ああ買ってしまった Bose QuietControl 30 2018年02月01日

IMG_5434 2

うーん、年始に Sony の MDR-XB950N1 というノイズキャンセリング付きの割といいオーバーイヤーヘッドホンを買ったのに、やはりデカイ!という理由のもとついつい吉祥寺のヨドバシでインイヤーヘッドホンを眺めていたら買ってしまった。

約 34,000円。チャリーン。

IMG_7333 2

うーん、やっぱり使いやすい。小さいから、冬場家や職場から出ていきなり寒風がピューンと吹いて来てフードを被るのも何も引っかからない。オーバーイヤーヘッドホンではイヤーパッドに押さえつけられていたメガネも自由だし。冬場はいいけど夏場は困るであろうオーバーイヤーと違って簡単だ。最近はしんどくなってきたインイヤーのイヤーチップも高い品物だけあって長時間つけてても耳が痛くならない。文句のつけどころは少ない。というかやはり通勤時のメインはこちらになりそうだ。。。

が、やはり耳全体を覆ってより大きな空間を震わせて音を伝えてくるオーバーイヤーヘッドホンの方が音が良い気がする。はっきり言ってノイズキャンセリングの効きなんかは Bose の方がいいと思うんだが、それでも音を出すと個人的にはオーバーイヤーだなあと感じてしまう。

というわけで家では Sony MDR-XB950N1 で通勤時などの外出の際は Bose QuietControl という二本立てとなりそうな予感であります。。

Bose QuietControl 30 wireless headphones
BOSE (2016-10-28)
売り上げランキング: 1,294

友川カズキ at 高円寺Uha 2018年01月31日

IMG_3421 2

日曜日にフラフラと高円寺の南の方にコーヒー豆を買いに行き、そのまま西新宿から移ってきたロスアプソンなどを見に行こうかと考えつつフラフラ歩いていると一つの看板が目に入った。

「あ。」

友川カズキが高円寺にやってくる。いつ?しかも今日(28日)。友川カズキが高円寺でやる、となると行かねばならんでしょう。

ライブを見つけたのが当日だったのでチケットは直接行って当日券で入ろうと思っていた。で、18時に行ってみると結構な人が。。。どうやら前売りだけで結構な人が入っているらしく、事前に店主から「今日はかなり人が入るし、前売りの人を先に入れないといけないから当日の人はかなり後ろになっちゃうよ。」とのこと。

時間が近づくと人がどんどん来てすぐにステージが見えない状態に。そして高円寺らしく店主が一人でそのライブを仕切っていて高円寺のバーには珍しい超満員御礼状態を見て完全にオーバーフローしていてなんだか仕事の段取りが悪い。

めんどくさいので人だかりの一番後ろのスペースが余ってるところを陣取り、カウンターにすぐにビールが頼めるのでビールをガンガン飲みながら音だけを聞いていた。

最近はヴィンセント・ムーンに取り上げられて映画になってから海外でも評価が高いのか、お声がかかってよく海外に行っているらしい。

ライブの後は最近出たニューアルバムとこの思い出のアルバムの紙ジャケ再発を購入。

IMG_4450

友川先生の色紙をいただき、直々に名前を入れてもらって帰って来ました。

友川先生は相変わらずな感じで結構元気でした。

中野の台湾粗食の店 香林坊 2018年01月30日

IMG_1395

ああ、台湾に行って台湾素食(台湾の菜食)を食いたいなぁと思ってネットで色々調べてみたら、実は隣駅の中野に台湾素食のお店というのがあった。

というわけで見つけたからには行かねばならん。

お店はベジ系やヴィーガン系によくある小洒落た系とはかけ離れた小さな食堂風。しかも立地が中野ブロードウェイの2階という奇怪な場所にある。

メニューの品数もそれほどは多くなくて、下の写真に載っているメニューがほぼ全て。

IMG_4226

しかし、台湾の素食は卵は食えるんだっけ?定食なんかは卵のメニューなんかもあるのでヴィーガンの人は言えば別の野菜の一品に変更してくれるとのこと。

IMG_1685

僕は精進カツ定食を食ってきました。カツもまあベジらしい味と言っちゃそれで終わってしまうが、あっさりしつつも油モンらしい食いごたえもあってなかなか美味しかった。

ただまあ、やっぱり自分はベジ食うなら南インド系が食いたいなあという感じですな。ちょっと物足りない。でも家の近くなんで休みの日とかはちょこちょこ行ってとりあえずメニュー全制覇はしておきたいところ。

フードプロセッサも導入。自宅でフムス。 2018年01月29日

IMG_8677

さてまた自宅の台所に新兵器導入。TESCOM のフードプロセッサであります。だんだんと男の一人暮らしの様相とは異なり、かなり台所がゴチャッとしてきました。。

しかし、このフードプロセッサでまた作れる料理がかなり広がるのは事実。まずそもそもなんでこれを買ったのかというと、新大久保のイスラム横丁で買ってきた大量のひよこ豆を消費するためでもある中東料理「フムス」を作りたいからであります。

それまでずっと中央線沿線をフムスの材料となる「タヒニ」と呼ばれるごまペーストを探し回っていたが、どうやらホントに日本の「練りごま」で代用できるという予測も立ったので是非に作りたくなって買ってしまいました。

圧力鍋との併せ技で乾燥ひよこ豆を前の日の晩から浸水しておき、圧力鍋で数分ほど圧かけてやるとすぐにホロホロのひよこ豆ができます。それをニンニク、レモン汁、パセリ、タヒニ(ねりごま)、オリーブオイルと一緒にフードプロセッサで滑らかになるまで回してやれば完成。道具と材料さえあれば非常に簡単な料理です。

で、つまんでみると思った通り美味い。これが自宅で食えるのは嬉しい。ビールとか飲みながらこのフムスをちびちび食べるのは非常にええ感じです。

ですが、ひよこ豆の薄皮をむかずにフードプロセッサにかけてしまったのでちょっと舌触りがザラザラした感じになってしまった。やはり薄皮取った方がいいんだけど、豆一つ一つ皮をむくってそんな時間かかることもしてられないしな。。。豆の皮むきってグルーヴ地獄のバイト地獄やないんやからやってられへんわな。。。

TESCOM PureNatura フードプロセッサー ホワイト TK440-W
テスコム(TESCOM) (2013-10-04)
売り上げランキング: 2,883

圧力鍋で初めてのベジビリヤニを炊く 2018年01月28日

IMG_1044

前々から南インドのベジカレーを自炊するようになって、是非一度トライしたかったのがビリヤニ作り。個人的にはビリヤニの炒める系の奴がインド料理の中で一番好きかもしれない。

そしたら youtube でインド人が作っている Quick Vegetable Biriyani なんてレシピ動画があって、それが初心者でも失敗が少なそうなので作ってみた。。。

で、できたのが一番上の写真。。。なんか色がパッとしない。それはまだいいとしてなんだか具の混ざり方がビリヤニというか単純に日本の炊き込みご飯みたい。。。

そして最後塩を入れ忘れたおかげで味がしない。なので上からパラパラと塩をふりかけながら食うのだがなんだか違和感。。。うーん。次回は別のレシピでやってみっかな。

ちなみに上のレシピ動画でもやっぱりインドの圧力鍋は hawkins で気まぐれにいきなり「バシューーーー!!」って蒸気吹くやつです。ちゃんと1ホイッスルで〜、2ホイッスルで〜というようなこの圧力鍋前提なレシピになっているのが面白いところです。

ホーキンスA20クラシックアルミ圧力鍋 - 3リットル
Hawkins
売り上げランキング: 127,188