[ 虫嫌いは閲覧注意か?] 昆虫食!揚げコオロギを喰らう 2017年02月19日

image

イサーンの田舎の市場を散策していると衝撃的なものを売っていた。フタホシコオロギとヨーロッパイエコオロギ。イサーンの人たちは昔は動物性タンパク源としての食料が少なかったのか昆虫も食べるので(今は食う人が少ないそうだが)芋虫やタガメみたいに揚げ虫として売っていた。横には生きたコオロギたちの育成箱がそのまま置かれていた。。生きたままのものを買って帰って自分たちで炒って食べる人も多いそう。

image

いつもはバンコクのチャトゥチャック市場でアロワナやトカゲの餌として売っているコオロギたち。イサーンの人たちはこれらのコオロギも食うのか。。気は進まなかったが、目の前にうちのトカゲちゃんと同じメニューを出されたらやはり食わずには居れんよね。

というわけで買いました。さすがに大ぶりなフタホシコオロギは勇気がなかったですがライトウェイトな感じのヨーロッパイエコオロギなら。。ただ、コオロギってトカゲの餌用に飼育してたことがあるからわかるけど、ちょっと環境が悪くなると飼育箱がものすごいアンモニア臭くなるのよね。。食う前にその匂いを思い出してしまう。。

image

さて、勇気を出してトライ。。お味はコオロギ自体の味はほとんどしません。虫の中の脂っぽい体液も揚げてあるのでカラリとしてて臭みも全然ない感じですな。そして味の調整で味の素みたいなのが振りかけてあるのでその味が強い。というかその味しかしない。。なので結構サクサクサクサクとスナック菓子のように食えます。別にうまくもまずくもないという感じ。

なので、本当に炒りコオロギや揚げコオロギの味や香りを味わいたいなら自分の家でフライパンでじっくり炒って、塩をかけるぐらいで食うのがいいのかと思います。

ただ自分はさすがに自宅のフライパンでコオロギを炒るところまでは腰が上がらずギブアップ。とりあえず売ってる揚げコオロギ食ったところで許してもらえるかなと。(誰に??)

昭和の秋葉原が残るバンモープラザ 2017年01月23日

image

ちょっとした電気系工作の道具を買いにバンコクの中華街の奥にあるバンモープラザへ。

自分の家は観光客向けのバンコクマップでもタイ人の利用するバンコクマップでも大体省かれてしまう辺境(とは言い過ぎか?)エリアであります。バイクで以下のコースでバンモープラザまで向かいます。

サートゥ・プラディット通り

チャン通り

チャルンクルン通り

ヤワラート通り

The Old Siam

バンモープラザ

すべての通りがそれこそ「The Old Siam」。古き良き(良くはないか。。)バンコク中華通りを抜けてめざすはバンモープラザ。バンモープラザ周辺は10年前にバックパッカー時代にタイ人の友達に連れて行かれた時以来だからもう10年も行っていない。

image

で、実際行ってみると10年前と景色がまったく変わっていませんでした。景気がいいのか悪いのかイマイチよくわからないが数ヶ月単位での変化が激しいバンコクでこれだけうさんくさいマーケットスタイルを残しているのもすごい。とはいえ、改めて80年台にはここもバンコクで最先端の場所だったのかもと感じる。

80年台なら家電全盛で、その修理や改造を行えるエンジニアは花形。90年台なら携帯電話でしょうか。2000年台ならパソコン、2010年台は間違いなくスマホですわな。都度最先端で需要のある技術分野は移り変わってるんですな。とはいえ、中古品があまり値落ちしないタイだからか、今でもそれなりにこういった電気部品のマーケットは修理・改造の際に重宝するのか人がひしめいていました。

image

買い物をして、ちょっと歩いてとなりのインド人街パフラットに入り、シク教寺院の周りのインド料理屋でドーサを昼飯に食って帰ってきました。

必要なものも揃ったし、久しぶりのOld Siamを満喫出来て満足です。

悲しき赤信号 2017年01月22日

image

本日バイクで出掛けている時に見かけた光景。わざわざ信号立ててるのに電線がいっぱい通ってて非常に見にくい。でも昔、何かの本で、信号で使われている「赤・黄・青(緑?)」の三色は目立つ原色で、ぱっと見で赤なら「危険、止まれ」のメッセージを感覚でつかめる色を採用していると書かれているのを読んだけど確かに実感した。

赤色で止まれ、というメッセージは色だけでしっかりわかるもの。しかし、「後何秒で青に変わりますよ」のカウントダウンが見にくい。

これだけ電線が張り巡らされてるところに赤信号を後から立てたのか赤信号と信号待ちの車のちょうど視線上に電線を張ったのかどっちが先だかわからないがとりあえずひどい仕事だ。もうちょっとちゃんと設計しろよ、と言いたい。

でもまあそれがタイらしくて面白いところでもあるんだけど。

自宅デリバリー点心 2017年01月17日

Ordering Dimsum at home!

タイは外食に関しては非常にいろんな選択肢があっていい国だと思います。最近は外でもよく食うんですがいろんな外食のメニューをデリバリーしてもらって自宅で食うのがちょっとした自分の中での流行り。

タイの場合普通に飲茶、点心のお店もデリバリーをやってくれるので頼んでみました。食事のお金と配達のバイクタクシーの料金を併せて払う形です。上の写真で料理270バーツと配達60バーツの合計330バーツだったかな。これで二人分。

お味はお店で食うのと変わらず、ちゃんとおいしい。

しかし、点心ってのはやっぱりあの竹のセイロで食わないとなぜか雰囲気が出ないですな。食ってるときは普通に満足してましたが、やっぱり撮った写真を見ると全然点心って雰囲気がない。

点心はデリバリではなくお店で食いましょう。。。

イノシシの居るとあるお寺 2017年01月10日

image

今日は彼女の実家の近くのお寺にタンブンしに行った。

ここのお寺は中が広くて、派手な建物も少なくどことなく日本の寺の境内の雰囲気にも似ている。

image

image

ここのお寺はどうも飼うのが手に負えなくなったペットとか色々な動物が持ち込まれるらしい。

基本タイの仏教のお寺は不殺生なので引き取った動物はちゃんと境内で飼っているとのこと。境内にウサギ小屋があってびっくりしたのもつかの間、どでかいイノシシが散歩していた。

image

背の高さで約1m、体長は1.5mほどもありそうな超ボリュームのあるイノシシ。こんなのが怒ってこっちに駆け出して来たら怖くてたまらんわ。

以前も奇形の3本足の牛などを見たりしてちょっと変わった動物がいるこのお寺。

彼女の帰省の度に来ているので年に数回ぐらいの頻度での訪問ですがなんかまだまだ面白い動物が潜んでそうな気がする。