エキスポシティ 109 シネマズにて IMAX スターウォーズ鑑賞 2017年12月30日

IMG_0763

噂の日本でマトモな IMAX シアター(ホント MAX )があるという大阪エキスポシティの 109 シネマズで大阪帰省の間に「最後のジェダイ」を 2 回見て参りました。

スクリーンサイズは 18m x 26m とバンコクの Krungsri IMAX より小さいものの、IMAX 規格のデジタルプロジェクションシステムとしては最新式の IMAX with Laser が採用されている劇場です。

IMG_2454

はっきり言って IMAX のシステムで見てもずっと標準のシネスコサイズでおよそ 1:2.39 のアスペクト比の映像ばかり。「最後のジェダイ」は Panavision 35mm と Arri Alexa のデジタルシネマカメラ、IMAX で撮ってるはずだけど「フォースの覚醒」の時のように IMAX 撮影シーンにアスペクト比が変化して 1:1.43 とかのサイズになることもなくずっとシネスコ。あんまり IMAX で見てる感動は少ない。

IMG_7998

ただし、エキスポシティの IMAX で秀逸だったのは 3D 上映でレーザーでの映写方式のおかげか3Dメガネをかけての視聴でもものすごい色彩が鮮やかでびっくりした。バンコクで見た 3D IMAX はこれほど鮮やかではなかった記憶がある。

IMG_3881

そう言えばエキスポシティの 109 シネマズは万博記念公園駅下車。なので当然太陽の塔を拝むことができました。2018年は太陽の塔の内部の復旧作業が完了して内覧ができるようになるらしい。確か1月半ばから予約受付開始で2月以降に実際の内覧が実施されるらしい。また 109 での映画鑑賞とセットで太陽の塔内覧をしに大阪帰ってくるかな。

IMAXってスクリーンサイズの規定はないのか? 2017年12月25日

imax.

ブレードランナー2049 や スターウォーズの ep8 が公開されるのに伴って、自分の中で日本の映画館で見るスターウォーズとタイの映画館で見ていたスターウォーズを比較している。

もちろんタイで見ていたスターウォーズで一番楽しかったのはバンコクのサイアムパラゴンにある Krungsri IMAX Paragon Cineplex Theatre だった。ここのスクリーンは日本にないサイズで 21m x 28m もある。

Cinema Bangkok – The Best Movie Theatres in Bangkok, Thailand
http://www.madmonkeyhostels.com/h2o_blog/cinema-bangkok-best-movie-theatres-bangkok-thailand/

ここで見た ep7 は映像アスペクト比が 1.43:1 ほどと正方形に近いサイズですり鉢状の座席スペースの前の方で見ると視界全体がスクリーンに埋め尽くされました。

その後東京に戻ってきて歌舞伎町や六本木ヒルズの TOHO シネマズで見たけど、こちらは IMAX ではなく、通常のスクリーンにドルビーアトモスという音響システムで音のクオリティは十分によかった。

映画館でドルビーアトモス
https://www.dolby.com/jp/ja/technologies/cinema/dolby-atmos.html

日本にはウソ MAX ばかりでホント MAX がないという。しかし、大阪に2年ほど前に出来たエキスポシティ内の 109 シネマズなら ホント MAX が見れるという。

しかしエキスポシティの IMAX のスクリーンサイズは 18m x 26m らしい。あら?バンコクの Paragon のスクリーンサイズより小さいやん?これってホントにホント MAX なん?というところからさらに調べて見た。

その他、以下映画の撮影の規格やカメラについての面白い読み物。

【必見】アスペクト比の歴史~16:9が決まったくだらない経緯とアナモルフィック
http://blog.goo.ne.jp/3rdeyestudios/e/02f9758ea9bcbe0fc676fce32a8c6d54

50年ぶりの復活!Ultra Panavision 70という世界最横長の画角~タランティーノ監督「The Hateful Eight」
http://blog.goo.ne.jp/3rdeyestudios/e/26c76c347d034a65a76aa2a7cbafabc4

【革命】2016年公開スターウォーズスピンオフ作品「ローグワン」が超凄い事が判明! 50年ぶりの革命
https://www.google.co.jp/amp/buzz-plus.com/article/2015/12/24/star-wars-ultra-panavision-70/amp/

『ローグ・ワン / スターウォーズ・ストーリー』で使用される『ウルトラパナビジョン70』は映画業界に革新をもたらすか
https://theriver.jp/ultra-panavision/

アナモルフィックレンズ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA

結局はスクリーンサイズの規定は自分で探した範囲では確認できなかった。とりあえず70mm縦送りフィルムの IMAX カメラで撮影した方式のものがホント MAX となるのだろう。とはいえ日本にはフィルム式 IMAX シアターはないと思う。エキスポの IMAX も with Laser というデジタル式の映写方式であります。

とはいえ IMAX with Laser は 8000:1 のコントラスト比で 4Kプロジェクタを2台使って映写するシステムらしい。(スターウォーズ:最後のジェダイのパンフレットより)

世界最大のスクリーンサイズを誇る IMAX シアターはシドニーにあって 縦29.42m × 横35.73m もあるらしい。以上。

スターウォーズ ep8 最後のジェダイを観て参りましたが、、 2017年12月16日

さてさて、観て来ましたep8、最後のジェダイ。

いやー、何書けばいいんだろう。。。何か書くと即ネタバレになりそうで、さすがに今のタイミングでそんなものを書くのは悪い気がしてどうしたものかと思い悩んでおります。

とりあえず、デイジーリドリーもアダムドライバーも前作よりも確実に肥えてるような気がします。映画の設定的にはep7とそのまま続きのはずなのに多少の違和感が。。。

そして今回のスターウォーズはご都合主義というか、無茶なと思う展開が2、3見られる。いくら映画とはいえ、SFとはいえ、非現実すぎて見てて冷めてしまうところも。最後のシーンもなぜこうなるのかそれまでに全く説明もないし、そうなる必然性が全くない。物語上ここはこうしといた方がよさそう、ぐらいにしか思えない。。

前回のローグワンの時のように前半戦は「これ、大丈夫かな?」と不安になり、後半戦からどんどん面白くなっていく。ストーリーの展開は面白い。ep7からep8はこんな展開なのかな?と思っていた期待が大きく外れてもっと大きな展開になっていく。

あー、何書いてるかわからんですな。しょうがないか。ネタバレなしに書いてみようとするとこんな感じ。多分見終わった後もどこかの居酒屋やカフェでスターウォーズ話をしていたら、周りにいるこれから見ようとしてる人に迷惑そうな視線を向けられること請け合い。

とりあえず今年の年末は大阪の実家に帰るので10月30日ぐらいに大阪千里のIMAXシアターにまた見にいくことにしよう。

TOHOシネマズの最前列席、フロントリクライニングシート 2017年12月15日

IMG_2627

さて、2017年の年末の映画といえばスターウォーズのep8しかないんですが、直近の上映は一番近場の新宿のTOHOシネマズでは満席で、仕方なく世界で一番落ち着かない町、六本木へ。

とはいえ、六本木のTOHOシネマズでは楽に席が取れるのかというとそうではなく、見やすい席は全て埋まっていて仕方なくとった席は最前列のど真ん中。

これはかなり首が疲れるかな?スクリーンに近すぎると画面の左端にポイントとなるものが映っていて、字幕が右側に表示されている場面なんかは目を右左に動かすだけでは足りず、首を振って映画を見なければならない。この場合展開の早い映画の場合はストーリーについていけなかったりする。

今回は席がないのでここしかしょうがなかったが、席を取ってみるとこの最前列は「フロントリクライニングシート」と言って席にリクライニング機能があるらしい。リクライニングするソファにズッポリと身を預けて大きな画面を見上げられるらしい。

というわけで実際に劇場へ。

席はなかなかよろしい。料金的には普通席と変わらない値段で両側に肘掛とカップホルダー、最前列なので当然前に席はなく、スクリーンまで結構距離があり足は前方へ伸ばし放題。席はかなりゆったりで良いです。ただ、普通席も確か多少はリクライニングしてたと思うので、リクライニング自体は普通席とどれほど変わるのかはわからないぐらい微妙な感じでした。

IMG_0076
↑ 前は広々。

IMG_5352
↑ 見上げるスクリーン。

とはいえ、ちゃんと映画鑑賞用に角度を考えられているのか、実際に画面を見る際には本当にソファにすっぽりと体を埋めて、首に無理な負担をかけない状態でうまくスクリーンを見渡せるようになっていた。快適快適。

ep8も2時間越えの長時間モノだがケツが痛くなることも首が痛くなることもなく観ることが出来ました。そして視野角いっぱいに映像が広がるので没入感もすごいです。引きの映像なんかはスクリーンの中の遠い場所に自分の目のピントが会ってしまって、いきなり場面展開で手元が映る場面なんかはピント合わせるのが大変なぐらい。

結論としては、好んでこの席を取ることはないですが、ここしか空いてない時は別に全然これで構わないぐらいの感じでした。

「ハリソン君、それ旧式やで」というわけでブレードランナー2049観てきました 2017年11月05日

いやー、とりあえずIMAXでなくてもいいかと思って新宿歌舞伎町のTOHOシネマズにて「ブレードランナー2049」を観て参りました。

いやー、感覚的に長くは感じない上映時間2時間40分だが、腰が痛くて痛くて大変だった。椅子が悪いのか自分の加齢か?腰の痛みに耐えながら観たブレードランナー2049はなかなか楽しい作品でした。

ストーリーはストーリーでいろんな見方も出来るし、あまりここでネタバレを書くのもなんだかという感じがするのであまり書きませんが、本家ブレードランナーよりも細かい作り込みが丁寧でより世界観が磨かれている気がする。本家のほうでは都市部ばかりの描写で都市部から離れた荒野の風景はあまり描かれてなかったが今回はそのような風景も映し出されていてより「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」の世界観に近い気がしますな。

そして思っていたよりもずっとずっと画面に写っている時間の長かったハリソン・フォード翁。まだまだ売れっ子ですな。前回のスターウォーズのEP7ではとりあえず死んだ設定なので次回作などには出演予定もないだろうからこのブレードランナー2049のお仕事はいいところに入ってきた大仕事ですな。

思ったよりも全然面白かったブレードランナー2049、それに対比してTrailerがバンバン流れるスターウォーズのEP8がどうにも面白くなさそうな臭いがプンプンしてるんですが大丈夫なんでしょうか?少年ジャンプ臭がぷんぷんしてて心配です。

というわけで本編の説明を全くしないブレードランナー2049、オススメです!というエントリでした。最後に「ハリソンくん、それ旧式やで!」解任。