Man On The Moon 2012年06月07日

R.E.M.の曲であり、映画にもなった「Man On The Moon」であります。今日はまたAppleTVでこの「Man On The Moon」を字幕付きで見てみた。

アメリカのタレントAndy Kaufmanを描いた作品で、この人は1984年に癌でなくなっている模様。

アンディ・カウフマン – Wikipedia
Andy Kaufman

コメディ番組から売れ始めていったのでコメディアンとして認識されているみたいだけどもWikiに書いてある通り、パフォーマンスアーティストと言ったほうがいいのかもしれない。笑えないパフォーマンスが多すぎる。。プロレスをやってみたり、生放送で喧嘩してみたりと面白いのか?と言われると微妙なパフォーマンスが続き、最後には死因となる癌までもがパフォーマンスと思われてしまったりという難しい人。ジム・キャリーが演じるアンディ・カウフマンはホントに何考えてんだかよくわからん人っぽい雰囲気だったけど、youtubeに残ってる実際のアンディ・カウフマンの映像を見てるとなんか単純に全部がプロレスじゃんと思ってしまう。ハプニングタレントともいうべきか。でもこれは80年代ぐらいでは理解されなかったでしょうな。

youtubeに残っている実映像の数々を見るにつけ、ジム・キャリーの演技力と映像の再現度が半端なくてそっちのほうに感心する次第であります。 Continue reading “Man On The Moon 2012年06月07日”

Departures / Kobe Kid 2012年06月06日

Last.fmを”Cafe Del Mar”とかのキーワードでダラダラとかけ続けるのが結構好きで、とりあえず有料アカウント3ヶ月分ほど支払い。といっても3USD/monthの3ヶ月分だから大した金額にもならないけど。ちなみに僕のProfile Pageはここであります。実際に数字で見てみると意外とLady Gagaをよく聞いてるんだなあと思った。

さてそうやってLast.fmを聴く中で流れてきた一曲。

ああ、こういう空間を広ーく感じさせる音作り大好きだなあと思ってこのバンドというか、ユニット名を調べてみたら、今の御時世でもネット上にほとんど情報がない。「Kobe Kid」、コーベキッドか?神戸?コービー?とりあえずネット上の情報は


Kobe Kid :: Departures
↑ ユニット名でドメインを取って、一応ここが公式のページか?ちなみにアルバムはmp3でこの公式ページから全部DLできます。
最初有料だと思ってて、しっかり確認する前にiTunes Storeでアルバム購入してしまった。9.99USD。

iTunes – Music – Departures by Kobe Kid
↑ こちらがiTunes Storeのページ

Kobe Kid | Facebook
↑ Facebookページ。一応Californiaの人なのか?

これぐらい。とにかくほとんど情報がないのであります。音はほとんどがシンセ一台で録音できるような感じで、音質もお金かけてレコーディングしたものと比べるとチープな感じでまんまインディーな雰囲気なんですが、ちょっとダークさもあるアンビエント、チルアウトになっております。iTunes、iPhoneにも入れて結構再生回数が増えてきました。アニメ絵とGorillazを掛けあわせたようなジャケットも相まってどういうコンセプトなんだかさっぱりわからないアルバムです。そのわからなさもよしのオススメのアルバム。こういうのアメリカの高校生とかが作ってたらびっくりするな。どういう奴が作ってるのか知りたい。

Kindleに英和辞書が 2012年06月05日

Kindle and iPad on my morning commute. Kindle guy keeps looking over.

つい最近のアップデートでiPhoneやAndroidのKindleのソフトウェアのほうに英和辞書がついたようだ。先日Androidのタブレットでbusyboxをアンインストールしてしまったおかげでfirmwareから焼きなおして復帰したが、その際にSystem Localeを日本にしてセットアップしたらが、その後Amazon KindleをDLした後に立ち上げてみたらなんと英和辞書をダウンロードしてインストールしてくれた。

これでKindleで英語の本を読んでいてもわからない単語を調べるのが非常に簡単になった。なんせわからん単語を長押ししてるだけで日本語で意味が出てくるのであります。ついこの間までは、ブラウザを立ち上げて英和辞書のサイトで意味を調べていた。コピー、ブラウザ立ち上げ、ペースト、意味を調べてまたKindleへ戻る、という手順であります。これを単語の長押しだけで済むのでとてもひとつひとつを調べる時間が短縮された。快適。

なにげにこれって英語覚えるのに非常にいいツールじゃないかと。口語や日常的な言葉の使い方って教科書みたいなもので調べていたって埒があかないので生きた文章で何度も目にして覚えるのが一番いいと思うんだけど、こういう効率的なツール使って多読していけるようになったんじゃないでしょうか。でもまあその言ってる本人がタイ語も英語もいい加減だからなんともなお話である。

でもやっぱ語彙力増やしていくにはいいんでないかと。

タイ料理の中で一番簡単だと思う料理 2012年06月04日

月曜日に1kg買って鳥はむとして仕込んでいた鶏胸肉。昨日の晩火入れをして今日の晩にはとりあえず食える状態になる模様。この鳥はむは材料も国にも関係なく大体どこにでもありそうな食材で作れるから嬉しい。それはさておき、明確にタイ料理かどうか微妙な気がするがめちゃくちゃ簡単に作れるタイ料理のひとつとして、

ปีกไก่ทอดน้ำปลา ピックガイトートナンプラー

がありまする。それも素揚げバージョン。国を問わず手羽先の唐揚げなんてのはどこでも人気があり、どこの国のものでも大抵うまいのである。タイの場合は下味をナンプラーで作るものがうまい。

作り方は簡単で、スーパーなどで買ってきた手羽先をナンプラーで30分程度漬ける。その後、水気を切って油で素揚げする。これだけ。で、めちゃくちゃうまいんです。ビールのあてに最高。このレシピのナンプラーを醤油に変えれば日本バージョンができるかな?

とかく悩まずにビール飲むときにこれがあるだけで誰も文句言わなくなる黄金メニューですな。

Galaxy Tab、Busyboxを抜くとWi-Fiが死ぬ? 2012年06月03日

朝ふとGalaxy Tab7.7でブラウジングしてて気がついた。WiFiが何回やってもOnにならない。設定画面のWiFiのところで見ると、「Error」とだけ表示されている。ありゃ、これはWiFiモジュールがぶっ壊れたのかな?それだったら面倒やなあ、と考えながらいろいろと対応策を練っていた。

入っているのは書籍データとアプリぐらいで特に設定がややこしいアプリやデータなどはなかったのでそのままFactory ResetをかけたりしてたがWiFiはずーっとErrorを吐き続けた。散々悩んだ結果、Webを検索していると、root化の際にインストールするbusyboxとWiFiモジュールが問題になっているという記事がボコボコ見つかった。

WARNING! BusyBox 1.20.1 – xda-developers
BusyBox & WiFi what’s going on? – xda-developers など

最新版のbusyboxを入れるとWiFiが動作しなくなっとか、逆にアンインストールしたらWiFiが使えなくなったとか様々な情報が見つかったが、とかくbusyboxは結構鬼門のツールなのかもしれない。

それらを読みながら思い出した、2日程前に自動アップデートでbusyboxのアップデートがありますとメッセージを表示しつつもアップデートを選択するとエラーになってアップデート完了せず、何回もアップデート通知が表示されてうっとおしかった。そして結局あまり使わないからいいや、と削除してしまったが、これがいけなかったか。。。

その後、Google Playから「Busybox」や「Busybox Install」などのアプリをDLし、インストールを行おうとするがどうもうまくいかない。SuperUserの権限を取得する際にどうも問題が発生しているっぽい感じ。Factory Resetしたのもよくなかったかな??とりあえず再度root化のツールを実行させ、Google Playから「SuperUser」もインストールするが何度やってもbusyboxはインストールできず。。。

結局、busyboxはどうでもいいけど、WiFiが使えないのは非常に辛いのでFirmwareから焼きなおすことにしました。。。root化してると通常のFactory Resetでも中途半端にしか戻らないのね。。

とりあえず次回はroot化したらbusyboxインストールしてバージョンアップも1.94.1で止めておこうとおもいます。あと、うっとおしくてもbusyboxはアンインストールしないことですな。あまり触らないほうが吉です。