柴又帝釈天、寅さん記念館 2014年04月03日

IMG_20140402_125447

日本への一時帰国、タイ人の彼女が割と喜んで見る日本映画、渥美清の「男はつらいよ」シリーズ。その舞台になっている寅さんのお家(団子屋さんのとらや)や帝釈天を見せてあげたくて行ってきました。

泊まっている高円寺からは総武線で小岩まで向かい、そこからバスに乗って帝釈天前まで。

平日に行ったから歩いている人も少なくて東京らしくない静かな町並みでとてもよかった。

IMG_20140402_125200

IMG_20140402_165622
↑ 駅前の寅さん像。あまり似てない。。。

IMG_20140402_132802
↑ とらやにて冷やし飴、くず餅、草だんご。

IMG_20140402_144209
↑ 店内には各作品のポスターがずらり。高校生の時から20作以上は見てるかな。。

IMG_20140402_125713
↑ 帝釈天境内。

IMG_20140403_101033

お守り新調。高校卒業して浪人の時に訪れて、その時にも同じように厄除けお守り買った。なぜかバンコクの自宅の机の中にある。持って来て奉納すりゃあよかったがすっかり忘れてた。新しい方は仕事のカバンに入れといていつも持ち歩こう。後は車に貼る「交通安全」の御札。これもタイの自家用車に貼るために買った。

IMG_20140402_150815
↑ 江戸川土手の桜は満開。

IMG_20140402_153926
↑ 山本邸内。

IMG_20140402_154926
↑ 抹茶&和菓子を頂きーの。

寅さん記念館も行ってきました。内部には映画で使ったとらやのセットや、うらのタコ社長の印刷工場の機械などが置かれていて寅さん好きならワクワクします。

ちなみに今改めて「男はつらいよ」シリーズを見てみると日本の各地方のいい景色を満載し、人情話で渥美清のコメディスタイルもオーバーアクション気味で、言葉がわからない外国人でもだいたいストーリーが把握でき楽しめるいい映画だと思います。日本を紹介するための映像としてもとてもいいんじゃないかと思ったり。

高校生の時になぜかハマって大体20本ぐらいは観たかな?個人的にはおいちゃん役の森川信との掛け合いが大好きで最初期が好きなのと、渥美清が体調を悪くしてメインから退き、吉岡秀隆と後藤久美子のカップルがメインになった42作目以降も地味に面白いのが多い。

偉大なるマンネリと言われている「男はつらいよ」ですが、寅さんを中心に恋物語と放浪と定着(世帯もち)を描いているこの映画は思ったより自分の中に蓄積されている量が多いのだと思った次第です。

第2作 続・男はつらいよ HDリマスター [DVD]
松竹 (2008-08-27)
売り上げランキング: 5,183

↑ 一本載せておくとしたらとりあえず寅さんが母親に会いに行く2作目かな。