Solar Bearsがニューアルバムをリリースしていた 2016年04月05日

自分が個人的にめっちゃお気に入りのユニットであります、アイルランドの2人組のバンドでKrautrock、Cosmic、Psychedelic、Experimentalというような形容詞がよく似合う音を奏でるバンドであります。

今までμ-ziqのマイク・パラディナスが起こしたレーベル、Planet MuからアルバムやEPをリリースしていたのでそっちのほうばかり見ていたが、どうやらPlanet Muを離れて今度は「Sunday Best」という聞いたこともないようなレーベルから「Advancement」というニューアルバムをリリースしたらしい。調べてみるとどうもロンドンに1995年に出来たクラブを元にしたレーベルみたいだけどVimeoのSunday Bestのページを見てもSolar Bearsの動画しかないし。。。

http://www.sundaybest.net
↑ 多分レーベルの本家サイト。アクセスしたら Avast AntivirusからサイトのInfection Detectedメッセージが。。。大丈夫か???

リリースは3月18だったらしいが、すでにもうApple Musicなどで聞けるのでそれを聞いている。音はブレなくヨーロッパの憂いのある薄暗いCosmic Electro。70年代後期から80年代初頭にかけてテレビでも非ゴールデンな時間帯でもっとヨーロッパの映像ってのがいろいろ流れていたような気がするけど、それらの映像に乗せてこういう憂いのある音楽がいっぱいあったような気がする。

ここ最近でちゃんと聴こうと思えるほど興味を起こしてくれる数少ない貴重なバンドであります。またしばらくニューアルバム聞き込みですな。

Advancement [帯付 / ボーナストラックDLコード付 / 国内仕様輸入盤CD] (BRSB70)
Solar Bears ソーラー・ベアーズ
Sunday Best / Beat Records (2016-03-26)

超小型軽量体組成計は1年でお亡くなりに。。 2016年04月04日

すべての写真-54

愛用の体重計が突然発狂。お亡くなりに。。

ディスプレイに数字は表示されるんだけど、乗って静止しても上下に ±10kg ぐらいランダムに表示が止まらなくなって最後 「ーーーー」 表示に。。。 というわけで引退されます。一年ぐらい前に日本で入手した小型軽量体組成計だったが短命でしたな。。。

小型体組成計を再度購入 2015年06月29日

代わりにWithingsのWiFiでクラウドと連携する体組成計が欲しかったけど、今回iPhone買ったばかりなんでちょっと自粛して、昔から持っていた(最初のダイエット時に活躍したタイで購入した重いガラスの天板のついた)体組成計で行くことにしました。幸いこれもタイにありがちな乗るたびに/乗る場所で思いっきり表示する体重が変わるようなモノではなく、ちゃんと安定して計測してくれるもの。

↑ WithingsのWiFi体組成計。

去年は旅行時にも持っていけるようにと、超軽量体重計買ったものの、やっぱり旅行時には持っていかなかったです。。というか常に外泊する際には持って出るのを忘れていた。

iPhoneのヘルスケアというアプリにも手動でなら体重を入力して日毎、週ごと、月ごとでグラフにしてくれるアプリもあるのでそちらにしばらくは手動で登録していきます。

iPhone族への帰還。そして重装備。 2016年04月03日

IMG_0009

とうわけでまたiPhone族へと舞い戻ってまいりました。

だいたいが、9月のAppleの製品発表で新iPhone登場!それなりに興味があるんだけど、発売当初は流通量が少なくて手に入らない、かつMBKなどではプレミアプライスてんこ盛りで購入意欲を著しく削いでくれる。

で、一旦考えなおしてGoogle謹製Nexusを購入してAndroid族へ。それをしばらく使いながら半年ほどするとだんだんと飽きてきて結局レビューなどが豊富に出回っていろいろ利点・欠点明らかになったiPhoneを購入。iPhone族へ戻る。(今ここ)そしてまた9月になると。。。以降繰り返し。

これがここ2,3年は続いていました。今年はフリー一年目で金欠だからiPhone買うのは止めよう、Nexus6は十分ハイスペックだからこれで行こう(カメラの画質なんかは個人的に今まで持った機種の中で最高位)、などと考えておりましたが、気が付くと手持ちのiPad mini 2など可処分デバイスをいろいろやりくりしながら結局iPhone 6s Plusが手の中に。病気は止まんないですな。

というわけでiPhone 6s Plusですが、周りの人間から

「え? iPhone SE がいいって言ってたじゃん? なんでPlus??」

と聞かれる。

確かにiPhone SE は以前のiPhoneのイメージそのままの姿で最新のスペックにバージョンアップされてて素晴らしい、欲しいんだが、実用を考えると、Nexus6で5.5インチや6インチスマホの洗礼を受けてしまった後、どうにも4インチ台のスマホに戻るのに抵抗が。。。

最近は車自走で仕事に出る機会も多く、Google Mapのナビも多用。4インチ台スマホでは車のダッシュボードに固定してナビを見るのにちょっと小さくて見づらい。iPhone SE だとKindleも画面が小さくて読みづらく、またiPad mini あたりが欲しくなるのが目に見えている。それなら、、、ということでスマホ+タブレットを一台でという変わらぬ考えのもと、iPhone 6S Plusに決定。ストレージも128GBだ。なにもかも詰め込んで持っていく。

僕は基本的に10年程度のMacユーザー、iPod、iPhoneユーザーではありますが、そもそもは旧 iBook G4の超ミニマルな真っ白ポリカーボネートボディのデザインに感動してiBook G4を使い始めて依頼、Appleのトレードマークは「ホワイト」なんであります。

参考:
iPhone5CがNexus4に化けた? 2013年09月27日

だからiPodもiPhoneもホワイト。白しか買ってないのであります。だからiPhone 6S Plusもホワイト(シルバー)を買ったのですが、MBKの店員が

「シルバー?シルバー好きなの?あんまり人気ないよー。みんなゴールドとかローズゴールド買うよ」

とのこと。確かに今のiPhone、今までのiPhoneらしさも感じられなくイマイチかっこいいとも思えん。。。もう筐体デザインとかどうでもいいや。。。と思ってしまう。今までのiPhoneならできるだけ本体デザインを活かしてケースは透明プラスチックの薄いやつを。。。なんて考えてたが、今回はとにかく高いiPhone 6S Plusを落下破損から守る、薄くて面積が広く、さらには背面にカーブも施さず一枚板状のiPhoneを尻ポケット内でのケツ圧で折れを防止する、ただそのために屈強なケースをチョイス。

それがこちらであります。

IMG_0015

IMG_0018

いやー、なんか中学生っぽいすね。おもちゃみたい。でもプラ + 四隅が硬質ゴムで出来ていておもちゃっぽい割に強度は確かにかなり補強されそう。購入した際に、お店のほうでサービスで保護ガラスも貼ってくれたし、このケースがあるんでちょっとした落下なら無傷で済むでしょう。ケツ圧折れもこのケースがかなり防止してくれるでしょう。とはいえ、6 Plusとくらべて6S Plusではかなり強度が補正されてる模様ですが。

参考:

↑ iPhone 6S Plus。結構耐久性がある。


↑ iPhone 6 Plus。これぐらいでこんな曲がるのはいかんでしょう。。。

というわけでもうiPhoneの見た目、デザインなんかは無視して、イノベーションの枯れたアップル製品の細かい機能の成熟度とMac, Apple Watchとの連携を目的にiPhoneを使っていくこととします。

最後にNexus6との大きさ比較の写真を。

IMG_0012

↑ なにげにこのケース、かなりいい感じ。気に入ったがやはりデザインは子供っぽい。

Google Mapのナビに頼りきり。でもたまに失敗する。 2016年04月02日

iPhone Maps

今まで車で出かけるときはGoogle Mapなどを使いつつも自分で道を調べてどういう経路で目的地まで行くかを自分で考えた上で走っていた。以前からGoogle Map以外のナビアプリなんかも試してたが、これをやってないとタイの街の位置関係や地理を覚えないなと思ってやってた。でも最近はもうタイの道路をこれ以上覚えてたってそれほど嬉しいこともないと無自覚に思ったのか、ほとんど道順はGoogle Mapのナビに任せっきりであります。

それで気づいたが、今までプライベートでしか運転することがなかったが、仕事で工業団地まで運転していく上で、目的地まで時間内にたどり着くには?モーターウェイか?バンナートラートか?などを大した時間ではないが悩むのがうっとおしい。仕事で現場作業を控えているのでそれ以外にも考えておかないといけないことが目白押しの中でこれを一々、、、というのが思ったよりもストレスフルなのがよくわかった。必ずしも自分がやる必要のないことをできるだけやらないようにする大事さがちょっとわかった気がした。

というわけで最近は出発前に目的地セットしてもう何も考えず音声にしたがって道を走るのみです。Google Mapは良く出来てる。だいたいは問題がない。ただし以下の点だけちょっと気になる。

・ Google Mapに登録された会社や施設の場所が間違っている

会社名などで検索かけて出てきたところを目的地にナビ開始。そのとおりに目的地に着いたら更地とか。。数年前インドのコルカタでGoogle Map上のホテルを目標に歩きで移動してたらそのホテルの位置が間違って登録されていて目的のホテルがどこにあるのかさっぱりわからず半径500m範囲内を2時間近く彷徨ったことがあった。

タイ国内でも相変わらず場所登録の間違いは結構ある。この辺なんとかならんかなー。

・ ごくまれに「えー!!ここ通れってか??!」ていうような道を案内される

畑の中の車一台ギリギリ通れる農道を土煙あげて疾走とか。。。これから客先行くのになんでダートを走らにゃいかんのだと不思議になる。まあ昼間はそれほど精神的負担にはならないけど、深夜にそんなところ案内されると非常に不安。真っ暗な上に未舗装でかなりのデコボコ。以前田んぼの畦道をトラックならまだしも乗用車で走らされたがデコボコ道で腹を擦らないか、砂や土でスタックしたら街頭もない暗闇でどうやって援助求めたらいいんだ??とドッキドキでした。

まあ、昔からGoogle Mapの問題点と言われてる点ではありますが、Google Mapに頼りっきりになればなるほどまれに出てくるこのトラップに引っかかった際に唖然となります。。。。

Bluetoothの電波状況が供給電源で左右される?? 2016年04月01日

Custom iPhone 3GS Car Mount

最近またiPhone族に戻りましたが、つい先日まではAndroid族でNexus6を使ってました。基本的に車の運転中はシガーライターのソケットにUSBカーチャージャーを刺して、Nexus6につなぐ。これで充電しながら音楽再生し、Bluetoothでレシーバーに音声飛ばしてカーステから流しているんですが、再生後1時間ぐらい経つとBluetoothがNexus6とレシーバー間でぶつぶつ切れて結構ストレスになっていた。そもそもはレシーバーがiPhone前提で設計されてるっぽいので、Androidとはうまくいかんのかな?とも思っていた。

この時使っていたシガライターに刺す充電器がAnkerの2口のもので、これがNexus6では充電が遅く、せっかくQC2.0対応のNexus6なんだから充電器もQC2.0のものにしよう、と別の充電器を買ってきた。AnkerのものだとiPhoneへの充電は十分な速度あるんだがNexus6はGoogle Mapと音楽再生をしてるとその時の充電のパーセンテージをキープするのがギリギリぐらいの充電速度。外出時にこれではちょっとつらい。で、タイの携帯の殿堂MBKのA.O.B. Mobileで仕入れてきたAukeyのQC2.0対応充電器に変えてみるとさすがに家で充電してる時よりかは遅いが、それでもちゃんと1時間で数十パーセントも充電できるレベルだったので満足していた。

で、3月の中旬に彼女のお父さんがなくなってバンコクからヤソトンまでの550kmを往復した際に気づいたんですが「Bluetoothが切れない」

えー、電源だったんか。。。とちょっとした驚き。

Low Powerな電源だとBluetoothも電波の安定性に影響が出るもんなんですな。。とはいえAnkerのやつも5V2.4Aまでは出る12Wタイプのもので、AukeyのQC2.0は最大18W。そんなに大きくは変わらん気がするんだけど変えた途端にBluetoothの途切れはなくなったのでそういうことなんでしょう。

で、そんな体験も虚しく、今はiPhone族という相変わらずのふらふらした性分です。

↑ 買ったAukeyはこれでQC3.0となってるけど下位互換はあるのでQC2.0充電になる。

↑ 買ったAnkerのほうはこちら。なぜかNexus6と相性が悪かった。