”Dr. YS” サワサキヨシヒロ先生名義のアルバム SAWASAKI IS BACK! 2016年09月14日

image

Dr. YS ことサワサキヨシヒロ先生がまさにサワサキヨシヒロ名義でカムバック。

以前ポッドキャストの「これ食え」で知ったDJどぶさんの動物レコードからアルバムリリースってことで楽しみにしていたら、メジャーレーベルでもないのにオンラインでのmp3販売がアマゾンにもアップルにもない!!これは残念、日本一時帰国までお預けか。。。と嘆いておりましたが意外に日本に一時帰国する用事が出来たのでまたまたアマゾンにてCDで購入し、実家からバンコクまで持ち帰りました。

Onsen

で、このサワサキヨシヒロ先生のアルバムですが、実に驚いた。20年ほど前の音源と音作りがほぼ変わらない!96年制作のアルバムですよ、と言われてもにわかに信じてしまうほど。それぐらい当時のDr. YS & Cosmic Drunkers 時代と嗜好する音が変わってない印象。あの当時のYS先生のトラックのように柔らかでポップなアナログシンセの音の洪水の中で渦巻きが加速して心地の良い浮遊感に包まれる感じはまさにそのままであります。動物レコードなんで当然女性ボーカル、女性コーラスはChelipのお二方が担当されていてレーベル内コラボがしっぽりハマっています。

Our room at the onsen

しかし、サワサキ先生、なぜ温泉なのか??どうやらサワサキ先生、リリース元の動物レコードではなく、自分でNaturallyGushingというレーベル?プロダクション?を運営されてるご様子。加齢からか活動の場をクラブ主体から温泉へと移しているのか?地球の大地が創造、噴出する温泉に自然のクリエイティビティを感じ音声活動に傾倒されるお気持ちもよくわかります(ホント?)。

Naturally Gushingのサイトを見ると温泉用DVDやら温泉用BGMとしてアルバムもリリースされているようです。イベント欄には「シンセ温泉」やら「音泉温楽」など自分の年齢的にもちょっと行ってみたいタイトルが。。。こういう時には日本在住者が羨ましい。

Nyuto Onsen

というわけでサワサキ先生の最近のご活動をひとさらいしてみました。2016年は海外、国内問わず年初からかなり質のいいアルバムがバンバン出ていてかなり豊作な年だと思っておりますが、このサワサキ先生のアルバムもそのうちの一つとなりそうです。

SAWASAKI IS BACK!
SAWASAKI IS BACK!

posted with amazlet at 16.09.14
Naturally Cuising (2016-05-18)

↑ よく見るとアマゾンだとmp3売ってるやん。。。

血糖測定器テルモのメディセーフフィットを買いました 2016年09月13日

image

日本滞在中にふと思い立って血糖測定器を購入致しました。使い方はうちのばあちゃんが糖尿病で昔からこういう血糖測定器を使っていたのでだいたいわかっていた。

基本的には血液採取のために針を自分の指先にプスッと刺して、刺した周辺を押して2.5mmぐらいの半球状に血液を出してそれをセンサーチップを取り付けた測定器に吸引させて血液中の糖の濃度を検査します。

針を刺すのも最初は怖くて30分以上固まっていたが、実際にやってみると深さが0.8mmしか刺さらないように出来ているらしく全然痛みを感じない。そのかわり、皮の厚いところで穿刺(針を刺すこと)すると血液の出が悪くて針を一本無駄にするかもしれない。

昔ばあちゃんは「そりゃ、刺すときにチクッとはする」と言ってたような気がするが、今のはバネで針が皮膚にあたるショックと触感と針がささる痛みと相殺されてわからないぐらいの程度のもの。

さあこれでいろいろと和食、タイメシ、起床後、就寝前、どういう食材、どれぐらいの量で自分の体がどういう反応を示すのかサンプルデータをいっぱい取ることができるようになるのであります。これはなかなかワクワクする買い物じゃあーりませんか。

糖質ダイエットが流行っているけど、本やネットやテレビの情報を信じてやってる人は多いでしょうが、実際にデータ取ってやってる人は少ないんじゃないでしょうか。自分としては実感としても血糖のデータというのは40を超えたおっさんの体の調子に大きな影響を与える印象が強くて、これでずっと前から原因が究明できない夕食時にメシを食い過ぎた際、遊ぶことすらままならないような眠気に襲われる現象の原因追求の助けになるのではないかと思います。

こうやって具体的に数値が出てくるとさらに「この食材は辞めてあっちの食材の多い料理にしよう」とか「この状態からさらに血糖値上げると以前かなりボーっとして注意力散漫になったからアイスクリームはヤメ」という判断が機械的に出せるようになってきます。

スマホやスマートウォッチで日常の移動歩数や心拍数、睡眠時間などを取得、記録できるようになって、もっともっと具体的にデータ集めて食べ物と体の相関関係を見てみたくなりますな。そのうち血糖測定もみんなやりだすんじゃないかと思いますが、針を刺して血を採取するというのが大きなハードルですな。でもそれもそのうち唾液やら涙やら人間の安全な粘膜や体液から測定できる技術も出てくるんじゃないかと思います。

image

日本で購入の場合、測定器本体や穿刺器はネット通販などで買えますが測定チップは調剤薬局でしか買えないのでご注意。穿刺器、測定チップ、測定器のセットで10,500円ほど。保険効かないとなかなか高い。医者に「糖尿病確定か、疑いあり」と言ってもらえると安くなるのかな?僕の買ったやつはテルモのメディセーフフィットというやつで、上記の10,500円は全部セット価格で、このうちの消耗品は穿刺針とセンサーチップですが、これが両方とも30回分で合わせて5,500円ほど。一日一回の測定でも一ヶ月だけでこれだけの費用がかかってしまうのはちょっと日常的にずっと測定していくのは保険適用してもらわないとキツイかもしれませんが、いろいろ自分の気になる食べ物と自分の体の反応をみたい組み合わせを描いてそれを中心にサンプルデータを集めていくのはいいかと。

タイにではテルモやニプロあたりの日系メーカーや中国のメーカーのものも含めて日本より安く入手できる雰囲気なんでまた後日これらがなくなったらLAZADAか大きめのクリニックあたりで購入してみます。

メディセーフフィット 血糖測定セット
テルモ
売り上げランキング: 16,853

↑ 血糖測定キットといえど、センサーチップだけは調剤薬局で買わないといけない。この商品ページでもそのように”小さく”書いてある。

AnkerのUSB-C PDポート付き マルチポートUSB ACアダプタ 2016年09月12日

image

今回うちの家族の手術のお見舞いに日本に一時帰国してその際にゲットしたガジェット類の第一号。AnkerのマルチポートUSB ACアダプタでございます。この充電ACアダプタの一番の特徴はUSB-CのPDポートが付いている点。これにてAppleの12インチ Macbookですら充電可能になる点です。

いろんな人がモバイルバッテリとUSB-CケーブルでMacbookを充電できると言ってるが、基本的にMacbookの充電用のInputは純正だと14.5V x 2.0A の 29Wになる。一応5.2V x 2.4V の12.5Wでも充電可能なようだが、普段使ってる純正ACアダプタの充電速度を出そうと思うと14.5Vの電圧を出さないといけない。これがUSB PD(Power Delivery)という仕様で、まだあまりこれを搭載したサードパーティのACアダプタを見ることがないのであります。

タイでほとんど出回っていないAnkerのACアダプタ、USB PDのサポート、となるとこれは日本帰国時に買っとかないとと思ってAmazonで購入して自宅に届けておきました。

で、これ。

image

image

でか。。。いやー、これはあかんわ。。。というわけで自宅のデスクの上で据え置き決定。さすがにこの大きさは持ち歩こうと思わん。現状持ち歩いている充電器は

image
↑ これと

image
↑ これ。

image
↑ こういう風に日本から持ってきた分岐部分が小さいタコ足で使ってます。今のところこれが一番最小でUSBポート数も十分に稼げる。

改めて大きさを比較してみたら確かにAnkerのほうが小さくはなるけど、大した差じゃないし、一点だけAnkerのUSB PDに弱点があって、

image

このUSB-Cの分岐をかますと充電ができない。純正のACアダプタだと問題なく充電できるのになんで?っていう感じだけどとにかく出来ない。

※ AnkerのACアダプタからUSB-Cの分岐経由で充電した状態で長時間放っておくと充電できないどころかMacbookが勝手に再起動。。。

ちょっとした場所でMacbookだけ充電、とかiPhoneだけ充電、というような場合でもこの大きなブリック持ちだすのも非常に目立つと思う。タバコの箱のサイズはとうに通り越して豆腐一丁のレベルであります。

というわけで自宅据え置きのAnkerのUSB-C PD付きACアダプタ。自宅用としたら何も問題はないと思います。現状の半分ぐらいのサイズで製品化されていたら外出用に重宝したのにな、、と思います。。。

芸能人はなぜ干されるのか・芸能界独占禁止法違反 星野陽平 2016年09月11日

At the WISC-TV studio.

この本もkindle unlimitedで読み放題。kindle unlimited、こんな内容が超濃い本も読み放題対象になっていて面白い。

突然の失墜 北野誠のサイキックの問題に関しても深堀りされてるし、沢尻エリカと高城剛のなんだかよくわからんゴタゴタ離婚騒動も、たぶんここに書かれてることが真相なんじゃないかと思う。

高城剛も日本のテレビや芸能界の裏は暴力団に繋がっていて、既存勢力でがんじがらめ、あんなところからは何も新しいものは生まれてこないと忌み嫌っていたのがよくわかる事例満載。

さらには現在のテレビを中心とする芸能界だけでなく、日本の舞台芸能、映画プロダクション、音楽、声優のプロダクションの慣わしや発展の歴史、さらに比較対象としてお隣韓国、エンターテイメント帝国USAのプロダクション事情も詳細に解説。

とかく日本の芸能界というのは金儲けに長けた肉食獣が支配している約100年なんだなあと。まさに魑魅魍魎の世界です。

テレビもそういった話題に極力触れないようにしてどうでもいいような当たり障りのないネタでお茶を濁してるだけだから面白くないのも当然ですわな。

高城氏はそういった勢力から逆風が吹こうとも活動の場が主に海外だから微風程度にしか感じないだろうけど、さすがに北野誠は可哀想ですな。サイキックリスナーだったので個人的に思い入れたっぷりで、以前のように活発に仕事してほしいと切に願ってる次第です。

内容も超濃いし、ボリュームも凄い。最近のイチオシ本。SMAPの解散が話題としてホットなうちに読んでみるのが旬かと思われます。

芸能人はなぜ干されるのか?
鹿砦社 (2016-04-01)
売り上げランキング: 192

iPhoneでBTキーボード使用時のアプリ切り替え画面ショートカット 2016年09月10日

Bluetooth keyboard for iPhone.

iPad の場合、Bluetoothキーボードをつないでいる時はキーボードショートカットのAlt+Tab で直近で使用したアプリの切り替えが出来る。

で、iPhoneでも同じことが出来るもんだと思っていたらそのショートカットはどうもサポートされていない模様です。何気にキーボードでアプリの切り替えができないのは不便でどうしようかと思っていた。

とりあえずホーム画面へのキーボードショートカット(Cmd+H)は使えるのでそれでホームに戻り、画面上のアプリのアイコンをタップするという方法でしのいで来たが(ホームボタンは”押す”という多少力がかかる作業なのでスマホスタンドに立てかけたiPhoneを手で支えて押さなければならない。ショートカットでホームに戻って別のアプリのアイコンをタップだと”タップ=触れる”なのでiPhoneを手で支える必要がなく少し楽)、先日偶然にiPhoneでのキーボードでアプリ切り替えの方法を発見してしまった。

それは

”キーボードショートカットでホームに戻るキーを二度押し”

つまりiPhoneでホームボタンをダブルクリックするアクションをキーボードでやってしまえばいいということです。

が、残念ながらこの次の画面でキーボード上の矢印キーを押そうが、何を押そうがアプリの切り替えができない。。。直近のアプリの一覧から使いたいアプリを選ぶのはやっぱりタップしてあげないといけない模様。。完全にキーボードから手を離さず、というわけにはいかないようです。。。もうちょっとだったのに。。。こういうところキーボード使えるようにしといて欲しい。。。

しかし、自分でホームボタンをダブルクリックするよりかはだいぶ楽、ショートカットで一旦ホームに戻ってホーム画面からアプリのアイコンをタップするよりかは、切り替えたいアプリはだいたい直近で立ち上げたアプリのリストの中にあるものなので、実際の作業はかなり楽になりました。

iPhoneでもやはりまだ細かいところの操作で知らないところもあり、??ってところもありますな。。。

iLepo 折りたたみ英語キーボード 130x78mm(折りたたむ場合) 並行輸入品
AfterMarket-Generic
売り上げランキング: 152,130
グラントン Tri-folding Bluetooth キーボード(三つ折りタイプ) GK930-BK
GRANTON (2015-06-19)
売り上げランキング: 39,477