Silom ComplexのMrs. Balbir’s 2013年01月08日

IMG_20130105_110414

土曜日のお昼間、今まで横目に見ながらも入ったことのなかったSilom ComplexのMrs. Balbir’sに入ってみた。

Mrs.Balbir’sはインド料理のレストランで、まさかSilom Complexにインド料理レストランが入るとは思っていなかった。改装前のSilom Complexでもインド料理レストランは一軒もなかった。Silom、Sala Daengあたりでインド料理と言えばソイコンベントのHimali Cha Chaぐらいのもんだったのでちょっとした物珍しさで入ってみた。

ただ、よく調べてみるとこのMrs. Balbir’sはAsokeのロビンソン地下のフードコートに入っているインド料理のブースと同じチェーン店でした。あのロビンソン地下のフードコートのインド料理も大好きでAsokeに行く用事があればよく食っていた。

というわけでお店に入って見たんだが、よくよく考えるとインド料理というのは相当に脂っこい。なのでVeggie ThaliやNon-Veggie Thaliを頼むとしてカロリーをネットで検索してみると1,300kcalなどと信じられない値が出てくる。多分南インド料理だともう少し油っぽさが抑えられてカロリーは低いんだろうが、ターリー自体が食事の量が多くてカロリーはそもそも高いんだろう。

んで、選んだのがVeggie Curry with Couscous。インド料理と中近東料理の幸せな結婚。ワンプレートもので量が知れていると思って頼んだが、カレーソース自体は野菜がうまいものの油ギラギラ。Couscous自体はタイのお茶碗一杯分ぐらいで量は大して多くなかったが粒の小ささでかなりみっちり密度高く盛られているので量はそれなりに多いでしょう。というわけでこのワンプレートで見積りカロリーは700kcal。結局、Couscousを半分残して後は全部食べて出てきました。

IMG_20130105_110910

カレー自体はやっぱりうまくてできればちょこちょこ食いに来たい感じではありますが、Couscousがかなりひねた匂いがしてて結構辛かった。発酵系の匂いなんだが、初Couscousというのもあって、そもそもこういうものなのかどうなのか、ということがわからずじまい。

ちょっと今度レバノン料理食いに行ってCouscous食ってみよう。。。Couscousのベジカレーと水で合計220THBでした。

Himali Cha Cha Indian Retaurant 2011年11月10日

Himali Cha Cha Indian Restaurant Japanese Menu
↑ ご丁寧に日本語メニュー

洪水の直接被害ではないけれど、バンコクの浸水地域がまだまだ拡大する可能性は全然否定出来ない状況で、まったく商売にならないし、バンコクに居ても金を使うだけだと言って彼女がしばらく田舎のヤソトンに里帰りした。

鬼の居ぬ間にと、彼女が居てたらやりにくい事は今のうちにいろいろと済ましてしまっている今日このごろ。昨日は彼女が大嫌いなインド料理を食いに行って参りました。

と言っても仕事帰りに遠くまで食いに行くのも非常にめんどくさいのでシーロム、タニヤの近くのソイコンベントにあるHimali Cha Chaに行って来た。会社の人間とインド料理行く時にはここが近くて定番になっている。逆に他のインド料理屋というのは同じシーロムでもBTSでは行きにくい地域に固まっていてタニヤ界隈ではここぐらいしかないんじゃないかな?もしくはスクムウィットならナナやアソーク界隈にはいっぱいある。 Continue reading “Himali Cha Cha Indian Retaurant 2011年11月10日”

ベジインド料理Aryaa’s 2011年04月20日

昨日は結構飲んでたので、仕事が終わったらすぐに帰宅しようかなー、と考えていたらプライベートでもよく一緒に飲みに行ったりしているSさんからお電話が。「今日暇になったので、予定空いてればどっかメシ食いに行きましょう」てな話になり、めずらしくインド料理に行くということになりました。Sさんに連れてってもらったお店がBTSナナ駅の階段を下りてすぐの南側、スクンビットソイ8近く、ベジタリアンのインド料理店「Aryaa’s」。Sさん、カレー好きで日本に居る時分からいろいろ研究してスリランカ式のカレー作ったりしてたそうな。ここのお店でもラッサムを一番に注文して食ってはった。僕もベジのビリヤニなどを注文してもりもり食っていた。HPを見るとベジタリアンだからといって別に南インド料理にこだわったものではないらしい。ちゃんとビールもビアシンとハイネケンを置いていた。もっとも後半は食いすぎて腹がパンパンになり、ビールなんてまともに飲めなかったが。

んでもってココの店、ナンやら、ロティやらパン系がやたらうまい。 Continue reading “ベジインド料理Aryaa’s 2011年04月20日”

脳みそマサラフライ 2011年03月10日

Sheep

この日も客先で提案。しかし、提案内容が詰め切れておらずちょっと恥ずかしい場面も。プラス客先でのトラブルをサービスで対応し、その後、20時過ぎにオフィスに到着。

荷物の整理だけして、会社の人と一緒にインド料理でビールでも軽く飲みましょうということになり、ソイコンベントヒマリチャチャへ。そこでチキンティッカなどの定番をつまみつつ、僕は初めて食う脳みそのフライ。最初facebookだったか、twitterだったかにgoatsと書き込んでいたが、ヤギ?ひつじ?ラム?マトン?いまいちわからなかったのでgoatと書き込んだがひつじだった模様。

食感は白子そのもの。味はあまりなかった。会社の人は「ちょっと臭みがあるね」と言っていた。うまいところだともっとうまそうな感じである。日本語でひつじの脳みそを検索してみるとゲテモノと言ってる人もいるが、ゲテモノということもないだろう。インド人からしたら、これを白子だと言ってる日本人も「魚の精巣を食うのか?ゲテモノ食いだな」と言うかもしれない。ネット上の情報はほとんど脳みそカレーばっかりですな。ヒマリチャチャで食ったのは脳みそマサラフライ。インド行ったらもっとうまい脳みそ食えるかなあ。

※ 非在タイ者の方以外にもわかりやすいようにキーワードにリンクを入れています。そのキーワードに関するほかのウェブページの記載を読むことができます。。。リンク切れてる際はご連絡ください。

Banyan Tree Bangkok Hotel 2011年01月07日

topImage風邪引きの朝、彼女が米を炊いてカイジャオを作ってくれた。がっつり食って出勤。

珍しくアソークExchangeタワーに出社。午前中一杯の打ち合わせ。昼飯をどうしようかと考えていたがExchangeタワーに詰めているうりうりと一緒にロビンソンアソークのフードコートへ。今回ちゃんとブログに書こうと思ってたので店の看板をちゃんと確認してきた。Mrs. Balbir’sという看板でどうもネットで調べるとスクムビット11/1に店舗を持つインド料理屋のフードコート版らしい。この前は気づかなかったメニューがいくつか。

vegetalian thali 100B
non-vegetalian thali 120B
Jeera Rice 60B
Chicken Biliyani 120B

等々。うりうりがチキンビリヤニ、僕がノンベジターリーを注文。ノンベジターリーはライタチキンティッカマサラダールマサラサグパニールのカレー4品とライス、ナンパパダムがセット。見た目こんなの。フードコートで手軽に200B以下でインド料理を食える良心的なお店であります。

IMG_20110107_122910

その後シーロムに戻って午後の仕事をこなしつつ、同僚の仕事用MacBookAirにプリンタドライバを入れてあげたりしていた。しかし、キャノンのカラー複合機のMac用プリンタドライバのインストールって以外と面倒でコンピュータわからない人には少々きついかも。他のメーカーもこんなもんなんだろうか?

baiyun01晩飯はサトーンにあるBanyan Tree Bangkok Hotelの59階にある、Baiyun Chinese Restaurantで会食。絶景。途中なんでかわからんけど花火があがってたな。料理はそこそこだった。生まれて初めて北京ダックを食った。ちなみにBanyan Tree Bangkok Hotelの59階がBaiyun Chinese Restaurantで、60階の屋上はVertigoという屋外型のレストラン&バーになっていてバンコクの夜景を眺めながら食事(高い)やら飲んだり(2、3杯ぐらいなら安心して飲める)できる。昔彼女の誕生日に1、2回来た事がある。タイのハイソそうな人たちがいっぱい。日本では「アホと煙は高いところに登る」というが、これも権力者を揶揄した表現でホントにアホ、馬鹿の事を言ってる訳ではなく、高いところに居る権力者を馬鹿呼ばわりしているのである。金を持ってる人は高いところに居るのだね。人を見渡せる、汚い地上が見えないように。ていう感じなんだろね。タイは地面汚いし。

その後、タニヤに移動していつも通り、T Massage & Spa行って、酒の店で芋焼酎を飲む。しかし、酒の店、一皿に出て来る料理の量が少ない。。。

結構飲んだけど割としっかり帰宅。帰ったの12時回ってたな。。。

※ 非在タイ者の方以外にもわかりやすいようにキーワードにリンクを入れています。そのキーワードに関するほかのウェブページの記載を読むことができます。。。リンク切れてる際はご連絡ください。