小林旭 自動車ショー歌を翻訳する 2013年10月02日

タイ、バンコクでもやっぱりカラオケは在住日本人のメジャーな娯楽なんであります。僕の勤務先はバンコクの日本人街タニヤの通りの目の前にあり、夜も更ければ飲んでカラオケ屋でがなり歌ったりするわけです。

んで、バンコクの日本人社会の中で生活しているとやっぱり年上の人と飲みに行くことも多く、自然とカラオケのレパートリーに古い曲が増えたりします。そんななか、大泉洋が「水曜どうでしょう」の中で歌ってたのもあって多分若い人にも結構認知度があがった、僕の大好きな小林旭の「自動車ショー歌」。

これ、ダジャレで歌詞の中に自動車メーカーや車種の名前を織り込んだもの、というのはわかるんだが、実際にどんなストーリーの歌詞なのか??ダジャレとは言っても、

ビュックりするほど タウナスで おまけに心臓が デボネアで おやマアキュリーな 人だこと てなてなおだてに すぐルノー オペルオペルは もうお止し あんまりコルトじゃ 身がもたぬ

なんて下りは何を言ってるのかようわからん。なのでじっくりひとつひとつ、この「自動車ショー歌」の歌詞を翻訳してみたいと思います。

自動車ショー歌 – Wikipedia
小林旭 自動車ショー歌 歌詞

と歌詞を調べていたら、、、既に回答がありました。。。以下、

自動車ショー歌の意味をおしえてください – 国内アーティスト – 教えて!goo

からの転載です。

あの娘をペットに したくって ニッサンするのは パッカード 骨のずいまで シボレーで あとでひじてつ クラウンさ ジャガジャガのむのも フォドフォドに ここらで止めても いいコロナ

> あの娘を 彼女に したくって 日参するのはバカなこと 
> 骨のずいまでしゃぶられて あとで肘鉄 食らうのさ
> じゃかじゃか飲むのも 程ほどに ここらで止めてもいい頃だ。

ビュックりするほど タウナスで おまけに心臓が デボネアで おやマアキュリーな 人だこと てなてなおだてに すぐルノー オペルオペルは もうお止し あんまりコルトじゃ 身がもたぬ

> 「ビックリするほどタフネスで おまけに心臓がデッカクて 
> おやまあ綺麗なひとだこと」
> てなてなおだてにすぐ乗る おすぺおすぺはもうおよし 
> あんまりトルコじゃ身がもたぬ
(「おすぺ」=おスペッシャルサービス=スペル http://esthemap.jp/yougo/osupe.html)
(「トルコ」http://soapbookmark.jp/dictionary/)

あなたは私の ブルーバード ミンクス買うよの 約束を キャロルと忘れて ダットサン こんど逢ったら コンテッサ とっちめちゃおうと マツダけど 逢えばやっぱり オースチン

> あなたは私の「青い鳥」 ミンクを買うよ、の 約束を 
> (「青い鳥」=幸せの象徴)
> ケロリと忘れて 脱兎サン(だましたあげく、脱兎のごとく逃げ出す)
> 今度遭ったらコテンパンさ とっちめちゃおうと 待つけれど 
> 逢えばやっぱり おちんちん(結局ベッドインしてしまう)

ベンツにグロリア ねころんで ベレットするなよ ヒルマンから それでは試験に クライスラー 鐘がなるなる リンカーンと ワーゲンうちだよ 色恋を 忘れて勉強 セドリック

> ベンチにごろりと寝転んで デレッとするなよ昼間から
> それでは試験に苦労すらぁ 鐘が鳴るなる リンカンと 
> 若いうちだよ 色恋を 忘れて勉強せっせとセドリック

あああ、すごい。ばっちり解説ですな。こんな意味だったんだ。なんか戦後すぐの風俗の男性視点がよく出てていい歌ですなあ。いやあ何気にこんな下品な歌詞だとは思わなかった。そらスポンサーとか云々以前に放送禁止になるわ。やっぱり小林旭ってカッコいいなあ。歌詞の意味がわかってより小林旭のファンになりました。