Ebony Wood iPhone case 2015年04月13日

image

iPhone5sのケースを新調しました。裏面がギターのフィンガーボードの素材としてもよく使われるエボニーという木材を使用したウッドケース。

DarkwoodCases on Etsy

なんでこのショップを見つけたのかあまりよく覚えていないがなんかの用事の際にEtsyを見ていて見つけたのだろう。アメリカにあるショップです。

また、他にもウッドケースを調べてみると南アフリカのショップなども見つかる。当然ながら価格は南アフリカのランド立て。全然値段感がわからん。。。まあこういう店で買ってみるのも一興でしょう。

Houdt

価格はケース35USDで送料が9USD。USPSのFirstClassPkgというので来た。発送3月22日、バンコク到着が4月7日でした。実際に手にとってみると、なんか思ってみたほどの丁寧な作り込み感というのは感じられず、本当に木を削り出しました、というそれだけのプラスもマイナスもないもの。ただ、やっぱりフィンガーボードの素材だけあって手に持つ感触は硬質ですべすべしていて持ちやすい。また手にして1週間ですが、だんだんと手の脂が木材に染み入って自然にツヤが出てきました。レザーとか木材なのでこういうエイジングでまた風合いが変わっていくのでしょう。

image

これを半年以上使っていたApple純正のレザーケースと交換するわけです。交換して改めてわかったことは、やっぱりレザーはレザーなわけで滑り止め材にもなっているわけです。ポンと机の上に置いた際にも背面はただの木材な訳だからツルッとすべったり、表面が硬いからレザーの時と違ってテーブルに当たってパンと大きな音がなったり、当たり前なんだけどやっぱり皮というのはソフトなんだなあと認識。

さらにはこのウッドケースが届く直前に一度レザーケースをつけたまま、iPhoneを落としたことがあったが、やっぱりレザーケースの角に傷がついて皮の部分が裂けた。が、しばらく使っているとこれもまた傷が塞がった。

image

柔軟性のあるものなんで手で持つうちに体温で温められ、手の水分や脂で柔らかくなり、裂けてよれた部分がまた同じ位置に戻ってふさがり目立たなくなったのでしょう。こういう自然のリカバリー機構もあるわけですな。これは多分多少は木材の場合もあるんじゃないかと思います。とりえあずデザインも余計なロゴ等なくシンプルでいい感じだとは思います。もうちょっと使っていこう。

image