Reading Glassとは 2014年08月30日

image

日本にお住まいの同年代の方々は”Reading Glass”という英語をご存知でしょうか。正解は「老眼鏡」です。日本では老眼鏡を英語で覚える人はまず居ないでしょうなあ。タイで老眼鏡を探す場合、最低でも英語でなんて言うかは押さえておく必要があるので調べてみた次第です。

先日彼女と話しをしていると、「ちょっとこの頃目のピントが合わせにくくなってきているのね、これって齢のせい??」みたいな話をしていて、もしかしてもう自分も老眼が入ってきているのかとふと思ってしまった。

老視 – Wikipedia

バンコクに戻って安い老眼鏡を試してみてどうか?という気持ちになったので上記のように検索して英語でなんて言うのか確認してみた。そしたら老眼鏡は”Reading Glass”、読書の際のメガネということか。なるほどそれで本屋で老眼鏡が売ってるわけだ。バンコクの場合、AsiaBooksなどの本屋でもなんかメガネが売ってて、なんだろうと思っていたが老眼鏡だったのです。

そしてとりあえず299THBの安いやつを買ってみた。それが上の写真のやつです。

とりあえず最近は手元の細かいものを見るときにピントが合わせづらいと明確に感じるのであります。特に夜とコンタクトをしてる時。コンタクトしてない時は近場はそれほど見づらくはないが超近視の0.04/0.06なので50cm離れたPCのディスプレイの字すら読めない。

とりあえずコンタクト着けた状態で老眼鏡をかけてみる。

「あ、手元の細かいの見やすい〜」

ヤバイヤバイ。これ目が楽だわー。特に夜に手のツメ切る時とか助かるわ。夜にツメ切るなとはよく言ったものでそのままだとめちゃくちゃ見にくい。これが老眼鏡かけるとしっかり見えるんですわ。これならちゃんと切れる!てかもうワシ、老眼確定ですな。最近如実に加齢を感じることばかり。切ないのう。

とはいえ、老眼はトレーニングで治る(マシになる?)という記事もWebで見たのであまり安易に老眼鏡に頼らんようにしないと。。。