「これ食え」ゲスト Silvanian Families 2013年03月09日

Podcasts
“Podcasts” photo by Mingo.nl

またまた仕事で長時間車に乗る時間があったので、時間なくて聴けてなかったポッドキャスト「これ、食えますか」を数回分スマホにDLしておいてから乗り込み、まとめて聴いた。

BUBBLE-B・m1dyのこれ、食えますか? 第60回 ゲスト:Silvanian Families (後編)

以前シカゴのゲットーハウスを紹介してた時もすんごい面白かったが、今回Silvanian Familiesを迎えてのDTM/DAW談義がめちゃ面白かった。このDTM/DAW系のソフトウェアも結構細分化されてるのでこういう話でも聴かない限りはもうどういうツールなのかよくわからなくないのが多い。Silvanian Familiesの人も音楽制作の事始めはBEATMANIAらしく、ポッドキャストから聴こえてくる声もだいぶ若そう。しかしこの人、楽器が全然できないらしい。僕自身がサンプラーってのはDJプレイやDTM/DAWソフトウェアで”作曲”した楽曲に補佐的に使うもんだと思っていて、サンプラー単体でもまるまる1曲作れるらしいってのは誰かが言ってるのを聞いたりはしてたが、「楽器できないんですよ、サンプラー以外で曲作るのってどうしたらいいのかわかんないっすね」みたいな声を初めて聞いて、ああやっぱりサンプラーだけで曲って作っていけるんだと改めて認識。

しかもこの人、トラック作ってもCDなんかは作らず基本全部ネットにアップロードして流通させてるみたい。確かにSoundCloud覗くと曲いっぱい置いてあるな。。。ああ、なんちゅうかもうインターネットネイティブな世代のアクティビティという感じがして話がめちゃくちゃ新鮮。確かにまあそれでいいよね、って方法論を普通にやってるだけなんだけど、ライブなんかも基本作ったもの、ボタン一個ポチッと押して再生。それだけーみたいな。でもまあ余程客のノリ方見てライブ感だそうとしない限りはこのほうが失敗なくて絶対いいね。

てなわけでせっかく話が聞けたんで自分もちょっと触ってみるべくOpen MPTだけはインストールしよう。あ、でもMacだとRenoiseになるのか。Mod plug TrackerってWindowsベースなのね。ソフト起動しただけではさっぱり使い方わからんなあ。勉強勉強。。。

いやー、やっぱり音楽系ポッドキャストだけあってやっぱりこういう制作系の話はかなり楽しく聴ける。この次の回のDJ Shimamuraの出てる回も、ちょっと個人的にはHappy Hardcoreは辛いんだが、それでもかなりコアな話をしていてとても楽しい。スタディスト・岸野雄一氏の回から現在までかなり濃密なような気がする。いいなあ「これ食え」。楽しい。

今の御時世、音楽紹介番組ってのもないし、音楽雑誌も勢いないし(僕はタイに住んでるからそもそも雑誌買うの難しい)、ポッドキャストで音作ってる人、ライブやってる人の話聞くのが一番楽しい。インターネット、ポッドキャストがあるから細分化されたジャンルでも純度の高い情報や話が聞けるのがいい。いやあいい時代だと思うなあ。

BUBBLE-B ・ m1dy の これ、食えますか? Podcast by SPEEDKING PRODUCTIONS

SpeedkingRadio