神保町楽器カフェで Frank Zappa 70’s クロニクル 2017年12月04日

IMG_8315

日本に戻ってきてから、 Spotify で音楽聴いてたらザッパの Hot Rats のアルバムが 2012 年のリマスター音源でまるで新しいアルバムかのように見違えておりまして、それ以降ザッパを聴き続けております。そしたら facebook で東京でザッパの映画を爆音上映会するとのお話があって出かけることになりました。

12 月 6 日の神保町、楽器カフェなるイベントスペース?でザッパの 70s クロニクルというドキュメンタリー番組を上映するらしい。どうも映画ではなかった。

楽器カフェ
http://gakki-cafe.com/

そして当日、いそいそと会社を定時で脱出し、神保町に向かうも、該当のビルにはそんなに大人数を収容できるようなイベントスペースがあるようには見えない。。ただのオフィスビル。。意を決して階段を登っていくと 「楽器カフェ」。 ただ単なるオフィススペースを使ってプロジェクタで 100 インチほどのスクリーンに映像を写しているだけ。スピーカーも YAMAHA の 2ch スピーカー。それもそのはず。このイベントめちゃくちゃ安くて 1,000 円のチケットと 500 円の 1 ドリンクのみ。そして駆けつけたお客さんは我々含めて 6 人!ガラッガラ。

そして上映時間が 2 時間 40 分というとてつもない長さ。その 2 時間 40 分で語られるザッパの活動期間は 1969 年から 1972 年まで。まあアクティビティの多い人だから成り立つのかもしれないけど、この長さはなかなか疲れる。

会場は暖房がしっかりしてないのか、省エネなのか底冷えのする寒さで、椅子も結構シートの硬いものでケツと腰が痛くてなんどもなんども座り直したり、足を組み替えたり。。。せっかくチケットに 1 ドリンク強制で付けたりするわりに、会場を歩け回れるようにしてないおかげで上映が始まったらビール買いに行くこともできない。。。もうちょっと仕組み考えた方がええで。。。

上映する番組もどうも Music Air という CS の音楽チャンネルの放送番組を録画して流しているようで楽器カフェは Music Air と組んでるのかな?とはいえ来客数 6 人は悲しすぎるところもあるのだが。。。

IMG_3970

【ミュージック・エア・シネマ】フランク・ザッパ:70’sクロニクル | 楽器カフェ
http://gakki-cafe.com/events/event/%E3%80%90%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%8D%E3%83%9E%E3%80%91%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%83-2/

ミュージック・エア – 洋楽ライヴ、ドキュメンタリーなど貴重映像満載の音楽チャンネル!
https://www.musicair.co.jp/

しかし、ザッパの映画の内容は面白く 60 年代マザーズの解散を皮切りに Hot Rats 、そしてフロー & エディを迎えた 70 年代マザーズの誕生から Waka Jawaka 、 Grand Wazoo までを描く ( と言いつつ、 Waka Jawaka と Grand Wazoo が語られるのはちょっとだけど。。。 )。この番組見てから Hot Rats に続いてこの2枚がまた大好きになってしまいました。

ついに再会、高円寺タブチのカレー 2017年12月03日

IMG_0570

日本に戻ってきてから、食いに行こうか悩みつつ前を通ると度重なる不定休でぜんぜん聖地巡礼が叶わなかった高円寺の名物定食屋タブチ。やっとこさ土日の開いてる時間に訪問できたので改めて食べてきました。

高円寺の在住者だと下のカレー皿の写真を見せただけでどこのお店のカレーかわかるぐらい、地味に有名なこの田淵のカレー皿。12年たっても同じ皿を使っていてくれて感動であります。

カツカレー並盛り、確か600円ぐらいだったかな?昔はタブチのカレーというととにかく量が多いというイメージだったけど並盛りだと思ったよりは量は多くはなかった。店内のくすんだ感じも12年前に住んでた時の雰囲気と変わらず、これもまた嬉しいところ。カツも全然上等なカツじゃないけど、これこそが高円寺テイストというような安っぽさがとてもいい。

IMG_6981

でもやっぱり並盛りでも腹にどっしりたまりました。。。

すき家のダブルマグロたたき丼 2017年12月02日

IMG_8952

LINEのメッセージに素晴らしく美味そうな画像が飛び込んできた。それがこのすき家のマグロたたき丼。並を頼むとマグロたたきが一枚なんだけど、830円払う勇気があるなら、ご飯大で、マグロたたきがダブルの「特盛」を注文できる。マグロたたきダブルのマグロ満載多幸感が脳内に広がる一品。

生卵加えたり、さらにプラスワン的なまぐろユッケ丼みたいないろんな食い方ができると思うがあえてわさび醤油のみで食うのがうまいのであります。こういうジャンクフードかつチェーン店の食い物の割に味の構造が非常にシンプルで珍しい。

すき家もこれまたかなり久しぶりに行きました。。。あー、ここのカレーもまた食わないといけないなあ。。。

やっぱりキモい沢田研二とアナーキー池上季実子「太陽を盗んだ男」 2017年12月01日

小さい頃からジュリーが苦手だった。。。

はっきり言って気持ち悪い。今のジュリーもダブダブになっていて気持ち悪いっちゃ悪いのだが、タイガースの頃はまだしも70年代後半や80年代の変なビジュアルしていた頃のジュリーが気持ち悪くてしょうがなかった。たぶんグラムやニューロマあたり横目に見ながらいろいろやってたんだろうけど、ボウイやニューロマ勢がぜんぜん肉体の臭いをさせないようにしてたのに対してジュリーは中年男の肉感とか髭の剃り残し後とかが生々しくて見ていられなかった。どうにもローションみたいなネチョーっとした汗をかいてそうで100%好きになれなかった。

で、今回改めて友人に勧められて「太陽を盗んだ男」を見たんであります。

1979年の日本映画で、長谷川和彦監督、沢田研二主演の怪作。しかし1979年って日本映画の最後の最盛期じゃなかろうか?めちゃくちゃ金かけて映画撮っております。上映時間も長いし、展開もてんこ盛り。展開の早さで見ててぜんぜん飽きさせないんだが、後半戦それなりに展開がめちゃくちゃになってくるところも。

<< 多分これからネタバレ >>
とにかく池上季実子が軽すぎて見てられない。。。沢田研二が車をかっぱらって来た時も「やるう!」の軽い一言、そして軽すぎる動機で犯罪幇助。それでパトカー何台もクラッシュするカーチェイスに。。。

ヘリコプターの足にぶら下がって長距離を移動して来た後、ビルの10階以上あるような高さから海に飛び込むのかと思いきや、何事もなく地面に着地。拳銃で腹部に二発、至近距離から心臓を打ち抜かれてもまだ立ち上がってくる菅原文太。。。それは無理やろ。。。

前半戦は沢田研二の子供の頃から嫌だった生ぐささと、後半戦のアクションの無理くり脚本、そしてそれを押し流すお金のかけ方とこの時代特有のわけのわからんパワフルさが、この作品をあなたの脳に焼き付けること間違いなし。

太陽を盗んだ男 [DVD]
太陽を盗んだ男 [DVD]

posted with amazlet at 17.12.03
ショウゲート (2006-06-23)
売り上げランキング: 2,179

確定拠出年金?マイナンバー? 2017年11月30日

401k

12年日本に居てない期間があり、改めて戻ってきて浦島太郎になってる部分がいろいろとあるが、今回の転職で初めて確定拠出年金の設定を行いました。

自宅にめっちゃ分厚いスターターガイドが届き、開始するまでの流れを説明するマニュアル、金融商品の一覧と詳細、様々な手続きの際の手順を示すマニュアルと、読まないといけないものがいっぱい。土曜日のお昼間ずっと読み耽ってしまった。

しかし、タイに居てる間にそれなりに株やっててよかった。ざっくりとは金融商品のカテゴリとかリスクやメリットなどわかるからまだ手続きに時間かからずに済む。これ、金融商品を全然わかってなかったら、何選んだらいいかさっぱりわからんでしょうな。

自分でやってたから、短期でやるのと長期でやるのとの違いもわかるし、まとまった金額をドカッと買うのと、毎月定額で買っていく差もわかる。これは何も予備知識ない人にやらせるのは可哀想な気がするな。

投資信託にお金回すよりも自分でインデックスETFや特定の企業の株買うほうがやってて楽しいんだが、とりあえず加入者掛金は払った分そのまま所得税控除額となるし、多少は給与天引きで積立て。

そして、マイナンバーも今回初めて取得です。しかしマイナンバーカード受け取るまでが回りくどい。市役所行って手続きしてナンバーはすでにわかってるもののカード自身は「通知カード」なるものが一回来て、その後改めて本ちゃんのマイナンバーカードが来るが、郵送かと思ったら交付通知書が来て電話予約の上、市役所に取りに来いとのこと。

これって個人IDカードみたいなもんなんじゃないの??そんなん市役所行って1時間ぐらいで作ってすぐにくれよーって感じですな。なんで日本ってこんなめんどくさいんでしょう。

マイナンバーやるんだったら、公共サービスはすべてマイナンバーでなんでも出来るようにして欲しい。。。市役所のHPでマイナンバー入れたらすぐに自宅のプリンタで住民票印刷出来るとか、それぐらいのお手軽さにしてほしい。。。

エストニア行くかな。。。