モーチット・バスターミナルはひどいと同僚と盛り上がる 2015年02月06日

Bangkok Mo Chit bus terminal
“Bangkok Mo Chit bus terminal by Axel Drainville, on Flickr”

バックパッカー、バジェットトラベラーがバンコクからタイ東北部であるイサーンや、チェンマイ、スコータイなどの北部へと出発する際に起点となるバンコク北バスターミナル、正式にはモーチットバスターミナルですが、個人的に僕はこのバスターミナルが大嫌い。

タイの北部、東北部から出てくる純朴な田舎民が初めてバンコクの地面を踏む場所がこのバスターミナルになるであろう、東京で言う上野みたいな場所だと思うが、とにかくこのバスターミナルがガサツで居てるだけでストレスなんである。

まずバスのチケットも事前予約はできないし、混んでる線なんかはバスターミナルまで行って何時間も先のチケットを買って待つか、1回家に戻ってまた来るしかない。窓口と、窓口の前でおっさんが大きな声で行き先を連呼して販売するバスチケットもあって何が正規で何が非正規かもわからない。

食堂は暗くて汚い。毎回食ってる時に壁の板の隙間からゴキブリが顔を出して飯の皿に近づいてくるので「おいおいおい。。」と気が気でない。人は並ばない、バスが遅れると同じ経路番号のどのバスに乗ったらいいのかわからなくなる、外部からバンコクに戻ってきた際にもバイタク、タクシーがボッてくるなどなど、もう遠慮なしの不快なええ加減さ。

タイ人の彼女と話をしているとやっぱりタイ人でもあのバスターミナルは勘弁、という人も多いみたい。

それを昨日バンカディ工業団地に向かう車の中で会社の同僚と話をしていたら「やっぱり僕もあそこはダメですね。。。」とほぼ同意見。やっぱりこれだけバンコクも都市開発されてだいぶクリーンになってきている中、あのバスターミナルのええかげんさはちょっと異空間になりつつありますな。ていうかチャトゥチャックからちょっと北のエリアって町並みもいきなり荒んだ雰囲気になって都市開発の手が行き届いていない雰囲気。多分、地元マフィアが強すぎて行政の都市開発がなかなか入っていけないような状態じゃなかろうか。

というわけで同僚に「じゃあバスでどっか出かける、という時はどうしてるんですか?」と聞いたら北バスターミナルをさらにもうちょっと北に行ったナコンチャイエアという民間のバス運営会社のターミナルを利用しているとのこと。

僕も以前からナコンチャイエアは聞いていて、結構快適らしい。北バスターミナルのバスと違い、電話予約もできるらしいし、バスが出発しそうになる時にはちゃんと「お客さん、このバスじゃないですか?出発しますよ」と聞いてくれるらしい。
サービスがまともらしい。

うちの彼女は北バスターミナル発でも999の番号が振ってあるVIPバスはまだマシということでちょくちょく利用してます。当然ながらVIPバスなので通常のバスよりも運賃はお高い。ナコンチャイエアもサービスがしっかりしてる分、通常のバスよりはお高い。ちょっと具体的なお値段は失念しましたが。。。650THB > 900THBぐらいの感じだったような。サービスはタダではないんですな。

最近、出かけると言っても海外か、彼女の実家近くのウボンまでAirAsiaかNok Airで飛行機ということが多かったからほとんどバスに乗ってないが機会があればVIPバスとナコンチャイエアを使ってみようとは思います。。。

รังนกランノック、燕の巣のデザート 2015年02月01日

WP_20150201_20_33_15_Raw__highres-1.jpg

ひさしぶりに中華街のソイテキサスにシーフードを食いに行って、その後に生まれて初めて食ってみた燕の巣。タイ語では รังนก ランノックというらしい。冷たいのとあったかいのを選べるらしいけど、1月下旬からバンコクの気候は少しづつ上がり始め、結構暑い感じになって来ているので冷たいのを頼み、あったかいやつは頼まなかった。

出てきたのは燕の巣を細切れにしてシロップで煮込み、銀杏を上にあしらったような感じで、燕の巣は味がないんだろう、ただ甘いだけで特段うまいもんでもなかった。というかその唯一のテイストである甘みもなんだか薄くて??という味だった。

これが名もない料理なら別にもう自分から二度と頼むこともないのかと思うが、有名で高級食材と言われる燕の巣がこんな味なのかとちょっと疑問に思うところアリで、また何かの機会にもう一度食ってみます。それで同じような感想なら燕の巣ってのはそういうもんなんでしょう。もし次が美味かったらそのお店がダメだったということですな。。。

一人前100THB。。微妙に高いんだか安いんだかよくわからない。

↑ タイで売ってる燕の巣ドリンクが。しかし、価格設定がバカ高い。。。

バンコクで食うヒロタのシュークリーム/エクレア 2015年01月29日

image

image

またまた元同僚が東京からバンコクへ遊びに来てくれましたが、僕が前回大阪に戻った際に「ヒロタのシュークリームは食いそびれたなあ」と書いていたら「ヒロタのシュークリーム買っていきますよ!」と言って実際に買ってきてくれた!

バンコクに居ながらにして子供の頃よく食っていた懐かしのヒロタのシュークリームを食えるこの贅沢な瞬間。何年ぶりだろか?ヒロタのシュークリームって特段高級なもんでもないから大人になってから食うこともなかったから実に久しぶりに食った。懐かしのエクレア。。。

WP_20150129_00_28_22_Raw__highres-3.jpg

WP_20150129_00_29_40_Raw__highres-1.jpg

WP_20150129_00_34_16_Raw__highres-5.jpg

あれ?こんなんだっけ?昔のヒロタのエクレアってノーマルのシュークリームのサイズで上にチョコレートが掛かっていて、中身もチョコレートのカスタードが入っている奴じゃなかったっけ???

と思ってたら

ヒロタ・オンラインショップ

それはシュークリームのチョコレートバージョンになるみたい。。そうだっけ?昔はこれをエクレアって言ってなかったっけ?

てか今回のエクレアもノーマルのシュークリームも両方持って来てくれて一晩でほとんど食ってしまった。相変わらずの子供の頃と変わらない味でございました。

そういや、前回実家に帰った時にうちの親に「昔、出かけた時のおみやげでよくヒロタのシュークリームよく買ってきてたよね。あれ、うまかったなあ。」て話をしてたら一言、「ああ、安かったからねえ」だって。なるほど。

Roots Coffee @ BKK 2015年01月13日

Roots Coffee @ BKK 5

日曜日にRoots Coffeeというエカマイにあるサードウェーブコーヒー(だよね?)のお店に行って参りました。

高城剛氏のメルマガを読んでいて、バンコクにも土日しかオープンしない面白い店が出来てきましたねていうような文句があったので、ちょっとネットで検索してみたらこのようなお店が出て来たのでとりあえず行ってみることに。

場所はエカマイの通りのソイ15と17の間。店の前は何にもなくて最初店があるのかどうかもわからなかった。よく見るとガラス戸の向こうに確かにカフェーが。

in front of Roots Coffee @ BKK

入ってメニューを見てみるとメニューは二面のみ。エスプレッソ用の豆とドリップ用の豆との二種類で、それぞれ産地が書いてある。それから選んで入れてもらう。

Roots Coffee @ BKK menu 2 Roots Coffee @ BKK menu 1

店内には豆の焙煎機が。自分とこで焙煎してるんでしょうな。豆を買ったんですが、焙煎した日が1月7日とかになってました。コーヒー飲みに行った日が11日。また隣の厨房ではショートブレッド系のお菓子がこれまた全部そこで作っているようでした。

Roots Coffee @ BKK 2

コーヒーはドリップの場合こうやって瓶に入って出てきます。自分でカップに注ぎながら飲むよう。ここのコーヒー、確かに美味しいし味が柔らかい。しかし、スタバ文化でエスプレッソに慣らされてるせいか、ローストが浅くもっと深煎りの苦いドリップコーヒーが飲みたいなと思ってしまう。

Roots Coffee @ BKK 4

店内で豆も売っていて取り揃えはその日に店で出していた豆と同じ種類のものでした。自分ではドリップ用のホンジュラス産の豆を一袋250gのやつを購入。550THB。

Roots Coffee @ BKK 3

Coffee Bean Pack from Roots 1

Coffee Bean Pack from Roots 2

しかし、このお店すでに大人気のようで、土日の12:00-18:00までしか空いてないというので早めに行って12:30ぐらいに到着して座っていたがすぐに人が溢れ出して、13:00ぐらいには席がなくて待ってる客多数。かなり人が多くなるので個人的には開店直後しか行けないな。人が多くなるとストレスが溜まる。

お会計はコーヒー一杯100THB、お菓子が一品50THBと最低の金額は決まっているものの値段は客が決めるようだ。レジやお会計の係りはいない。店の出口に大きな瓶が置いてあってそこに客が自分で金を入れて出て行く仕組み。こういうのって確かにウェブマガジンでよく見るサードウェーブコーヒーのお店っぽいなあ。

確かにお店の雰囲気がバンコクにしては嫋やかで、文系の人らの集まりという雰囲気で和むところはある。なかなか面白かったのでまた行きたい。持ち帰りの豆はここんとこ毎日淹れて飲んでます。だんだんと浅煎りの豆の美味しさが解りかけて来てるかもしれない。

Roots Coffee @ BKK 1

ちなみにこのRoots Coffee、Subscription契約でウェブから申し込んで登録した住所にオススメの豆を隔週で届けてくれるプランもある。これもまた面白い商売をしてるので一回試してみたい。三ヶ月の契約で隔週だから6回分の配送で3000THB。

ROOTS COFFEE

守口ー関空ータイ帰国の当日 2014年12月19日

image

さて帰国の当日となりました。

元・自分の住んでいた部屋を帰国の当日に見回していたら、本棚にぎっちり詰まっているアナログ盤がふと気になった。それなりの枚数があるんだが、うちのおかんも中にはそれなりに価値のあるものもあるのかもしれないと捨てきれないで居たよう。

久しぶりに引っ張り出して見てみたら、もう15年は放置されたものとは思えないぐらい保存状態がよかった。なのでせっかくだからヤフオクやeBayに出そうと思って仕分けし、ジャケや盤面の写真などを撮りまくった。

image
こちらは音楽雑誌。1995年発行。ザッパ特集。

image

image

image

わかる人にしかわからないレコードの数々。本棚に売るものをまとめて家族に連絡。タイからヤフオク、ebayに出品して売れたら発送してもらうようにお願いした。

image

その準備をしていたらこの日はすっかり時間がなくなってしまった。タイ帰国の荷造りをし、家族とメシを食い、「じゃあまた来年帰るから」と実家を離れた。

関空へは実家のある寝屋川市駅からも直通バスが出ているが終バスが18:00と少々早い。エアエイジアの飛行機は24:10発だからその時間から空港に向かうにはいくらなんでも早すぎる。守口市駅からは20:50が終バスとなっているのでとりあえずそちらに向かう。なぜか寝屋川からのバスは予約が出来るが守口からのバスは予約が出来ないという。同じ京阪バスなのになぜだ??しょうがないのでちょっと早めに行って混み具合を確認してみたが前の便からしてガラガラ。こりゃ大丈夫だと思ってとりあえずチケットだけ買い込み、休憩。さて、守口市駅、終バスまで後1時間ある。

image

どうするか?そういえば。。「定時制」で話題だったたこ焼き屋さんが守口市駅前にあると確か言っていたはずだ。iPhoneで検索してみるともう歩いて5分とかからない距離。関空へ出発までの時間をそちらで。

「たこ焼き風和り」さん。Bubble-Bさんが好きでよく聞いていた「これ食えますか?」が終わって、今唯一聞いているポッドキャストが元・橘いずみ、現結婚されて榊いずみさんのやってられる「定時制フィーリング」。そのポッドキャストで話題になっていたたこ焼き屋さんであります。ちなみにどちらのポッドキャストもなぜこんな名前なのか由来がまったくわからないところだけは共通している。

というわけで恐る恐る、一人で初めてのお店に入ってお食事。「あのー、実はポッドキャストを聞いて、、」と切りだすとそこからずーっと最後まで話ししてました。気がつきゃあブログに書くと言っときながら肝心のたこ焼きの写真すら撮ってないほど話の方に気を取られておりました。でも帰国直前にたこ焼きうまかった。普段粉モン食わないと言っておきながら全部食ってしもうた。楽しく話させてもらってありがとうございます。また次回も立ち寄らせてもらいますー。

1523191_386005224900825_1668949789703952889_o

image

さて、話とたこ焼きでほこほこしてたところにお時間ということでまた寒風の中、守口市駅まで。関空へのバスはなんと乗客は僕含め2名!来年帰国の際にはバスなくなってたりせえへんかな。心配じゃ。

帰りのエアエイジアの便はタイ人、中国人でいっぱい。行きはガラガラだったのに。ただ、やっぱりQuietSheetは行きより多少混んでたけどシマに座っているのは僕だけでシート3席を独占しながらドンムアンまで帰国しました。以下、エアエイジアの機内食。ちなみにこれらはオプションで有料です。

image

image
行きの際のガイヤーン(タイ風焼き鳥)とカオニャオ(もち米)

image

image
帰りのゲーンキャオワーンジェー(ベジタリアングリーンカレー)。ノイズだらけの写真ですいません。深夜便だからキャビンが暗いのよ。。

朝5時のドンムアン到着後は入国も、荷物のピックアップも、税関もタクシーも何も問題なくスムーズに流れて帰ってまいりました。

image

帰ってきたバンコク、もう朝焼けだー。24時間後にはフルマラソンを走るぞ!