MacBook Air 13″ Mid2013 を触っていろいろと 2013年06月26日

MacBook Air
“MacBook Air” photo by Kazuho Okui

今週物欲に負けて2013年の新型Macbook Air 13”を購入してしまい、仕事にプライベートにと使っております。その中で気づいた点を。

・Firefox 22 for Mac

最近はGoogle Chromeから抜けだしてFirefoxをメインブラウザに使っています。なんかChromeは重い印象があるのと(Macだけ?)、Google Readerの処分に現れているように、依存してるとGoogleの大きな仕様変更の際に自分の作業が大きく影響を受けてしまう可能性があるのでちょっとGoogleアンダーから外れることを考えました。んでfirefox。そういえば職場でのメーラーは2006年の現在の会社入社時からずっと頑なにThunderbird使ってますな。他のマシンへの移行やバックアップがめちゃくちゃ簡単なので使い続けております。

話それましたが、Firefox 22。これをMBA13″に入れて使ってたがなんかどうもRemember the milkのFirefoxプラグインの”A Bit Better RTM”がなぜかうまく動かない。。。いろいろ試してもダメだったので、自宅のMac miniでちゃんと動いている環境と同じく、Firefox21にバージョンを落としたら動いた。多分22だとA Bit Better RTMが動いてくれません。。。

・ntlmaps

前のWindowsマシンではDropboxで会社のファイアウォール超えるときにNTLM認証がうまく通らず、Python+ntlmapsを入れていた。これはISA Serverなどのマイクロソフト製のFirewall製品で使われるNTLM認証でのユーザ認証を肩代わりしてくれるPythonスクリプト。今回のMBA13″も当然、ntlmaps入れて使うことを考えていたが、OSのプロキシ設定に会社のプロキシを入れるだけでEvernoteも動くし、ブラウザも他のツールも意外や意外でちゃんと動いてくれる。で結局インストールしたものの出番がない状態。。。しかし、さすがMacは純正Unixで標準でPythonもインストールされているからインストールが楽でいいね。起動時に常に立ち上がるようにしたければコマンドの内容をテキストファイルに書いて”ファイル名.command”を作成して自分のアカウントのログイン項目にひもづけておけばログイン時に毎回起動してくれる。

いやー、しかし各動作ほんとにきびきび早い。実に使っていて気持ちいい。そして生まれて初めてMacの動くコンピュータを同時に2台所有することになったので母艦のMac miniはRemoteでMBAから接続できるようにして操作してみたが、MacのRemoteツールも安定しててそれなりによくできてる。

ホント、5,6年前から比べて成熟してきたねえ。

とりあえず仕事用にVISIOだけは使えないと問題出るのでParallels Desktopにあと一年はWindows XP入れて必要な時だけWindows XP使う。あとプライベートは少なくともMBA13″が引退するまではMacオンリーですな。多分何も問題ないはず。

あとやっぱ13”ってちょっとでかいかも。ちょっとだけ11”の256GBでもよかったかな?とか思います。でもXcode触ったり、エディタでhtmlいじったりするときは13”のほうがアドバンテージ高いと思うので、ちゃんとその辺の作業もやろうと思ってます。。。