タイで売ってる電源タップ 2015年03月29日

image

普通に4つ口の電源タップが100THB以下で近所のロータスとか至るところで売っている。が、このタイプはとかくよく壊れる。数ヶ月に1回は買い替えとなるぐらいの頻度でよく壊れてくれる。

いつの間にかヒューズか内部がショートしていて電源入れようが電気が来ない、電源端子部がゆるくなって接触が悪くて使っていてもバチバチ、ジリジリと点いたり点かなかったりでこうなるとコンピュータ関連には使えない。今回の上の写真のケースはケーブルが抜けかけていて、これもそのうちに断線してお亡くなりになるでしょう。

という風にまあ、基本外さず「安かろう悪かろう」なんだが、「安かろう悪かろう」から「お値段結構してて質は安物」と「お値段するが、質はいい」ってのがちゃんと市場には揃っています。ちなみに「お値段安い割に、これはイケてるね」ってものはほとんどない。上記の4パターンのうち、4番目の安くてイケてるはまぐれ、納得は1番目と3番目。いかに2番目を引かないかが勝負といったところでしょうか。

で、輸入モンならBELKINの電源タップなんかはMade in Chinaだけど造りがしっかりしていて、結構長持ちする。お値段もしっかりしていて500THBとか口が多いものはもっとする。まあ3番目のパターンですな。

image

そういう中でお値段手頃、質もそこそこそうなものがないかなあと探していたところ、このanitechというブランドの電源タップは4つ口で大体250-300THBぐらいで売っていて、割りかし造りがしっかりしている。多少期待が持てます。というわけでちょっとこれをしばらく試してみようと思います。すでに家に2つ買っておいております。

Acer Iconia W4-821 WinタブレットUSBコネクタの破損 2015年01月23日

WP_20150124_05_47_41_Raw

前回の12月の日本帰国時に充電中のUSBケーブルが刺さった状態で落下させ、USBポートがお亡くなりになったAcer Iconia W4-821(日本で売ってるW4-820の3Gバージョン)。

充電ができないのでバッテリに残る電力が最後の命かと思い、システムリセットをかけてeBayか何かでジャンク品として売り払ってしまうかと検討してたが、リセットかけようにも「リセット中の障害を防ぐためAC電源に接続された状態でないとリセットをかけられません」と出てリセットもままならず、「ああ、これどうしようかなあ。。」と放置していたW4-821ですが、Webを見てると背面パネルはハメ込みでかなり簡単に開けられるというので一度開けてみようと思いました。

するとUSBマイクロBのポートの後ろにコネクタの固定を補強するためか接着剤の樹脂のかたまりが付いていて、それが落とした時の衝撃で外れている模様。それだけならいいんだがその樹脂のかたまりが外れた際に隣接している電子部品を一緒にもいでしまったようです。。。下の写真のように、、、

16326255416_3d9221c6bb_o2

黄色の部分に樹脂のかたまりがついていました。そしてその上のピンクの囲みの部分、左側はチップ抵抗が付いていましたが片側のハンダが取れて宙ぶらりん状態。右側の囲みは多分なんらかの部品がついていたが完全に外れてしまっている。

というわけでこれは直らないなと素直に諦め、eBayで同じ機種のジャンク品から部品を取るか、もしくはこのUSBコネクタの付いてる基板そのものがパーツとして売りに出ていないかチェックしてみるものの出品されておりませんでした。。。

気長に待っていつか復活させようかと思ってます。。。

Acer ICONIA W4-820/FP (Atom Z3740/2G/64G eMMC/8.0/Win8.1(32)/OFL2013) W4-820/FP
日本エイサー (2013-12-13)
売り上げランキング: 9,973

UPS新調 SYNDOME S5 2014年01月30日

ups

最近、自宅に帰るとデスクトップマシンとして使用しているMac miniの電源が落ちていることがよくあってちょっと心配になっていた。Mac miniのシステム自体はすぐに復旧できるからいいけど、つないでるデータ保存用のHDD1TBの状態が心配で。。。大容量はいいけどこいつが壊れると一度で失うデータの量も半端ない状態になっているのでとにかくモノよりデータが心配。

結局原因はUPSのバッテリが死んでいて、瞬断でも完全にMac miniへの給電が絶たれるようで、とりあえず買い替えだな、と悩まずMega Bang-naに行った際にJ.I.B. Computerというパソコンショップで購入。

http://www.syndome.com
↑ SYNDROMEではない。

という地場のUPSメーカーのもの。1590THB。一番最低クラスのもので電池以外の、バッテリ使いきり時点で自動シャットダウンなどの機能や拡張性はまったくない。ただ、家庭のデスクトップマシン用なのでこれで特に問題なし。

バッテリが死んだUPSの筐体に張っているステッカーや自分のブログを見なおしてみると、UPSを以前買ったのは2012年の6月。となると、18ヶ月程度しかバッテリが使えなかった事になる。ちょっとバッテリ使用期間が短いね。Leonics、便利かなと思ってフロントパネルに給電ステータスとかを表示できる液晶付きを買ったが実際にはほとんど見ることもなく、やっぱりこういう用途では一番安いクラスのUPSでいいなと再認識しました。

ups
↑ 取説とヒューズ、RJ-11が付属品。取説タイ語。。

ups
↑ 超シンプルインタフェース。電池の交換もできません。バッテリヘタったら買い直し。

便利なユニバーサル携帯充電器 2013年11月08日

IMG_20131109_215731

これが東南アジアならばどこでも見かけるマルチなユニバーサル充電器。機種問わずバッテリを充電できるスグレモノ。スマートフォンが登場する以前からこの充電器は存在してて、フィーチャーフォンというかノキアの3000円もしないような携帯電話のバッテリからAndroidなどのスマートフォンのバッテリでも充電することが可能。(さすがにiPhoneはバッテリ外せないので無理)

時計の針のような電極を指で調節して電池の電極と合わせプラスチックのクリップで挟んで固定、あとはコンセントにイン!

IMG_20131109_215824

IMG_20131109_215903

これだけ。基本的にこれ意外に調整するものは何もないのでとりあえず充電できるだけの代物であります。普通バッテリ側には端子が4つ付いていて、プラスとマイナス、そしてサーモメーターが付いているとWebの記事で読んだ。

この充電器はとりあえず充電するだけ。サーモメーターと接地する端子なし。しかもInput/Outputの何V、何Aの表示も全く何もない。大体この形態の充電器に高級品はなく、そもそもジャンクで安物の充電器なのでこのクリップ型ユニバーサル充電器はほとんどがこんな感じ。

怪しいのでいつか熱でバッテリ溶けたり、爆発したり、燃え出したりしそうであまり多用はしたくないが、タイのどんな田舎に行っても売っていて、充電器がない時などに機種問わず使えるので時々その恩恵に預かります。こういうのがある、とだけ覚えておけばいつか役に立つ日が来るかも。

Galaxy Nexusの追加バッテリと充電器が届いた 2013年02月26日

AC Battery Charger for Galaxy Nexus 3

日本から友人がGalaxy Nexus用の追加のバッテリ(非純正)、さらにはバッテリのAC充電器を届けてくれた。追加のバッテリはいわゆる中華バッテリ。1900mAhで純正品よりも同サイズで若干容量が大きい。しかし、実際にはバッテリの放電も早いような気がする。。。

AC Battery Charger for Galaxy Nexus 2

AC充電器がすぐれもの。。。と思って買った。これは写真のように充電器自体にバッテリを取り付けて充電できる。デジタルカメラのバッテリとかは同じように本体からバッテリ取り外してこのように充電するタイプっすよね。更に素晴らしいのは、このAC充電器、USBの端子がついていて、そこからさらGalaxy Nexus本体を接続して本体に装着してるバッテリを充電できること。

と思ってたんだが、この充電器、USBの出力が5.2V/650mAしかない。iPhoneや他のスマートフォンの充電を行うAC充電器の出力って大体今は1.0Aなんで結構出力が弱い。これだと充電に時間がかかってしまう。アマゾンのサイトで書かれていたスペックでは800mAだったのにこれはちょっと残念だなあ。実際にこの充電器のUSBポートからGalaxy Nexusを接続して充電を行なってみるとそれほど充電に時間がかかるというほど実感はなかったたし、バッテリも充電器も690円という安値だから文句言ったりはしないけど。。。

と思ってたけど一応この商品の名前「Universal Battery Charget with USB output」でググってみると、やはりいろいろ出て来ました。そのうちのひとつが、

1.100% New Battery Charger
2. Easy to charge your battery without the phone
3. LED Charge indicator
4. Charge from a USB port or power outlet
5. Charge two batteries at the same time
6. Built-in protection circuit prevents overcharging and heats
7. CE and CCC certification
8. Do not put a Charger discarded in fire, bewaring of explosion
9. Fine workmanship, Perfect accessory for traveling
10. Do not place the charger to moisture or high temperature environment
1. Net Size: L83 x W48 x D26mm
2. Net \ Gross Weight: 47.5g \ 55g
3. USB: Voltage: 5.2v Capacity: 800mAh
4. Input: AC 100-240V 50/60Hz 0.15A
5. Output: DC 4.2V 350mA
6. Output: USB 5.2Vd.c. 800mA

Desktop Universal Battery Charger With USB Output For Samsung Galaxy Nexus Prime I9250-in Charger from Consumer Electronics on Aliexpress.com

↑ スペックから使用上の注意まで全部ごっちゃに書かれている。。。

んで、スペック見るとやっぱり800mAってなってる。僕のところに届いた商品はまた別の商品なのか?と思ってSpecが書かれているラベルをよく見てみると、ラベルの下にうっすらと別のラベルが見える。これはラベルの上にラベルを貼り重ねている。。はがしてみると、、

IMG_20130226_151536

あ、800mAだ。。。しかしなぜ650mAに訂正しないといけなかったのだろう?うーん、さすが中国製らしく謎がいっぱい。LED indicatorも、過充電を防止するProtection Circuitも、バッテリ2個同時充電もホントにちゃんと動いてるのかどうも怪しげな感じもしますが、このへんはもうちょっと使ってみないとわからないな。

さて、これで僕のGalaxy Nexusは最初からついてた純正バッテリと、スペアが2本になり、かなり余裕のある電源環境になりました。これなら1泊2日のキャンプなんかに出かけて、ずっと触っていたとしても充電せず一晩は持つんじゃないかな。