンプル。置いてあるテーブルなども見た目だけの座ってテーブルに手をついてみるとテーブルの足が揃ってなくてガタガタしてるというような安物ではなく、どっしりしたテーブルだった。

Vanilla Homecafe 1

メニューも小洒落てる。お値段は高め。メニューは大体トラディショナルタイフードオーガニックって感じですかぁ。ただ、このお店小洒落てはいるものの、19時台のもっとも忙しいであろう時間に行ったんだが全然混んでおらず(高いからか?!)、客層も静かな人が多く落ち着ける。

Vanilla Homecafe 7
↑ น้ำพริกกะปิ ナムプリックガピ

Vanilla Homecafe 8
↑ ไข่เจียวดอกโสน​ カイチアオドークサノォー

Vanilla Homecafe 10
↑ หมูทอดปลาเค็ม ムートートプラーケム

Vanilla Homecafe 9
↑ ข้าวกล้อง(ข้าวกล่ำ) カオクロン(カオクラム)

見た目ばっちりな食事。これまた味もイケてました。素直にまた来たいと思えるお味。面白いのはムートートプラーケム。豚肉とサワラの塩漬けを混ぜてハンバーグ状にした料理。ホントにタイ料理でこんな料理あるのかね?ググって見るといろいろ写真出てきたから一応創作ではないっぽいね。しかし、このムートートプラーケム、豚肉の味にプラーケムの塩っぽさ、発酵食品のコク、ニンニクの香りが混ざり合ってめちゃうまい。塩が強くて酒のつまみにも良さそう。。。これはちょっと家でも作ってみたくなるお味でございました。

しかし、やっぱ店の雰囲気などからしても割りと若い層(とは言ってもタイ人の多分、女性20代後半から30代前半ぐらいがターゲットかな?)向けだろうから、ちょっと味が濃い系だった。化学調味料系もそれなりに入ってる感じですな。化学調味料使わず、肉もほとんど使わず、野菜の味メインで極薄味に作る料理もうまいんだけど、マクドとか日常的に食ってる舌で慣れてないととても味が頼りなく感じてしまうだろうからどうしても化学調味料で底上げって感じになるんでしょう。でも全然OKな味です。

できれば一度昼間も来てみたいですな。でも高いからなあ。。

この御店のHPを見てみるとバンコク市内で複数店舗を展開する小洒落カフェみたいですな。他のお店はケーキやらデザートやらとホントのカフェっぽい。こういうオーガニック系(多分)のカフェレストランやってるのってここだけかもしれない。

Vanilla Homecafe 5
↑ BUY 1 GET 1 FREEのプロモーションやってるってカードが置いてあった。URLが書いてあるからアクセスしてみると、このサイト上では他のブランチは書かれているけど、Vanilla Homecafeのことは全く書かれていない。。。まあ、らしいといっちゃあらしいけど。

Vanilla Home Cafe @Silom Complex B Fl.
↑ FBにも載ってた。

Vanilla Homecafe
BTS Silom 線 Sala Daeng 直結
Silom Complex B1 Fl. とんかつ まい泉 横
営業時間: 10:00am – 21:00pm