やっとこさ部屋にSo-netの光回線導入 2017年11月04日

Fiber Optic Splicing

東京の今の部屋に越してきて約1ヶ月と1週間。やっと光回線開通しました。最初は2Gbpsのスループットが出るNuro光を申し込んだが、現場確認の末、配線不可でキャンセル。

そしてSo-netの光コラボというプランで申し込んだら宅内工事なしでNTT局社内工事で完了しますと連絡が。部屋には光コンセントなどないのでその旨連絡、以前の住人はフレッツ光を使用していたようではあるものの退去時に原状復帰などで玄関から引き込まれた光の線をぶった切って出ていった模様。再度光の線は引き直しになることに。その連絡で再調整が入って開通はさらに遅れることに。(以前の住人が引いていた光回線がそのまま残っていたら初期工事費は2,000円だけで済んだんだが、再配線だと24,000円+3,000円の土日工事費がかかる。。残念じゃ。)

その間はずっと会社のWiFiと自分のWiMax回線でしのいで来ておりましたが本日なんとか開通。実測も上り約50Mbps、下り約90Mbps出ており、まあまあ合格点。とりあえずデータ量の上限がないのが嬉しい。これでアプリのアップデートやLinuxなどのOSイメージも遠慮なくダウンロードできる。

そしてアップロード帯域もしっかりしてるのでHDDに収まっている約1TBほどのデータをクラウド上にアップロードしてバックアップしたい。今日び下手に自分でHDDでデータ持ってるよりよっぽどクラウドにあげて保管しておいたほうが安全安心。

というわけでこれからしばらくは光回線の帯域フル活用していろいろとデータ処理が始まります。

ちなみにSo-netの場合は固定IPを月1,200円で割り振ってくれるのでこちらも申し込もうかと。固定IP取れるといろいろ便利になるでしょう。

Google Home Mini でお天気を聞く 2017年10月20日

IMG_0743

ふと思い立ってスマートスピーカーを買ってみた。ホントはAmazonのecho dotが欲しかったが日本では手に入りにくいのでビックカメラで売っているGoogle Homeを買うことにした。最初はGoogle Homeの方を買おうと思っていったがやはりあんなちゃちい構造のスピーカーを音楽聴くのと併用で(自分は)使うはずがないと思い直し、とりあえず音楽は別としてスマートスピーカーの機能メインで使うためにMiniを購入。6,480円なり。

とりあえず取り出しUSB Micro Bの充電ケーブルを接続して、iPhoneにGoogle Homeというスマートデバイス設定用のアプリをダウンロードして設定してあげると設定はほぼ終了。

「OK Google、今日の天気は?」
「OK Google、今日の気温は?」
「OK Google、今雨降ってる?」
「OK Google、今何時?」
「OK Google、Spotifyのプレイリスト流して」

これぐらいかな。。。使ってるの。とりあえず朝早くに会社に行く前に天気関連は聞いて傘持ってかないといけないかの確認など。あと、うち壁にかけてる時計がないんだけど「今何時?」で目で時計を見ずに時間がわかるのは小さなことだけど悪くない。今までなら手を動かしてスマホのスリープ解除して目で見なければならなかったけどそれが非常に簡単になった。

とりあえず家の電気をスマートホーム化して、声でリクエスト出せば部屋の照明が全部点く、消えるが出来るようにしたい。今の部屋は照明のスイッチが玄関先に集約されておらず出掛けに消し忘れてるともう1回靴を脱いで消しに行かないといけない。それが「OK Google、部屋の照明消して」で消えるなら言うことなし。

IMG_0745

使わなくなる可能性が大大大なGoogle Home Miniですが、宅内電化製品の声での制御を可能にするための入力デバイスとしては使っていけそうな気がするのでちょっとそっち方向を頑張ってみます。とりあえずは部屋の照明のリモコン化ですな。

タイのインターネットバンキングがSMS認証できなくて使えない 2017年10月04日

sms

日本に戻ってきてからひとつ問題が。。。

タイのクレジットカードの支払などは(今年半ばに買ったMacBook Proの10ヶ月分割支払いがまだ残ってる。。。)インターネットバンキングで支払いすりゃあいいやと簡単に考えていたが、タイのインターネットバンキングは何かやろうとするといろんなところでSMS認証の壁が立ちふさがる。。。

タイに居てる間にも気づいてもよかったはずだが、実際に日本に帰ってきて改めてSMS認証がどうにもならないことを認識。SMSだけは海外に居てたら全然受信できない。しかもSMS認証に登録している番号のSIMカードは日本に持って帰ってきてるし。。。口座にお金入ってても動かせないというこのもどかしさ。。。

これは一旦週末とかでタイに戻って口座からお金引き出して彼女に預けて請求書来るたびに7-11などの店頭で支払いしてもらうしかないかな?とも思ってましたが。。。

スマホ(Android)で受信したSMSをGmailなどにメールで転送する方法 | eiking.asia

あ、これはイケるんじゃないか??どこかで1万円ぐらいの安いAndoridスマホ買って、IFTTTでSMSをGmailに転送する設定入れて、僕がタイから持ち帰ったSIMカード入れてそれをタイに持っていく。彼女のうちでACアダプタからUSBで随時充電中にして置いておけばインターネットバンキングでSMS認証を必要とする場合でも少し待てばGmailでSMSの内容が転送されてくるので海外に居てても大丈夫という寸法。

よっしゃこれは試してみるしかない!というかこれ以外あまり有効な手も思いつかないし。。。そのうち週末を使ってバンコクに行くかもしれません。。。

日本への引っ越し準備とアカウント切替準備 2017年09月08日

2 billion USB equipped devices ship each year

15日の飛行機で日本に移動するのでいろいろと引越し準備をしております。とりあえず彼女がバンコクには残るので家電などはそのままにして自分のもの(主にガジェット系)は断捨離して基本的に日本に行く際にはバックパック + スーツケース20kg のみにするつもり。後はまた日本で買えばいい。

しかしもうひとつ大きな引越し作業があります。それがApple IDのタイ>日本への引越し作業。所得の多くを日本に頼ることになるので日本に戻ったタイミングでアカウントの所属してる国をタイから日本へ切り替えたい。ただ、国を切り替えたところでどうも今まで購入したアプリは引き継げないようなので、それなら新しく日本のApple IDを作成してしまったほうがいいかと考えてます。

しかしアカウントを変えるとなるとiCloudバックアップされてるアプリデータも引き継げないし(LINEのメッセージ履歴とか)、iTunes Matchでmp3は全部クラウド化してるんだけど、当然それも引き継げない。今までの写真データも手元に持っておかないとインポートできない。

というわけでとりあえず消えるとホントに困る写真データとmp3を手元の2TBのHDDにバックアップしようというわけでございます。

写真データ
こちらはMacBook Proの写真アプリに入っている過去写真にiPhoneに入っている直近の写真データをインポートして最新版にしたところでその写真アプリデータを外付けHDDにコピー。データサイズは約130GB。iPhoneの写真インポート+外付けHDDへのコピーで約4時間。これぐらいならまだ大した時間ではないね。

音楽データ
こちらが問題。データのほとんどはタイのApple IDに紐付いたクラウドの中にあるので一度ダウンロードして外付けHDDにコピーしないといけない。予めiTunesのデータ格納場所を外付けHDDに変更した上で全楽曲データをダウンロード開始。。。
ダウンロード開始時点から約15時間でFinder上ではmp3のフォルダのサイズが30GB。うーん、ということは全体では75時間かかる??まあとりあえず金曜日の出国の時間には間に合うか。。。ただ作業が終わるまではMacBook Proが外に持ち出せないようになってしまった。。。

さらに言うと外付けHDDをバックパックにつめて飛行機で移動ってのは衝撃や磁気が心配なので別のOneDriveなどのクラウドにデータコピーしておくかSSDにコピーして持ち帰りたい。時間的に別のクラウドへアップロードする時間はなさそうなので512GBのSSDぐらい買うかなあ。。。

これで日本に帰って日本のApple ID作ったらこれらの大量のデータをインポートするわけですが、よくよく考えたら別のクラウドにデータをバックアップしておくという場合も新しいアカウントにデータをインポートする際に再度該当PCにデータをダウンロードしてくる必要があるし、そこがまためっちゃ時間食いそう。なのでやはりSSDか。

いや、あまりプラットフォームに依存しないものにそれらのデータを持っていったほうが以降楽そうな気もするな。日本で数年過ごした後また海外に、という場合はまたそこで新たなApple IDにデータインポートするダル作業が待っている。

写真は現状有料アカウント持っているFlickrかGoogle Photo(タダだし)でいいかとも思うけどmp3の管理がイマイチいいとこがなくてやっぱりiTunesになってしまう。。。

というわけで引っ越し+財布紛失+データ整理で大変です。

Bitcoinの手仕舞い 2017年09月03日

Modern cash 3

タイから日本に帰国するにあたって、タイでは自分で立てた会社の閉鎖処理、日本では東京で新しく借りる部屋の初期費用が必要でそれなりにお金を準備しておかなければならない。ちょっと不安があったのでこの際手持ちの暗号通貨を手仕舞いして現金化しようかと思った。

2014年の後半に暗号通貨の仕組みやマイニングの仕組みに興味を持ってBitcoinをいくらか購入。当時投資目的で買ったわけではなかったので正確にいくらで買ったのか覚えていない。確か日本の換金所で数万円ぐらい。。それも1〜5万円の範囲ぐらいで買っていたはず。。。で、いろいろ昔のメモを探ると「Bitcoin 20,000円 購入」という記載を発見。たぶん2万円前後で購入したんだろう。

それからBitcoinでオンラインサービスの支払いをしてみたり、他の暗号通貨に換金してみたりといろいろやって手元に残ってたのが0.649 Bitcoinほど。タイのBitcoin換金所にて売却。めでたく約300,000円になりました。

THB to BTC Trading | Buy Sell Bitcoin at BX | Thailand Bitcoin Exchange
↑ タイのBitcoin換金所

タイだとこちらの換金所がメジャーなようです。自分もしばらくBitcoinのやりとりをしてなかったのもあり、どこで換金すればいいのかわからなかったので知り合いの使っている換金所を聞いてそれを使うことに。僕が使った際も特段銀行振込までソツなく終了。

そしてふと見ると2014年ぐらいは大した金額ではなかったLitecoinもそこそこ値上がりをしている。「そういやLitecoinもいくつか持っていたな。。。」ビンゴ!なんと20Litecoinも持っていた。これで約150,000円。というわけで、最終的に

2014年に20,000円で買った暗号通貨(Bitcoin)から2017年には約450,000円+未だに二束三文の泡沫暗号通貨

が残りました。ありがとう暗号通貨。当時単純に遊びでやっていて、熱が下がった後はほったらかしにしてましたが非常に嬉しい結果に。引っ越しに際しての諸処の支払いにあてます。非常に助かる。

いやー、これからも興味のあることにはガンガンお金使って試してみよう。