自分では食わないが鶏胸肉を低温調理器で調理。鶏胸肉を塩漬けにして一晩、その後63度で3時間半。ちゃんと鶏ハム出来た。しかし鶏ハムって知ってからもう20年以上経つな。これって確か2004年か2005年頃に2チャンネルでにわかに話題になっていたと思う。その頃は低温調理器なんてなかったから普通の鍋でお湯沸かしてから鶏に長時間低温で熱を入れておく方法が紹介されてて、その料理法を知って目からウロコ、食べてみて目からウロコだったのをよく覚えている。
とはいえベジ生活、ベジ自炊を長くやってるとどうも自分の台所やまな板を動物性の脂で汚すことに抵抗を覚えるようになってきたな。植物性のみの食材だけ取り扱ってると汚れがさらっとしてるのよね。やっぱ生き物の脂ってのはこびりつくイメージがある。なのでまたしばらくお肉に触ることはないでしょう。
でもせっかく低温調理器があるから野菜の低温調理やりたいな。ネット見てもあまり野菜の低温調理ってレシピがないから自分で開発せんといかんね。