また新しい品種のドリアン พวงมณี プアンマニーを食す 2015年04月23日

image

ソンクラン開けてオンシーズンになってきたドリアンですが、新たにプアンマニーという品種のものが売ってました。

小ぶりで身が小さい。単価は150THB/1kgで若干モントーンより安い。それよりも一個の身が小ぶりなので一房が安く感じる。でも一房に入ってる可食部の量も少ないけどね。

image

実はモントーンよりかなり黄色味を帯びていて、皮に対しても種の部分に対しても可食部の割合が少ない。ただし、実の甘さに関してはなかなか十分だと思います。ちょっとこなっぽい舌触りですが。

ウェブで調べてみたら日本語でも結構情報があったので、全然昔からある品種なのかもしれない。バンコクでは流通してなかったけれど、タイ東南部のチャンタブリ(ドリアンの産地として有名)では昔から流通してた品種との記載も。今まで僕が食べた事なかっただけかな?タイには一般流通してるドリアンの品種って一体どれぐらいあるんだろう??

Kuala Lumpur 一人ぶらぶら 2015年04月22日

Petronas towers, Kuala Lumpur, Malaysia
“Petronas towers, Kuala Lumpur, Malaysia by emilstefanov, on Flickr”

タイは4月にソンクランというタイ正月の期間があって大型連休となる。んで5月も連休があるんだが、今年は5連休となっているのです。

5連休、どうしようかなー、せっかくの休みだからどっか行きたいけど金使うし、めんどくさいし、とか思ってましたがふと思い立って一人でKL、マレーシアはクアラルンプールに行ってみる事にしました。

途上国なんて言わせないしっかりしたインフラ、以外と地味な街並み、ムスリムの国、マレー、中国、インドの複合文化、反アメリカ主義でも目立った反発はしない、そして南国フルーツ、ドリアンの国。前回ペナンを訪れた印象がそんな感じ。非常に過ごしやすくて特にペナンは大好きになった

というわけでそんなマレーシアの首都を見てみたくなり5連休のうちの4日間をKLで過ごします。AirAsiaのBKK-KL間の往復チケットで約3500THB。ゲストハウス情報などを見てると45RM〜100RMぐらいの宿もゴロゴロしてそうでかなり安く過ごせそう。

個人的に派手な観光地を好む志向ではないので適当に古いモスクやらペトロナスツインタワーやら見て後は屋台飯、ドリアン、ショッピングモールでローカルブランドの日用品とか見ながらぼやっと過ごすかなあ。

SIMカードも到着後すぐLCCT(LCC専用ターミナル)買えるみたいだし通信環境も問題ないでしょう。前回のムンバイの通信環境は酷かったからなあ。。。しかし多雨の時期でしょうから天気悪くて飛行機揺れたら怖いな。。。

地球の歩き方 D19 マレーシア ブルネイ 2015-2016
ダイヤモンド社 (2014-12-22)
売り上げランキング: 2,605

↑ 本来ロンプラはオフィシャルサイトでメーリングリストに登録しておけばPromotionメールの中にちょくちょくeBook版どれでも9.99USDクーポンコードなんてのを書いてるのでその時に買う方が安いが。

NEXTRAVELER(ネクストラベラー) vol.04クアラルンプール (素敵な星の旅行ガイド)
高城 剛
セブン&アイ出版
売り上げランキング: 15,021

吉村昭の三陸海岸大津波と羆嵐 2015年04月21日

kishin
“kishin by itsumademo tanoshimi~, on Flickr”

吉村昭の三陸大津波を読んでいる。飾り気のない吉村昭の淡々とした語り口がNHKの冷静なドキュメンタリー番組の語りみたいで良い。

しかし読み物を読んで、三陸大津波の想像を絶する地獄絵図を頭に思い描く、という事もすでに今は現実として起こってしまいyoutubeでいつでも何回も見直す事が出来る世の中。。。

想像を絶するその景色でさえ手の中のスマートフォンで再生される環境を持ってるのでありますな。我々は。

だから不謹慎承知で言うと2011年まではドキドキした感覚で半分野次馬感覚で読めた本だろうが、今はもう現実の映像があるわけで頭の中の想像でドキドキすることは半減している。911のジェット機自爆テロ、311の津波で自分たちが生活する街が映画のように壊滅的に破壊される映像を見て、想像を絶する世界というのは具体的に少なくなってきていて、これだけ現実の衝撃映像がある中で映画が辛気臭く思えるのはしょうがないことかも。

そう考えると、映画や他の映像作品でも描かれていないもの、それこそ同じく吉村昭が描いた肉食動物・草食動物の世界よろしく生きたまま食べられる人間。今これ以上の場面はないはずですな。

だからあの「羆嵐」をあれだけの没入感を持って読めたのかという事が後になってわかったのです。。

三陸海岸大津波 (文春文庫)
文藝春秋 (2012-09-20)
売り上げランキング: 10,277
羆嵐
羆嵐

posted with amazlet at 15.04.21
新潮社 (2013-03-01)
売り上げランキング: 1,636
魚影の群れ
魚影の群れ

posted with amazlet at 15.04.21
新潮社 (2013-03-01)
売り上げランキング: 37,061

↑ 魚影の群れも吉村昭か。。。

今年初の หมอนทอง モントーンを 2015年04月20日

image

最初に3月の末にチャニーカイという品種のドリアンを購入してタイでは一番売れてて、一番糖度の高いモントーンという品種を心待ちにしておりましたが、ついに昨日ソンクランで田舎から帰って来た米屋がモントーンを置いていた。

image

その価格、180THB/1kg!! 初モノなのでやっぱりここは買っておかねば!と言うことで一番売れ頃熟れ頃な4kg弱を購入。619THBをまけてもらって600THBで。フルーツ一個で600THB、だいたい2,200円って、日本でも高級なフルーツですわな。なんか話を聞いてると中国人がドリアンを農園丸ごと買い取って市場で高値でふっかけて来るとか。。ホントかどうだかわからんが。。そういや去年は初値160THBぐらいだったような気がするから昨今の物価上昇を考えると割りかし妥当な金額でもあるような気がする。。。

image

これからまた値段下がってドリアンの季節ど真ん中の7,8月あたりは手頃に食える価格になると思います。。

Magic Leaf ใบหูกวาง バイフークワーン 2015年04月19日

image

タイの ปลากัด プラーガット、いわゆるベタですが、こいつはMagic Leafという枯れた葉っぱを入れた水で枯葉のタンニンが染み出して水が茶褐色になっている状態を好むらしい。バンコクでもチャトゥチャックのウィークエンドマーケットなどに行くとベタを売ってるショップの軒先にこのマジックリーフが置いてあったりする。

本来のMagic Leafと言われているものは ใบหูกวาง バイフークワーン、英語名で Indian Almond とという木の葉っぱだが、その他にもタイなんで Guava ใบฝรั่ง ファランの葉っぱ、ใบกล้วย バイクルアイ、バナナの葉っぱまで
売っていた。

でも実際にベタの瓶に入れてみると色が出るのはやっぱりMagicLeafと言われている ใบหูกวาง バイフークワーン のみだった。まあベタ自体が枯葉の沈んだ森の中の水たまりみたいな環境が大好きらしいから他の葉っぱでも環境の演出はできるかもしれないが、ブラックウォーター的な茶褐色の水になるのはこれだけでした。また、やっぱり他の葉っぱを入れた時は変化はなかったが、このใบหูกวาง バイフークワーンを入れた後からベタが元気になって水面に泡巣を出してました。

なので買うなら他の葉っぱよりこれを買うべし。

ただ、うちの彼女に見せると「หูกวาง フークワーン、私の高校の庭にいっぱい植えてあったよー」と言っていた。多分タイではそこらへんに生えてる木で普通に外で拾ってきてビニール袋に詰めればひとつ10THBとかで売れるおいしい商品なのかもしれない。ふと、川の石を売る話である、つげ義春の「無能の人」を思い出しましたとさ。

天然水質調整剤 マジックリーフ 約3枚入
アクアテイラーズ
売り上げランキング: 564,985

↑ ちゃんとAmazonでマジックリーフ売ってるんですな。。

無能の人・日の戯れ (新潮文庫)
つげ 義春
新潮社
売り上げランキング: 84,529

↑ 実は漫画原作は読んだことがない。

無能の人 [DVD]
無能の人 [DVD]

posted with amazlet at 15.04.19
ジーダス (2005-10-14)
売り上げランキング: 60,955

↑ 個人的にこの竹中直人の無能の人が好き。