ナコンナヨックの หนูนา 野ネズミ & パクチョンの หมูหัง 子豚の丸焼き 2015年02月02日

DSC_0630-1

カオヤイの国立公園に行った帰り、出口はプラチンブリ、ナコンナヨック方面に出てそこからバンコクへ向けてひたすら走って来ましたが、タイの見慣れた風景として、田舎の大きな国道の脇では屋台で各地の名産品などがよく売られている。

その中の一つ、ナコンナヨックではこんなものが有名らしくいろんなところで売っていた。หนูนา ヌーナーと言いまして、田んぼネズミ、野ネズミですな。それの丸焼き。多分。ご丁寧にシッポまでしっかりついた状態で売られている。

せっかくナコンナヨックまで来ているんだから買おうと思って車から降りてみたが、500g単位でしか売らない、そのままでは食えなくて一回揚げてからでないとダメらしいので結局買わなかった。。てか、多めに買ったら絶対余らせるし、ちょっとトライして食ってみたいだけなので家で油用意して揚げないといけないのも面倒くさく、断念。

食ったことある人にしたら、やっぱりカエルと同じような淡白な感じの肉質で特段うまいというほどでもないらしいが、未体験なので出来れば食ってみたかったなあ。いくらだったかお値段失念しましたが、500gで100THBぐらいだったような。

ついでに言いますと、カオヤイの北の方の入り口パクチョンではหมูหัง、ムーハン、子豚の丸焼きも有名です。自分で運転してたので写真を撮れなかったが、道端の屋台にでかい串に口からケツの穴まで一本刺された体長1m弱の子豚がこんがり焼かれた状態でずらっと並んでます。中々、人間の業の深さを感じさせてくれるいい光景です。

หมูหัน2

d44f577505ba4deedc1629a6d551b542

รังนกランノック、燕の巣のデザート 2015年02月01日

WP_20150201_20_33_15_Raw__highres-1.jpg

ひさしぶりに中華街のソイテキサスにシーフードを食いに行って、その後に生まれて初めて食ってみた燕の巣。タイ語では รังนก ランノックというらしい。冷たいのとあったかいのを選べるらしいけど、1月下旬からバンコクの気候は少しづつ上がり始め、結構暑い感じになって来ているので冷たいのを頼み、あったかいやつは頼まなかった。

出てきたのは燕の巣を細切れにしてシロップで煮込み、銀杏を上にあしらったような感じで、燕の巣は味がないんだろう、ただ甘いだけで特段うまいもんでもなかった。というかその唯一のテイストである甘みもなんだか薄くて??という味だった。

これが名もない料理なら別にもう自分から二度と頼むこともないのかと思うが、有名で高級食材と言われる燕の巣がこんな味なのかとちょっと疑問に思うところアリで、また何かの機会にもう一度食ってみます。それで同じような感想なら燕の巣ってのはそういうもんなんでしょう。もし次が美味かったらそのお店がダメだったということですな。。。

一人前100THB。。微妙に高いんだか安いんだかよくわからない。

↑ タイで売ってる燕の巣ドリンクが。しかし、価格設定がバカ高い。。。

念願の หมวกร่ม ムアックロムを入手 2015年01月31日

image

หมวกร่ม ムアックロム、傘帽子とでも訳せば良いのでしょうか。

昔々、僕が日本からタイまで飛行機を使わずに南下していったアジア旅行がございましたが、その際に初めて香港で見かけた日傘がそのまま帽子になったこれ、8年越しに初めてナコンナヨックの小さな市場で買うことができました。ひとつ20THB、めちゃ安い。

KIF_0560.JPG
↑ 2006年の写真。

28″ diaของทารกโพลีเอสเตอร์สีฟ้ามือฟรีร่มประมงหมวก2ชิ้น ใน ร่ม จาก บ้านและสวน บน Aliexpress.com
↑ AliExpressに載ってた商品紹介ページ

直径40cmぐらいのちゃんと骨が入ってて折りたためる傘になっていてゴムバンドで頭に固定できる。見た目のアホ臭さが大好きで一度かぶってみたかった夢が実現。しかしこれはでもタイでもかぶってる人はほとんど見ないね。2006年の旅行の当時も年寄りしかかぶってない印象だったからなあ。

せっかく入手出来たのだからこれから大事に使っていきたいと思います。。。どこで使おう??

バンコクで食うヒロタのシュークリーム/エクレア 2015年01月29日

image

image

またまた元同僚が東京からバンコクへ遊びに来てくれましたが、僕が前回大阪に戻った際に「ヒロタのシュークリームは食いそびれたなあ」と書いていたら「ヒロタのシュークリーム買っていきますよ!」と言って実際に買ってきてくれた!

バンコクに居ながらにして子供の頃よく食っていた懐かしのヒロタのシュークリームを食えるこの贅沢な瞬間。何年ぶりだろか?ヒロタのシュークリームって特段高級なもんでもないから大人になってから食うこともなかったから実に久しぶりに食った。懐かしのエクレア。。。

WP_20150129_00_28_22_Raw__highres-3.jpg

WP_20150129_00_29_40_Raw__highres-1.jpg

WP_20150129_00_34_16_Raw__highres-5.jpg

あれ?こんなんだっけ?昔のヒロタのエクレアってノーマルのシュークリームのサイズで上にチョコレートが掛かっていて、中身もチョコレートのカスタードが入っている奴じゃなかったっけ???

と思ってたら

ヒロタ・オンラインショップ

それはシュークリームのチョコレートバージョンになるみたい。。そうだっけ?昔はこれをエクレアって言ってなかったっけ?

てか今回のエクレアもノーマルのシュークリームも両方持って来てくれて一晩でほとんど食ってしまった。相変わらずの子供の頃と変わらない味でございました。

そういや、前回実家に帰った時にうちの親に「昔、出かけた時のおみやげでよくヒロタのシュークリームよく買ってきてたよね。あれ、うまかったなあ。」て話をしてたら一言、「ああ、安かったからねえ」だって。なるほど。

มาม่า Mamaの給湯式の自動販売機 2015年01月28日

Thai Soup Noodle Vending Machine

仕事で行ったお客さん先の工員の休憩スペースに備えてあったタイのカップラーメン、ママーの自販機。タイにもこんなのあるんですな。

そういや僕が子供の頃にもちょこちょこ日清のこのタイプの自販機を見たことがあるが今の日本にはほとんどないよね??衛生面とかで結構メンテが大変で最終的になくなっていったのかと夢想してますが、そうだとしたらタイでこの自販機がちゃんと動いているのが奇跡的のようにも思える。

731d9911650381ec9355388fb4a6d43819b9ee14.01.1.12.2
↑ 画像探しててふと思い出したけど、そういや最近でも高速のサービスエリアとかで見かけたような気がする。。まだ多分限られた場所だが日本にもあるかな。

でもよく見たら張り紙で「ラーメンは買えますが、お湯は出て来ませーん!」って書かれてた。。結局ただの自販機ですな。個人的に考えてみてもお湯が出るようにしてもそんなに売り上げ伸びるようにも思えないもんな。今時はオフィスにも自宅にも簡単にお湯沸かせるポットがあるだろし、給水ラインの清掃とか考えるとやめてしまった方が効率的だと思う。。

タイインスタント麺6個セット
ママー
売り上げランキング: 150,048