มาม่า SPICY CHEESE ママースパイシーチーズ 2013年12月08日

image

セブンイレブンに買い物に行った際にふとインスタントラーメンの棚に目が行って見つけた商品。

タイのカップラーメンは幾つかメーカーがあるが、トップブランドはそのままインスタント麺の呼称にもなっている”มาม่า”、ママーブランドでしょう。ママーはもともと商品名ではありますがタイではインスタントラーメン全体を表す言葉として定着しております。携帯型ステレオカセットプレーヤーを全部ひっくるめてみんなウォークマンと言ってたのと同じ感覚ですな。

そのママーブランドでスパイシーチーズというフレイバーが。ママーのラーメンて基本タイ料理のフレイバーからはみ出る事のない商品構成だったのに珍しくチーズフレイバーという洋風のイメージの商品が出て来た。

バンコクのシーロムあたりのオフィス街で仕事してて周りのOLなどの好む食品の傾向なんかを見てるとセブンなんかで販売する製品ならタイ料理らしいものより、こういう創作系や、洋風のものを出して行くのは当たり前の方向だと思うけど、そういう商品が今までほとんど出ていなかったことの方が驚き。今回のももっと2、3年前ぐらいから販売してもよかったんじゃないかと思うぐらいなんだが、それでもタイもこういう新しい流れが出てきているんだなあと感心して買ってみた。

image

開けてみると、スープがふた袋入っていた。一つがスパイシー担当、一つがチーズ担当ということらしい。このチーズの粉末がとてもとてもアーティフィシャルな感じ。チーズなのにブロックでもなくサラサラパウダータイプでチーズ味スナック菓子の粉末と同じ感じの匂いがする。中々不安になって来る香りだわ。

image

んでもってお湯投入。チーズもスープの粉末もお湯にさらっと溶けて、渾然一体。あまり見た目うまそうには感じられない薄オレンジのスープが。。

image

さて食ってみると。。うまくねえなー。。。

多分なんか他の味のスープの粉末を流用してるんだろうけどなんとも味はタイ風、安っぽい味のチーズ粉末が香りを添えてなんとも中途半端な味。これは正直、言っちゃ悪いがマズイなあ。。麺の作りもボソボソでなんともいいところが見つからない。。食い切るのが辛かったなあ。。久しぶりだよこんなダメプロダクト。。。

セブンイレブンにて15THB。カロリー表記もなくあんまりイケてないママーでした。普通にグリーンカレー味とかの方がうまいね。

タイのスタバのシュガーの量を知りたい 2013年12月07日

image

こちらタイのスタバに普通に置いてあるBrown Sugarであります。

別にこれ自体は多分日本のスタバでも置いてあるはずだしいいんだけど、一点だけ気に入らない点があります。それはこのシュガーの紙袋に何グラム、と内容量の記載がない。そもそもスターバックスのロゴすら入ってないから簡易印刷なんかもしれんが、ちゃんと量の記載ぐらいはしてくれないと。。タイの飲食関連ってこういうNutritionの表示に関してまだまだ全然配慮がなされてない。

昨年のダイエットしてた時からスタバのシュガーって何グラム入ってるんだろうと気になっていた。通常のスティックシュガーってだいたい5gになっていることが多いんだけどちょっと大きく見えるスタバのシュガーも同じなのか?

んで、珍しくテイクアウトする機会があって自宅までこのシュガーの袋が未使用で残ってたので試しにキッチンスケールで計ってみた。

image

結果。6g。紙の袋の重さなど含めて6gなんで中身は5gと考えて良いでしょう。5gであれば上白糖でも黒砂糖でもカロリーは19kcalとか18kcalぐらいなんで一袋ざっと20kcalと考えておくと計算しやすい。上白糖と黒砂糖の違いはカロリーよりも吸収率や血統上昇値であるGIの違いです。

というわけでスッキリしました。

味優しめの緑豆餅 ถั่วแปบ トゥァペープ 2013年11月25日

IMG_20131122_224911

彼女が市場で買ってきたお菓子。ถั่วแปบ トゥァペープ。お米やもち米の粉で作った餅に湯がいた緑豆や千切りにされたココナッツの果肉をまぶしてある。

IMG_20131122_225023

タイのお菓子の中ではだいぶあっさりめのメニューじゃなかろうか。小鉢の中に入っている砂糖を付けながら食べる。だから自分で甘さは調節できるのでタイのお菓子は甘すぎて。。という人にもいいと思います。

それでもカロリーは結構高くてウェブで検索して出てくる情報では3つで432kcalてことは餅一つで144kcal。中々高カロリー。

それでも緑豆の香りとホロホロした歯ごたえが餅の柔らかさとマッチして美味しいのでまた食いたいと思えるタイの味優しめのお菓子。

ข้าวเกรียบปากหมอญวน カオクリアップパークモーユアン 2013年11月21日

IMG_20131121_191538

こちら、ปากหมอ パークモー、訳すと鍋の口という名のお料理。米の粉と、片栗粉を溶いて、鍋の口に布を張って中でお湯を沸かし、その布の上に米の粉の生地を薄く伸ばして皮を作り、それで餃子の餡のような具を包んで出てくる。米と片栗で皮がとてももっちりしていてなかなか官能的な歯触りでとても美味しい。

IMG_20131121_191954

いろいろ種類があるらしく僕が食べたのはまさに餃子の餡みたいな味で、玉ねぎの刻んだ奴をカリカリに揚げたものを上に乗せて食べたが、お菓子のように甘いものや、せんべいみたいなものに挟んでパリパリとモチモチの両方の食感を味わえる欲張りなバージョンもあるみたい。

このメニューもまた今までタイにいた7年間食うことのなかったものでありますが、時間を損してましたね、と思えるぐらいうまかった。

ネットなどでよく紹介されている名前は ข้าวเกรียบปากหมอญวน カオクリアップパークモーユアン。ユアンと付くだけあってもともとはベトナム料理らしい。僕もこれを食べたのはスアンプルーのベトナム料理屋だった。


↑ちゃんと書かれてはいないけど多分これはベトナム。ベトナムだとこういうライスペーパーにモノ挟んで焼くというスタイルが多いのかな。

とても美味しいけど、みずみずしい米粉の皮なので一日常温で放置しておくと確実に傷んで、腹壊してしまうでしょうから確実にその日に食い切るようにしないと。。。

ちょっといろんな種類を試したいと思います。。。

Narai Pizzariaというタイローカル系ピザレストラン 2013年11月18日

image

家の近くにずっとあるのを知りながら約四年間行くことのなかったナライピッツェリア。タイローカル系のピザレストランで会社の同僚に言わせると結構イケてるらしい。

NARAIPIZZERIA

珍しくいつものイサーン料理に飽き飽きしてしまった時に、そういやこの店があったなあと思い出し、行ってみた。

月曜の夜八時に入ってみるとテレビが一台つけてあって、BGMもなし、先客は2組。割りとシーンとした店内、若干薄暗い店内でなんだかタイの田舎のもの寂しいレストランに来た感じ。

ただ、接客していた腹が丸々としたおばちゃんはめっぽう愛想がよく、わりかしこちらも気分よく注文できる。

image

image

image

メニューを見てみると薄めのパリパリのピザ記事はLサイズしかオプションがなく、二人で食うにはちょっと多すぎる感じが。それ以外はローカル系によくあるパンみたいに厚くてもっさりした生地のみ。こちらの生地は S, M, Lとサイズが選べる。6インチ、9インチ、12インチだったかな?

image

それでもちゃんとピザにヴェジタリアン向けのメニューを用意してるのは素晴らしい。せっかくだから今回はヴェジ仕様のピザを注文。Spinach Pizza 379THB。12インチLサイズは二人では多いと思っていたけど思ったよりはボリューム少なかったので全然食えた。逆にこの量だったらちょっと値段設定が高いかも。

image

サラダはツナサラダを注文。こちらはタイローカル店らしくドレッシングが甘い系。こちらも思ったよりかは量が少ない。129THB。

うーん、まあ感想聞かれると別に食えなくはないけど自分からはこのんで行かない、ぐらいの感じかな。おばちゃんの接客でだいぶ救われてる感じ。んな感じ。