最近の引きの強いモバイル機器について 2014年01月13日

Tablets with Intel Atom Inside

ここ最近また自分の手持ちのPCやモバイル機器の整理をしております。ちょっと今個人的に興味のあるものをまとめて見ました。

iPad Air 16GB WiFi
2013年11月にMBKでiPad4の同等スペックのものを10,000THBで下取りして貰ってプラス7,000THBして購入した。だいぶ軽くなったとはいえやはりでかい、そして薄くなったのはいいけど逆に薄くて大きい分、カバンに入れてると折れそうな気がして若干怖い。Nexus7 32GB WiFi/3Gを購入してから使用頻度が下がり、モノの整理を兼ねてMBKで売った。12,000THB。

Nexus7(2012) 32GB WiFi/3G
自宅近所のセントラルで6,980THBで新品が販売されていたので取りあえず購入。先に中古で買った同じNexus7が16GB WiFiで4,000THBだったから今回の3G版はとてもお安い。タブレットにはカメラついてなくても特段不満はないですな。外出先でもすぐにタブレット出してそのままブラウザ立ち上げるだけでネット接続、調べもの。めっちゃ楽。ストレージも32GBあるとだいぶ余裕。64GBモデルがあったらそっち買ってたと思う。快適。一世代古い機種だけどコスパ高くていい。やっぱ持つものの点数は絞って多少高くてもスペックのいいものを持つべきかもしれない。

WiFiモデルの方はリセット、ゲームをたんまりダウンロードしてあげて田舎に居る彼女の甥っ子に譲る。正月休みに彼女の田舎に行った時、「親戚に携帯電話を買って貰える!これでゲームができる!」と喜んでいたが、実際に買いに行った際スマートフォンなんか全然わかってないおばさんに「まだ小学生なんだから高いの要らんやろ」とAndroidでもない地場メーカーの独自の組み込みOS、スマートフォンもどきにグレードダウンされてWiFiもついてないおかげでゲームがDLできず半ベソかいていたのを見て流石に可哀想になって譲ってあげることに。

iPhone5C
truemove(タイのキャリア)で新規で15,700THBと今までの価格より5,000THB値下げして販売している模様。元々Appleのホワイトデザインプロダクトのファンで長期間iBook G4のホワイトポリカーボネートボディのモデルを使っていた。白のiPodのデザインも大好きでした。MacBookがMacBookProに統合されてポリカーボネートボディ打ち切り、アルミボディのみになったときは寂しかった。。そんな中、iPhone5Cのホワイトモデルはちょっと魅力的なデザインなんであります。ただ、スペック的にはiPhone5とほぼ同等、値段も全然安くない、ストレージの大きいモデルがないなど今回見送りかなと思える点が多数だったが、値段が下がったので再検討。とはいえやっぱり中途半端な点が多く、買うのには躊躇。

Untitled

今、スマートフォンもタブレットもAndroidになったから一つぐらいiOSデバイスを手元に置いときたいと考えるも遅いiPhone4が一台余っていてiOS7も動くしそれで足りるじゃないかと考えもする。Apple製品、引きの強いものは多いけど高いし、新しいモデルや新しいバージョンのOSが出たら古い世代のデバイスはがくんと動作スピードが落ちて文字入力などストレスフルになる印象。

逆にAndroidだと古い機種のほうがカスタムROMなどのソフトが出揃い、いろんな方法を駆使してスペック不足を補う工夫が出来て以外に長く使える印象。だから安くつくし。Androidにだいぶ傾いた自分の使用環境にまた現役iOSデバイスを投入すると使い方をまた変更しないといけないのも億劫。

こう考えるとiPhone5C、買うメリットが全然見えないけど単純にデザイン、スタイルに憧れてるだけです。あの綺麗な白ボディに超光沢のクリアケースはめて持ち歩きたい。。

Acer Iconia W3
Acerから出てる8.1インチWindows8タブレット。セントラルとかに入ってるIT CityというPCショップでOfficeのライセンスと、タブレットケース、スクリーンの保護フィルム、Acer純正のBluetoothキーボードがついて9,900THB。

Untitled

意外とダブレットという形態に詰め込まれたWindows PCって面白いかもしれない。というか、2,3年したらWindows PCは全部この形になるかも?Windows Phoneよりかはよっぽど興味がある(WP8のフラットデザインは高城剛が褒めてたけど)。

ただこのモデルの最大の難点は3G/LTEモデルがないこと。せっかくだからタブレットの環境を活かすために3G/LTEモデルが欲しい。ストレージが少ない、AC充電コネクタが独自形式でUSBケーブル等が充電用途には使えない点もちとマイナス。Aspire P3というハイスペックモデルもあるけどやっぱりSIMが刺さらない、値段が高いというネック。。

Untitled

というわけで今のところ手を出さず待ち状態ですな。。

これだけモノ煩悩がムンムンしてる僕ですが、今年のキーワードは”ミニマル”で行こうかと。もうモノ増やしすぎず、十分余裕のあるスペックのものを少数精鋭で。

知人の忠告でブログのモバイル対応をちょこっと修正 2014年01月12日

Mobile Worker
“Mobile Worker” photo by mikecogh

会社の人から、「あんたのブログがiPhoneで見るときGoogle Mapの埋め込みがうまく動かず、なぜかGoogle Mapアプリにリダイレクトされる」とご指摘を受け、めんどくさかったので今のいままでかなり適当に放置していたブログのモバイルデバイス対応を久しぶりに見直すことになった。

とりあえず以前から僕が写真の埋め込みで多用しているFlickrの写真とGoogle Mapの埋め込み表示がスマートフォンで表示させるとき、縮小がうまくいかず写真の縦横比などが崩れているのは以前からわかっていた。しかし修正がめんどくさく、さらには他の細々とした用事に追いやられて放置していたのだが、やっぱり今のご時世モバイル対応をおざなりにしてたらダメよね。。。ということで見直し。

最初表示がおかしくなったのは、モバイル用のWORDPRESSのテンプレート(プラグイン)を変更した後からだと思い込んでいて、これを機にと有料のモバイル用のプラグインを購入して適用してみるも変わらずでガックリ。

30分ほどでガックリから立ち直り、改めて表示のおかしいFlickrの埋め込みのタグと以前の表示の問題なかったタグを見比べる

** 問題あるほう
<iframe src=”http://www.flickr.com/photos/yama2k/11908456484/player/&#8221; width=”500″ height=”375″ frameborder=”0″ allowfullscreen webkitallowfullscreen mozallowfullscreen oallowfullscreen msallowfullscreen></iframe>

** 問題ないほう
<a href=”http://www.flickr.com/photos/yama-taka/9849930725/&#8221; title=”264/365 – 12180days by yamataka, on Flickr”><img src=”http://farm3.staticflickr.com/2838/9849930725_e4438813f1.jpg&#8221; width=”500″ height=”332″ alt=”264/365 – 12180days”></a>

全然タグ違うやん。。。問題なかったほうは単純にimg src=~~の画像埋め込みで、問題あったほうはiframeか。googleってみると普通にiframeがレスポンシブデザインとして機能してないという記事がいっぱい出てくる。ア、ナルほど。

レスポンシブデザインとは 【 responsive design 】 〔 レスポンシブWebデザイン 〕 – 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典

ということでFlickrの埋め込みに関してはFlickrのWebインタフェースを旧版に戻してそこから埋め込み用のタグを取得する方法で以前のimg src=~~の形式になった。

ガジェット録: Flickrの新しいインターフェースを試したら、ブログに貼り付けるためのHTMLコードが表示されないので仕方なく古いインターフェースに戻しました

あと、Google MapはこちらのサイトでHTMLのタグ(というかCSSで)をレスポンシブなものに変換してくれるようなのでとりあえずそちらを使う。

youtubeやinstagramの埋め込みコードをレスポンシブ化させてくれるwebサービス「embedresponsively.com」*prasm
embedresponsively.com

それでもまだGoogle Mapのほうは表示がちょっとおかしい。とりあえずこの辺は明日以降またちょこちょこ対応。だいぶマシにはなりました。

しかし、Google MapもFlickrもどちらもiframeから問題が来ているんだけど、なんかWebではiframeを多用する時代になってきているんだろうか?時間なくてiframeを使うメリットとか全然把握できてないんだけど、もしこれから先、iframeが正当として認知されていろんなWebサービスなどで使われるようになるとすれば上にあげたような対応ってそれに逆行するような対応だからまたいつかの時点で大きな修正をが必要になるはず。。。ああ、めんどくさい。いや、2,3日中にはちょっとiframeを調べとかないといけないな。。。

あとはこちらのサイト、

WordPressにyoutubeやgoogle mapをレスポンシブに埋め込んでみた|ウェブシュフ

でこのembedresponsively.comのタグ変換を元にしてWORDPRESSでボタン一発で入力できるようにダッシュボード上のボタンに入力機能を実装する手順が綺麗にまとめられていたのでこれをまた数日中に自分のWORDPRESSのダッシュボードに適用することとして今日は眠ることにしたいと思います。おやすみなさい。。。

スクンビットソイ26のクイティアオ屋 รุ่งเรือง ルンルアン 2014年01月11日

IMG_20140112_104109

毎週日曜日のベンジャシリ公園の「青空ヨガ」に向かう際にスクンビットソイ26のパクソイからちょっとだけ入ったところにいつ見ても繁盛してるクイティアオ屋があったので前々から一度食べてみたいと思っていた。

んで今週日曜日は前日にちょうど朝飯を買い込むのを忘れていたため、豆乳だけ飲んで朝飯食わずでヨガに行ってきた。そしてせっかくだからとここに食いに行った。

お店の名前は รุ่งเรือง ルンルアン というクイティアオ屋さんであります。

IMG_20140112_103123

IMG_20140112_102907

まったく何も調べず聞かずで入ったから何がうまいのかもよくわからず。とりあえず普通のクイティアオみたいに「センレックナーム」と注文。そしたら上のが出てきた。魚のルークチンと豚の挽肉、レバー、腎臓、腸あたりがゴロゴロ。ああ、豚の血のゼリーも入れといてほしかったな。。。とか思いながらつまみつつ、コーヒーを。ちなみにここのコーヒーは以前に僕がここにも書いたタマリンドの種で淹れたオーリアンであります。ああもうめっちゃオールドスタイルタイランドブレックファーストの定番。いいねえ、天気もよくてポカポカしてる。

IMG_20140112_102709

さて、実際食ってみると。。。。あれ??思ったほど旨いわけじゃないぞ。。。別に普通には美味しいんだけど、これだけ繁盛する店の料理という感じではないな。。なぜこの店こんなに流行ってるんだろう。。。うーん、これは不思議だ。。。Webで調べてみるとトムヤムのスープもあるみたいだからもしかしたらこっちのほうがうまいのかも。。。まあ毎週ヨガには来てるのでまたトムヤムも試してみっかな。

バミー屋 หว่องหมิน ウォンミン 2014年01月10日

看板にはどどーんと「黄麺」!どう見てもタイの黄色い小麦麺、บะหมี バミーを出してる店だよね、とわかる店。休みの日にセントラルでぶらぶらしてて昼飯食うのに迷って入ったお店。ウェブで店名で検索かけてみるんだけど、全然公式のHPとかなくてウェブ系のマーケティングって全然やってないのかね?同じくピンクラオやラマ2のセントラルプラザにもあるみたい。置いてるメニューはバミーを始め、いわゆるタイ式中華メニュー。ご飯物もあるみたい。


↑ บะหมีหมูกรอบ バミームークロープ。なんか具が少ない。。。


↑ こちらは แห้ง ヘーン、汁なしバージョン。具が少ない。。。

なんかほんと豚のカリカリ揚げであるムークロープとチンゲンサイがちょっとでホントに具が少ない。てか全体の量がめっちゃ少ない。多分ダイエットしてて食事制限してても少ないと感じる量だと思います。。。もうちょっと増やしてくれてもいいんじゃないかなー。味は可もなく不可もなく、普通の味です。お値段もフードコートよりは高く、ピザや日本式カレーやSizzlerよりも安い。まあ当然のポジショニング。

新しい10年ものパスポートを手にして思うこと −後編− 2014年01月09日

前回からの続き。

なぜパスポートの話で会社をやめる、なんて話が出てくるかというと、一旦会社をやめるならそのタイミングでまた周遊旅行に出ようかと思ってます。長期旅行はちょうどいいマインド・リセットにもなるでしょうし。今回行きたいなあ、とぼんやり考えているルートは

View WT2 map in a larger map

このようなバンコクからインド一周、ネパール、チベット、中国、北京、シベリア鉄道、モスクワ、ヨーロッパ、南ヨーロッパ、東欧、中央アジア、中国西部、中国南部、ラオス、タイ、バンコク帰宅、というコースです。このルートのテーマはシベリア鉄道に乗ってみたいのと、中央アジアを見てみたい、という事。

40歳の出発時までにいろいろ準備して、できればネットをうまく活用して小銭稼ぎをしながら旅行が続けられないかということを検討中。単純に、自分のサイトに購入ページ作ってその国現地でないと購入できないものを日本に送って手数料1回500円とかもらったり、個別にネット経由で現地での何かの調査依頼を受けたりとか。。。まあ英語だけで現地のものをいろいろ調査できるかどうかも不安ですが。。。

そして彼女も居るので旅行後はまたバンコクに戻って、40歳からは一度会社員から足を洗い自営業で食っていけるようにしたいのです。こちらもまたそれまでにいろいろ準備が居るのですが。。細かい準備しつつ、バンコクでのPhysicalな商売、インターネットオンラインサービスなどの商売、タイの田舎での商売、日本に居る家族と連携しての商売など5つぐらいを立ち上げてなんとか回していけば大人二人が食えるぐらいはなんとかなるかなとも思っています。。。