久しぶりに株の話 Facebook株とIndia ETF 2014年07月23日

The Facebook Like Stamp
“The Facebook Like Stamp by Denis Dervisevic, on Flickr”

昨年に開いた香港の証券会社Boom証券会社にて購入したFacebook株とインドNifty50連動ETFがぐんぐん伸びてる。

Facebook株は買った直後から増益発表でガンガン株価が上がり、今回も決算でモバイル広告の収益がかなり順調でまたまた上昇。価格が既に300%以上に上がってて嬉しい。こんだけ値上がりした銘柄は初めて。

インドETFも今年の選挙でナレンドラ・モディが首相になってドンと上がり、いい調子にこの政権でいろいろと改革が実行されてGDP上がっていけばまだまだ上がる可能性大。

ただ個人的にFacebook自体に飽きが来てるのと、多数ユーザーからFacebookが拒否されるようなシナリオを考えて、最近は割りと合理的なシナリオを自分の中で考えられるようになってきたからそろそろ幾部分か売ってインドETFに買い直そうかとも思いつつ、日本人にはあまり具体的にイメージつかないかもしれないけども、階層社会がベースになってて、同じ収入層の人間しか友達を持たない生活が常識の国では、Facebookみたいに自動的に同じレベルの収入、同じ傾向の好み、同じ傾向の消費行動で繋がったユーザーデータがマーケティングには非常に大事なはずで、Facebookが保持してるデータをFacebook自身がまだまだ有効活用できて無いだろうと思うところもあるので、ちょっと悩むところではあります。

まだFacebookは利益を挙げられるだろうとは思うんだけど僕も「具体的にどうやって?」はなかなか思い浮かばない。更なる利益を上げていく前に、ユーザーが冷静にSNSのデメリットやめんどくさい部分を認識し始めて、SNS離れが大量に発生するともう終わりだろうけどどのへんでタイミングを見切っていくか難しいですな。。。

NokiaのLumia端末のAD展開がめちゃアジアで楽しい 2014年03月22日

YouTubeなどで見ることができるスマートフォンのAD(広告)、つまりプロモーションビデオがもうめっちゃアジア展開で結構面白く、少し旅情をかき立てられるような映像もあって中々いいのでちょっと書いときたいと思います。

iPhoneが発表されるまでは誰もが間違いなくNo.1ブランドと言ってたであろうNOKIAですから、新興国でもこういうイメージのプロモーションビデオ作っておくとちゃんと響くのでしょう。


↑ インド編。Lumia 520。インドでサーフィンなんかするのか?イメージ遠いなと思いつつ、最初はこの映像がインドだとわからなかった。


↑ ナイトクラビング。インドでも当然若い子達は夜クラブへ集って遊ぶんでしょう。旅行でインドとか行くと歴史的な建物魔化にばかり意識が行きますがやっぱり現地の人はローカルなものよりこういう若い子らしい西洋のカルチャーの方に興味があるでしょうな。でもインドの街中って絶対こんな若い女の子は歩いてないです。こんな露出の高い服を着てることもないですな。街中歩いてる女性は殆どがボンレスハムみたいなおばちゃんばかりです。少なくともコルカタは。


↑ ちょっとした小トリップ。この映像はインドのイメージそのままな感じですな。ああ、またインド行きたい。


↑ ついでにタイのも。これもアジア版ADなんだけど、どこだ?シンガポール?マレー?それともフィリピンあたりか?と思ってたらタイでした。前半ちょこっと聞こえる会話がタイ語でした。タイの大学構内って殆ど入ったことないので雰囲気あまり知らないけど、でもこのADの雰囲気はなんかタイっぽくない。。


↑ さらにこちらは中国、北京のもの。

てなわけでアジア向けNOKIA ADでした。西洋人ばかりが出てるものより親近感も沸くし、なにより、新興国の消費イメージを垣間見れるのが楽しい。 。てかタイでも売ってるNOKIAのLumia端末で一番安い520のレビューをYoutubeで見てたらNOKIAオリジナルのプロモーションビデオがいっぱいあってインド向けってのが中々珍しくて面白かった。ここ最近は成長が低迷しているインドですがうまく政治が回ればメジャーな市場となり、そして外資が流れ込んで裕福に成ってくれば、人口の多さを盾に大国の仲間入り出来るようになれば非常に面白いとは思いますが生きてるうちにそんな時代がやってくるのかどうか。まあ楽しみです。んでやっぱり近々また南インドに旅行に行きたいです。

ノキアジャパン Nokia Lumia 520 (Yellow イエロー)SIMフリー【並行輸入品】
ノキアジャパン
売り上げランキング: 19,064

↑ 日本でもさすがに520は安いね。

パフラットで見つけたチャパティの伸ばし台 2013年12月09日

image

前回バンコクのインド人街、パフラットに行った際に見つけたチャパティ用の伸ばし台。

image

パフラットの路地の中のお店の店先で排ガスを被りながらざんなく置かれていた。伸ばし台と麺棒の二つ合わせて200THB。お値段的にこんなもんかな。見た目のまんまでなんら手の凝ってるものでもないが、それなりにしっかりした木で出来ている。でもインドだと多分もっと安いと思うけど。

家に帰ってから、よーく洗って前回買ってきたチャパティ焼き用の鉄板で試しにチャパティを作ってみる。ああ、これで作るのがだいぶ楽になった。

というか、普通にパンを作る時も今まではステンレスのボウルでこねてただけだったけど、この台があるおかげでしっかりこねれる。さらにはピザ焼く時の伸ばし台としても使えるし、粉もんの際には大活躍。別にまな板とかでもいいんだけど粉もん専用に買ってこないと作るパンにまな板の匂いが移って生臭いパンが焼けそうなので。そう考えると普通にまな板買うより安かったからいい買い物かな。

The Old Siam 周辺の配電盤ペイントが妙に凝ってる 2013年12月04日

さて、重慶に行けずじまいで自宅でぼんやりしてても始まらないので中国旅行をダウングレードしてバンコクの中華街にでも行くかという話になりまして、ヤワラート周辺をいろいろ歩いておりました。


View Larger Map

そして僕の大好きなインド人街、パフラット周辺を歩いておりますと、The Old Siamというショッピングモールにさしかかり、その周りの歩道に配電盤のような大きな箱がいっぱい配置されてるのですが、どれもこれもペイントがなされていて、微妙なイラストセンスで満載なんですな。

DSC_0773
↑ インド人 on ベスパ。実にバンコクでよく見る光景。しかも荷台に布地を乗せて。典型的なバンコクのインド人像ですな。

DSC_0771
↑ こちらも。後ろに雲と雷?みたいなのが。

DSC_0775
↑ がらっと変わって。。何これ?

DSC_0782
↑ これは。。原子力発電所に物申すなんかな?

DSC_0774
↑ これだけなんか毛色が違うくない?いきなりアシッドに。キノコ書かれてるしどう見てもアシッドでしょう。XTCの”Oranges And Lemons”かBeatlesの”Yellow Submarine”かと思ったよ。。。

一枚だけドラッギーなのが妙に気になりました。。。

バンコクの中のリトルインディア、パフラット 2013年11月23日

先日タイのホールセールスーパー、マクロで買ったイドリーの素を使うために何処かでイドリーを蒸すための鍋が手に入らないもんかと考えていたが、まずここならあるだろうと思ってパフラットに行ってきた。

Iddly @ Chennai Kitchen
↑ これがイドリー。米の粉と豆の粉を溶いてしばらく置き、発酵させてから蒸す。南インドの蒸しパン。

Idli Cooking
“Idli Cooking” photo by billwscott
↑これがイドリーの鍋
 
パフラットはバンコクの中華街、ヤワラートの通りを抜けたところにあるインド人街。

バンコクにはインド人街みたいなところはいくつかある。一つはスクムウィットのソイ11周辺。インド、中東系の人たちがいっぱいで、ナナプラザで有名なナナという地名もこの辺りを所有してた金持ちインド人の名前に由来するとか。

もう一つはシーロムのチャオプラヤ寄り、パン通り周辺。ここにはワットケークというヒンディ様式の寺があり、インド人がわんさかいる。南インドのベジの飯屋も多かったりする。

僕の知ってるこの3つのインド人街の中でパフラットが確実に一番物価が安く、下町っぽい。バンコクでインド料理食うならこのあたりが安くてうまいのである。
 
image
 ↑ Indian Emporium脇のPunjab Sweet Restaurantからの眺め。まんまインド。

image
↑ マサラ・ドーサ。ボリューム満点、辛さもしっかり。めちゃうまい。

なので、まずついたら適当なお店に入ってドーサを注文。先週のお店のドーサよりもちょっと細巻きだけど中のじゃがいもの具もたくさん入っていて、サンバルもかなり辛くてとても美味しい。これで70THB。先週のシーロムのお店の250THBとエライ価格差である。

その後はイドリー鍋を探して散策。以外に食器や鍋、フライパンのような調理器具を置いてるお店がない。。

image

image
↑ Central Worldかと思いきやChina World。でも入ってる店舗はインド系ばっか。

image
↑ この界隈で一番大きなショッピングモール、The Old Siam。タイ語での発音で「ディオーサヤーム」。最初は絶対聞き取れないと思う。。

image
↑ 珍しいシク教の寺院。朝行くとインドメシがタダで食える。バックパッカーの頃、飯食いに毎朝来た。

結局一軒だけおいてる店を見つけたんだが期待してたステンレス製ではなくアルマイト製だったので自分の持っているIHコンロでは使えず。ふと目をそらすとそばにチャパティ用の鉄板もおいてあったので、めっちゃ重たい鉄製の奴を買う。最初千いくらとふっかけてきてて、とりあえず300THBで購入。でもただの鉄板に適当にハンドルつけただけのもの、300THBでもまだ高いようにも思える。まあ、ふっかけられたとしても300THBだつたらいいか??

image

というわけで自宅に戻ってチェック。ちゃんとIHでも使えました。。

意外とパフラットでも調理器具の類いは少ない。。。